真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
やってしまいましたw
2007-07-31 Tue 15:26
先日は会議の為大阪に行ってきました。。

新幹線で快適に♪

の、はずが・・・・・。

行きは25分遅れ。。
で、少し遅刻。。

会議が終わり、、宴会w
気付くと電車の時間じゃないですか!

はい、、のぞみに乗り遅れましたwwwww

仕方ないので次のひかりに乗りました。。
車掌さんに事情を説明すると、、良いですよ! だって♪

乗車券買わなくて良いの?と。。

結構です。と。。

JR東海さんはなんてやさしいのかと思いながら、、いつの間にか落ちてしまったボク。。

気付くと、、豊橋駅に付いてました。。

?????

はい、、寝過ごしてしまいました ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

で、また改札で説明すると、、これでお戻り下さい!とハンコ押してくれましたw

で、やっと名古屋駅に着きました (ー。ー)フゥ

1時間半で着くはずが、2時間半も掛かってしまったw

なんて、、おバカなボクでしょう(T▽T)アハハ!

みなさん! 車も電車も、、居眠りにはご注意!!

つか、タイマーかけなさいって話ですよねwwwww


気を取り直して

今朝は、、商品の引き取りにご来客。。
ナカガワさん、関東からわざわざお越しいただき有り難うございました♪


そして、、
20070731151843.jpg
クリフォードMatrixをインストール♪
気合を入れて付けて! って言われたので気合を入れてますw

ビックリするインストールを楽しみにお待ち下さい♪

と、タケダ号のポリマーも作業中。。
鉄粉がすごいらしいwww
大変そう。。

と、言うわけでボクも作業再開です!
別窓 | 日記 | コメント:1
水遊び!
2007-07-29 Sun 15:28
したい気分の今日この頃。。

お盆休みはナオト君におんぶにダッコ! www

カートトレーニングもしなきゃ♪
っと言うか、ボクの場合はシェイプアップと体力作りの為みたいな・・・w

最近、体重は変わらないのに胴回りがヤバイ! ≧(´▽`)≦アハハハ
おじさんか!?


で、先日は
20070729121227.jpg
フォグランプの交換。。
取付け位置が低いから、、飛び石で割れる確率大!
仕方ないですねぇ。。

光軸も合わせて完璧!
有り難うございました♪


そして、、
20070729121238.jpg
ホーネットのBeeSensorです。。
シガーライターに差し込むだけの、超~取付け簡単セキュリティ。。

(^・ω・^).....ンニュニュ?????
って事は、、簡単に外されてしまいます!

o( ̄ー ̄;)ゞううむ
じゃぁ、、簡単に外せないようにすれば良いか!

で、黙々と研究w
20070729121446.jpg
これに、あれと、それも追加すれば・・・・・良いじゃないですか♪

やっぱバックアップサイレンは、、フルオートの方がマルだな。。

レンタルセキュリティの完成w


そして今日は、、
20070729121417.jpg
クリフォードのマトリックス♪

と、
20070729121346.jpg
バイパーの5000V♪

両方、機能はまったく同じ!
このリモコンにはレザーケースをプレゼントしていますよ♪

このELランプは、
20070729121309.jpg
セキュリティ取付け全車にサービス♪


しかし、、すでに指が・・・(w_-; ウゥ・・
ステルス仕様にしてもらえば良かったw


あと、、
20070729123445.jpg
CLIFFORDのMatrix10J♪
も、仕込んでおこうと思ってみたり、思ってみなかったりwww

シークレットサイレンBOXも作って・・・・・。

まだまだ、、仕込みは続きます。。

この調子でいくと取り付け出来なくなりそうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

とりあえず、、巻き巻き巻~き巻き巻き巻~き♪(番長風)www



そうそう、、水遊びで思い出しましたがお子様達は夏休み真っ只中。。
海水浴や森林浴や入浴や食欲が忙しいかと思いますw

夏場に多いのが水難事故です。
楽しいはずの思い出が、嫌な思い出にならないよう、、
海や川にお出掛けの際は十分ご注意下さい d(^-^)ネ!

もちろん路上でも、急な飛び出し等も有りますのでドライバーの方もご注意下さいね♪



今週も多くのお問合せ・ご来店・お買い求め・ご予約有り難うございました。

明日はクリフォード オフィシャルディーラーミーティングの為休業いたします。

メール・FAXでのお問合せは24時間受け付けていますので
お気軽に、どしどしお問合せ下さい。_(^^;)ツ アハハ
別窓 | 日記 | コメント:0
東海地方は、、
2007-07-27 Fri 15:07
梅雨明け模様ですが・・・。
梅雨らしく無かったですねぇ。。
ただ、、蒸し蒸ししてるだけって感じですw

34度かぁ。。
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

で、完成♪
20070727143515.jpg
の、、ワゴンR♪
ナビって便利♪


そしてご予約のアストロ。。
20070727143522.jpg
エンジンオイル交換です♪

オイルフィルターも、、
20070727143530.jpg
交換して、オイルはモチュールオイルを入れます♪
メカニカルノイズが低くなりました♪

そういえばタケダ号も10年間ズゥ~っトMOTULオイルの300Vを入れてますが、
オイルのニジミや漏れはまったくありません!

96y式で走行63000マイル(約10万キロ)です。。
小まめなメンテナンスが行き届いているからでしょう♪

また、、話がそれたwww

オイル交換が終わり、、
20070727143541.jpg
ホイールシムレターを取り付け♪
クロスドリルタイプ!

ホイールを取り付けると
20070727143548.jpg
こんな感じです d(*⌒▽⌒*)b
ホイールは16インチですが、18~20インチ用がジャスト!!
遠方からお越しいただき、ありがとうございました♪


はい、、

20070727143556.jpg
タケダ号にも付いていますwww
火曜日にコーティングしたら全ての作業完了です♪

暇をみて作業してくれと頼まれたので、暇をみて進めてきましたが
1ヶ月掛かってしまいました ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


で、
20070727143605.jpg
マトリックスの仕込みもやらねばなりません。。
今のうちにやらねば・・・・・。
今日も昼飯は無しよっ!

(´;ェ;`)ウゥ・・・


別窓 | 日記 | コメント:0
スメルキラー
2007-07-26 Thu 21:20
にも賛否両論あるようですが、、
ボク的にはオススメの逸品ですね♪

かなりの消臭効果があります。。

XLを見つけたのでまた買ってしまったwww

臭いに敏感な人にはお試し下さい♪


そして、ハーネスを眺める事3時間。。

色んな手法がありますが・・・。

「(´へ`;ウーム
20070725184810.jpg
車輌ハーネスをどうにかしたい。。
でも、、作業があるのでまた今度www
また、今日の宿題? _(^^;)ツ アハハ


で、
20070726163716.jpg
このお車に、、

このナビを
20070726163725.jpg
取り付け♪
やっぱナビは便利ですよねぇ。。

一度付けたら止められない!




スメルキラーも病みつき!www
20070726211947.jpg
パーポーバージョン♪


別窓 | 日記 | コメント:0
暑い、、暑いと
2007-07-25 Wed 19:19
毎日書いているような気が・・・(^▽^;)

今日は比較的曇りですが蒸し蒸し!!

30℃ごときでそんな弱音を吐いてはけませんね♪

ルーマニアは44℃です! (@_@;)

今時期お風呂でもそんなに熱くないです!

ボクはルーマニアでは生きていけません!www



で、宿題にしていた大型トラックの燃料ドロボー対策ですが、、良い案が浮かびました♪

これなら大丈夫だと思います(^O^)

でも、、セキュリティの取り付けが前提です♪


そして先日もあれやらそれやら真面目に働いていた訳でwww
たくさんのお問合せ・ご予約・ご来店有り難うございます。

っと言えば、ボクの壊れたコレクションをヤフオクに出品してみたのですが・・・。
指がつりそうになる程のお問合せメールをいただきまして・・・(^^;;;
有り難いような、・・・・・・・。
一番忙しかったかも? _(^^;)ツ アハハ


で、毎回の事ですが何事も続くのですw
NAVIの取り付け、、交換。。
そして純正ナビの加工?チューンナップ?

大体、丸投げされるのでキリキリ舞いですw
たぶん気のせいwww


で、先日車輌修理でご来店の
20070725184647.jpg
サファリさん。。
幸か不孝か、運良く店先でセルモーターが故障。。
96yモデルで始めての故障。。
かなり長持ちしましたねぇ♪

そして、ピット入り口でエンジンが掛からなくなってしまった (・・;)

それは困る!
って事で、早朝出勤♪

炎天下は辛いので、日が昇る前にwww

コレは
20070725184702.jpg
外したセルモーター。。

こっちは
20070725184718.jpg
新品♪
当然きれいw

ここに
20070725184727.jpg
新品を付けて、無事エンジンが掛かりました♪
めでたし、、めでたしっ♪


そして、向かったのは近所の中古パーツ屋さん♪

JUNKさんに来ました。
20070725184736.jpg
すると、、マックバンが居るじゃないですか!
真面目に営業活動をしているw

ジャンクさんには、アストロ・キャデラック・エクスペディション・Gバン・カマロ・インパラや、ベンツ・BMW等の欧州車、セルシオ等の日本車が沢山あります。

しかも、、安い!!!

困った時の、、JUNK!

で、、パシャリ♪♪
20070725184746.jpg
携帯電話を忘れる事があっても、デジカメは忘れないボクwww

MAC中原商会さんもお手伝い♪
ここのオーナー、モッちゃんも黙々と作業♪
今日もロックンロールしてますw

はい、、シェビーバンは着地してました(T▽T)アハハ!


そしてタケダ号。。
20070725184802.jpg
フィルム職人の坪井ガラスさん登場です♪
職人だけに妥協はしない!
ガラスを外して貼ります♪
仕上がり重視!

しかし、
20070725184754.jpg
ランボドアは出入りが辛そうw
普段の乗降はさほど差支えない? かな? かな?

(゜O゜;アッ! デナリ号のオーディオも考えないと(・x・ ).o0○


で、ボクはハーネスの勉強。。
でも今日は時間がなさそうなんで、あしたかなぁ~www

そして、、他店で取り付けたセキュリティの改良もやってます♪
気になる方はお気軽にお問合せ下さい!
別窓 | 日記 | コメント:0
今日も暑い一日でしたね!
2007-07-23 Mon 22:19
九州の方はもう、梅雨明けのようですね♪

今月中には全国的に明けちゃうかなぁ。。

あ~、、本格的に暑くなる。。
40越えてからというもの、めっきり暑さに弱くなってしまったボクw
遊ぶときも涼しい方が良い!

少し前までは夏が大好きだったのに・・・。

皆さんは夏と冬のどちらが好きですか???















ボクは春と秋が好きですwwwwwwwwwwwww



で、先日の洗車は途中でリタイヤw
っと言うか、洗い始めたところでヤメっ!www
即効、、洗車機に向かいました≧(´▽`)≦アハハハ
体力温存ですw


って訳で、
今日、近所のイエローハット大治店に行きました。
なぁーんと!
ナビが安いじゃないですか!!

最新機種
20070723211427.jpg
地デジ付き4チューナー・4アンテナのカロッツェリアVH099G♪

希望小売価格¥388,500-が¥295,000-!

今月いっぱいナビのセールやってるそうです♪
他のナビも安いから、、ナビを検討中の方はチャンスですよ!
...((((=・o・)ノ いそげー♪


で、たまには作業報告w

その前に
しつこいようですが、トラック専門店じぁありませんwww






















そして、、
20070723211442.jpg
大きすぎるからピットには入りません。。
※今回ブームは前を向いていますwwwww


はい、、、炎天下のもとでNAVI交換です(T▽T)アハハ!

とりあえず内装をばらします。。
20070723211454.jpg
黙々とバラします。。
3年くらい前に取り付けたナビを外します。。

その当時の最新機種ですが今見ると・・・・・・・。

そして、、
20070723211502.jpg
最新ナビを取り付けます。。
地デジアンテナが4個有ります。。
キャビンの中を行ったり来たり。。
センターコンソールは、、デカイ!
ベッドも撤去w

取り外す時間を考えていなかったボクwwwww
結構、、時間掛かりますたw

アンテナ付けて、、配線をあっちこっちに取り回して黙々と作業♪
20070723211511.jpg
そして完成♪
新しいのは良いですね♪

欲を言えば、このモデルにBluetoothを内蔵してくれたら良いのになぁ。。
別売なんですよねぇ。。
それと、車輌設定に大型トラックも入れて欲しいですよね♪
細い裏道に案内されても困りますw
そりゃぁ、、空いてるでしょw

色々言っても、、ボクは買えませんが・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
いつも見るだけ!

で、気付けば暗くなってるしwww


そして完成後、オーナーさんが工具箱が欲しい。っと。。

工具箱は販売していません。っと。。

小さい手さげの工具箱が欲しいんです。っと。。

でも、当店にはございません。っと。。

プラステック製じゃなく、スチール製のがいいんです。っと。。

どちらのタイプもございません。っと。。

・・・・・・・・・・・・。。

(・・;)

それでは・・・。っと。。

待つこと30分。。

来ました!
マックツール 中原商会さん♪

あったじゃないですか♪
20070723211521.jpg
2個お買い上げです♪
これで工具がスッキリ納まるでしょう♪
有り難うございました<(_ _*)>

しかし、、今日は半分ビクビクのMAC_nでした(*^日^*)゛グワッハッハ

でも、、電話1本ですぐに駆けつけてくれるマックツールさん♪
困ったときのMACtoolsです!


こんな感じで、大型トラックへのナビの取り付けもお任せ下さい♪

そして、、NAVIといえばセキュリティ!
もちろんセキュリティの取り付けもお任せ下さい♪

軽油ドロボーもいるみたいなので
もっと良い感じの対策システムを考えなければ・・・。

今日の宿題ですw


しかし、、本当に暑かったですwww
別窓 | 日記 | コメント:2
暑い!
2007-07-22 Sun 16:44
今日は晴天♪

昨日の夜は小雨が降ってて、、真下からじゃないと綺麗な花火は見ることが出来ない状態。。
残念!

そろそろ梅雨も明けるのかなぁ・・・。
益々暑くなりますね!

これからのカートは灼熱地獄です!
スーツ着て、ヘルメット被って、グローブして、
それだけでもう´´(;´ρ`A)アチィ・・・
走行を始めると路面とエンジンの熱気でもう、、大変!

健康的にスリムになりたい方にオススメです♪
体力を付けながら、自然にやせる事が出来ますから_(^^;)ツ アハハ
是非乗ってみてください♪

で、昨日やり残した仕事があったのでお店に来たのですが
めちゃくちゃ暑いじゃないですかぁ。。

エアコンが効くまでサウナ。。
しばらく我慢w

そして、、お問合せメールが・・・・・・・。
ありがたいことです(^.^)

先週の作業は大半が車輌整備系。。
今週もかな!?

これから車にとっても、益々過酷な季節です。
エンジンオイル・クーラント・エアコン等々、お車のメンテナンスもお忘れなく♪
壊れてからだと費用も増してしまいます。

特にエンジンオイルは燃費に関係してきます。
汚れたオイル(古いオイル)のままだと、エンジン内部の金属の摩擦抵抗が増してきます。
当然、汚れたオイルではしっかりとした油膜を貼る事ができないので
金属部分に傷が付いてしまったり、磨耗も激しくなってきます。

また、乗っていなくてもオイルは酸化してしまいます。
最低半年に1回はオイル交換した方がよろしいかと思います。

0w20・5w30・5w40・10w30・10w40・20w50・・・等々
粘度にも色々あります。
お車に合わせたオイルをチョイスする事も大事ですね!

エンジン内部は見えない部分だけに、日頃のメンテナンスが大事です!

愛車を大切にしている方、お待ちしております♪

セキュリティの取り付けとセットだと更に大特価!!

鈑金・修理もお任せ下さい♪




っと言うわけで、健康的に洗車しよう♪ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆



画像?

撮ってないから、、ナッシングwwwww





別窓 | 日記 | コメント:2
筋肉痛。。
2007-07-20 Fri 20:04
引き続き本日も筋肉痛www
上半身がまだ痛い。。

ハンドル押さえ込んで、ガッツコーナーやってたからかなぁ。。
何れにせよ、、運動不足ですね。
せめて月一で走るようにしよう♪

で、海開きも終わり、お子様達は夏休みに入ると海へ山へとお出掛けになる機会が多くなると思います。

くれぐれも怪我や事故にご注意下さい!

それと、行楽地でも気を付けて欲しい事が盗難です。
車内に貴重品を置かない事、車外から見える場所にバッグ等の荷物を置かない様にしましょう♪

特に海水浴に出掛けられる場合は、駐車場が離れているケースが多いと思いますので十分ご注意下さい。

セキュリティを取り付けている方はリモコンの扱いにもご注意下さい。
水の中に落としてしまうと使用出来なくなります。
かといって砂浜に放置するのも危険ですよね!

防水パックに入れておけば水濡れする心配はありません。
念のためにジップロック等の密閉できる袋と2重にしておけば良いかと思います。

ちなみにボクの場合、携帯電話用の防水パックに入れて
ジェットスキーに乗っていましたが濡れた事はありません。

まだセキュリティを取り付けていない方、
貴重品だけでなくナビやオーディオ等の車輌装備品も狙われています!
折角の休日を台無しにしたくないですよね!

是非、セキュリティの取付をご検討下さい!
日常生活においても安心できます♪

あと、セキュリティの取付で重要な事は、
確実なインストール技術を持ったショップで取り付ける事です。
配線をハンダ等で結線しただけの取付ではあまり意味が無いと思います。

ショップ選びも大事ですよ!

と、普段は真面目に真面目な事を考えていますwww


しかし、ホームページをさわり始めると切りがないです。。
素人だからか、やたらと時間が掛かります。。
何とせねばw


と、言うわけで
















20070720194821.jpg
日本の夏!
別窓 | 日記 | コメント:0
名古屋は
2007-07-19 Thu 12:50
ムシムシ、、(〃 ´  ▽  `  )ノ"▽ こんちわぁ♪

週末は雨?

これから花火の季節なので、週末は晴れて欲しいと思う今日この頃www

先日は、焼肉番長号のシェイクダウン。。

じゃ~ん♪
20070719122044.jpg
アメリカンなイタ車、、トニーカート♪

派手なようで、、
20070719122055.jpg
派手でない!? w
格好イイ♪
久々に下山してきた番長は、この日が初対面!
ご満悦な様子♪

( ‥) ン?
しっかり、、番長と書いてあります(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

で、早速慣らし。。
20070719122103.jpg
初めてのカートとエンジン。。
310君にいろいろ聞いてます。。

そして
20070719122111.jpg
慣らし開始の番長♪
水温計と回転数に注意しながら、モクモクと走ってます。。

(-_-)ウーム
20070719122129.jpg
微妙にかぶり気味?
あいにく小さいジェットが無い。。

慣らしが終わったところで試乗してみる。。
速い!
セルオープンクラス最速と言われるだけあってトルクフルで怖いwww
でも、、楽しい♪

で、310君のマシーン♪
20070719122136.jpg
ワールドカップマシーン♪
何故かラジエターが塞がれています。。

乗っかってるエンジンは、、
20070719122144.jpg
スーパー非力 KTエンジンw
そして、タイヤはYRA1w
まるで罰ゲーム状態ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

KTエンジンの慣らし。。
20070719122152.jpg
モクモクと慣らし。。

そして、、
20070719122200.jpg
ボクのスーパー非力エンジン搭載マシーンw

310君の慣らしが終わったところで、、ボクとチキチキバトル♪
さすが日本人1位の男です。。
YRA1でも速いです♪
(YRA1=F1タイヤみたいに溝があるのでグリップ力が低いタイヤ)

しかし、、路面状態が悪い。。
前日の雨で路面が粉っぽい。。
少しラインから外れるとサァ~って滑りますw

久しぶりに真面目に走ってたら、、あちこち筋肉痛www

で、午後はウェンズデェレース。。

先ずは5分間のタイムトライアル。。
とりあえず時間いっぱい黙々と走る。。

セルオープンクラスの番長は妙な位置に紛れ込んでしまって・・・。
慣らしの時よりも5秒後れ('_`)ウゥ

そして、、予選第1ヒート。。

(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
20070719122208.jpg
ボク、、ポールでしたwwwww

すぐ後ろには、、
20070719122216.jpg
310君がいます('〇';)
後ろが怖いですwww

で、なんだかんだのバトルが終わり2位ゴールのボク。。

クラッチ付きはスタートのレスポンスが悪い!
慣れるしかないです。。

で、
20070719122225.jpg
番長のクラスの予選第1ヒート♪

慣らしをする為に来ただけなのに・・・。
レースに出る羽目になった番長www
ジェットが合っていないからか、、アクセルワークに悪戦苦闘!?
うまく前に出ることが出来ず。。
第2ヒートはカブってしまって、、さぁ~たいへんw

で、ボクの予選第2ヒートの結果は2位ゴール。。
また後ろには310君がいますw
怖いですw

で、決勝。。

スタートグリットに来ない
20070719122234.jpg
310君はセッティング変更していたらしいwww

みなさん
20070719122244.jpg
お揃いです♪

いよいよスタート♪
20070719122252.jpg
更にスタート失敗したボクは6番手まで一気に落ちる(´;ェ;`)ウゥ・・

相変わらずスタートがへたくそなボク。。
またレースに出て練習しよう♪

で、スイッチが入ってしまったボクは、、巻き巻きで追い上げてみる。。
抜けそうで抜けないんですよねぇ。。

で、危うく前方の310君を巻き込みそうになってスピーン!!

はい、、、、、
最後尾まで落ちてしまいましたwwwwwwwwww

先頭集団とは半周くらい離れてしまった。。
それでも、前方のマシーンを抜きながら黙々と走る。。

スピンしましたが、、
20070719122309.jpg
それが何か? ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
もう、、笑うしかない。。
そんなレイスでしたw

結果は、、
ボクは18台中12位www
310君は2位。
番長はトラブルで欠場。。

次回は頑張るぞぉ~♪

みなさんお疲れ様でした♪

しかし、、久しぶりにスイッチが入ったボクは
今日も筋肉痛が・・・(w_-; ウゥ・・


別窓 | 日記 | コメント:4
新鮮な、、
2007-07-17 Tue 22:29
牡蠣は美味しいです♪

で、先日の夜の部は、、
20070717220757.jpg
気が付くと諏訪湖にいました♪
リアルな夜景は綺麗です。
ちっと、画像が・・・(^^;;;

で、本日の夜の部。
20070717220809.jpg
カート職人ヒデキが火熾し職人になってますwww
ひたすらうちわで火熾し。。

そんな事では夜が明けると、、
20070717220819.jpg
扇風機で強制火熾しwww
もの凄い火の粉が飛んでます。。
分りづらい?

なんとなく危ないのでエアーに変更。。
20070717220835.jpg
普通に、、危ない! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
隣のノボリに引火しそう!

って事で、、場所移動。。
20070717220844.jpg
で、まだやってますwwwww
外の車がすすだらけw

気が済んだのか、、
20070717220855.jpg
生牡蠣に悪戦苦闘のヒデキw
ドライバーで・・・w

番長が海人番長になって獲ってきてくれました♪

これが、、
20070717220904.jpg
旨いんです♪

サザエは
20070717220916.jpg
焼きます♪

ここで
20070717220924.jpg
マックツールの出番です! www

たくさん有るので、、
20070717220946.jpg
おっち君も黙々と食べてます。。

なぜか、、
20070717220957.jpg
DCはレタス食ってますw

ふと気付くと、、
20070717221007.jpg
番長はニンニクを切ってましたw

しかし、、
20070717221015.jpg
まだ有るのです。。
食べきれないのですw

そして、、まだまだ続くのです。。

明日は朝から番長のニューマシーンのシェイクダウン。。
大丈夫かなぁw
別窓 | 日記 | コメント:0
晴れ
2007-07-16 Mon 19:11
てます。。
と、思いきや雨。。

相変わらず蒸し暑い。。´´(;´ρ`A)

先日は台風も過ぎ去り晴天でしたが、午後からはもの凄い風!
ホコリっぽいw

台風やら、、地震やら災害の多い今日この頃。。
セキュリティを取り付けたら、次は避難用具の用意をお忘れなく!


で、先日のランチは久々に近所のモスバーガーへ。。
3年ぶりくらいかなぁ?

発見!
20070716133301.jpg
牛乳が楽しく飲めちゃうストロー!?
ボク、、初めて見ました。。
買いましたwww

ストローの中に
20070716133311.jpg
仕掛けがあるんですね。。

そして飲んでみる。。
確かにバナナオーレの味になります♪

早く吸うと、、薄味。。
ゆっくり吸うと、もの凄く濃いwww
吸い加減で味にムラが出ます(T▽T)アハハ!
20070716133319.jpg
書いてあったので、、『あ~っ!』と言ってみましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
特に変化なしw


夜の部はコレ。。
20070716133329.jpg
右が10丁で、左が11丁。。
ただのスポロケですが、、1個1万以上します\(◎o◎)/!
高いっ!

そして、、
20070716133339.jpg
このハイコスト、ローパフォーマンスな
“スーパー非力 殿様仕様 KTエンジン”に装着♪ www
今回は瑞浪仕様に変更です。。

で、
20070716133347.jpg
完成♪
こんな時にもリフトが重宝だったりw
でも、、リアのスポロケは何丁だったっけ?
すぐに忘れてしまうσ("ε";) ボクw

そして、
20070716133355.jpg
スターターボタンを変更♪
キルスイッチはキー式に変更♪
どうでも良い所にこだわってみたwww

だって、、純正はなんとなく格好悪いもん!


そして本日は、見積りが忙しい。。
っと、言って忙しい振りをしておこうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

お問合せ・ご予約いただいた皆様、有り難うございます。
本日ご返答出来なかった方には、明日ご連絡差し上げますのでもう少しお待ち下さい♪
別窓 | 日記 | コメント:0
(^-^*)/コンチャ!
2007-07-14 Sat 18:39
今日は暑くないのでそんなにムシムシしてないような・・・。

皆さんの地域はどんな感じでしょう?
威勢の良い台風が来ていますので、気を付けましょう!
特に川は増水しています。。
山・川・海に行かれる方はご注意!
って、、行かないと思いますが_(^^;)ツ アハハ

あと、、注意しなければいけないのが車上荒らしです!
雨が降っていると少々の雑音はかき消されてしまいます。。
気が付かないうちにやられてた!って事にならないように
セキュリティの取り付けもお忘れなく!


で、先日はデスクワークに没頭=競泳選手に襲われ・・・。
競泳選手=スイマー=睡魔w

それを察してか、、プロテクタの大川さんが遊びに来てくれましたw
で、カートに付いて語り合っていたわけでwww
うそうそ、、セキュリティに付いて語り合っていましたよ!
おくがふかいですからd(^-^)ネ!

そして、接客までして頂いてありがとうございましたm(._.)m

そして、、ほぼ完成のカウルデカール♪
番長のTONYカート用。。
さすが310君。。
やることが早いです!
20070714182600.jpg
でも、、まだまだ見せれませんwwwww
シェイクダウン当日のお楽しみ♪

更に変更されてると思います♪

しかし、、アメリカン♪アメリカン♪180%のデカールw
それは何故かって?
番長はアメリカにホームステイするほどのアメリカ好き。。
そしてアメ車2台をとっかえひっかえ乗ってるアメ車好きだからですwww

別窓 | 日記 | コメント:3
やはり、
2007-07-12 Thu 21:47
今週は悪天候模様。。

CLIFFORDインストール完了のスカイライン♪

次は、、
20070712211602.jpg
HIDバルブ交換♪

左がノーマル、、
20070712211613.jpg
右がPIAA6500K。。

左が6500k、
20070712211622.jpg
右がノーマル。。
この画像では分り辛いですね('〇';)

そして、、全て完了♪
20070712211630.jpg
たまたま、雨が上がりましたwww
カッコイイ♪
MTです♪


で、、お昼休み。。
またまた、、カート屋さんへw
20070712211639.jpg
完成してました♪
でも、、カウルデカールは、ま・だ・よ (*゜v゜*)

Rrブレーキの冷却ダクトは、、
20070712211647.jpg
潜望鏡仕様wwwww
多分、、意味が無い。。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

って事で、ボクが手直ししました。。

どうです?
20070712211656.jpg
Frブレーキの熱気をダイレクトにRrブレーキに。。
熱気の再利用www
絶対、、止まれませんwwwww

大丈夫です!
ヒデキが、、格好良いダクトKitをオーダーしてるそうです。。

それは何故か!

ヒデキのレース参戦マシーンになるからですwwwww



別窓 | 日記 | コメント:4
スチームサウナに
2007-07-12 Thu 09:59
入っているような程のジットリ感が、、(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!

相変わらず名古屋は、雨が降ったり上がったりの繰り返しです。。

台風4号も近づいてきています。。

日曜日辺りに名古屋上陸??
連休が台無しですよねぇ。。

みなさん、、水害にご注意!!


で、また番長のカートwww
20070712095010.jpg
色々付いてきました♪

TONYカート
20070712095019.jpg
&スーパーロック!

カート職人ヒデキが
20070712095028.jpg
苦労して付けていた、、スタータースイッチプレート。。
使いやすく設置されています♪

完成したらしいので、、きょう時間があったら行ってみよう(#^.^#)


その前に、スカイラインの最終仕上げ♪
いい感じに仕上がります!
別窓 | 日記 | コメント:0
気持ち良く、、
2007-07-10 Tue 21:12
降ってます。。

涼しい~♪


で、、お昼休みに偵察w
カートワークスHIGUCHIへ♪

番長のニューマシーンの進行状況は、、
20070710204944.jpg
ラジエターが付いてます♪

フロントブレーキが付いてます♪
20070710204955.jpg
格好いい♪

エンジンも、、
20070710205019.jpg
付いてます。。
ただ、置いてるだけみたいだけどwww

カート職人ヒデキは休日出勤で、巻き巻きですw


そして、、
20070710205029.jpg
スカイライン♪
ドシャ降りの中、、黙々と洗車♪
すると、、310君登場で手伝わされるwwwww

明日から作業開始!
いつもの事ですが、、ありきたりな手法は使えません。。

早速ベッドに入って考えようw


(゜O゜;アッ!
その前にカートワークスヒグチに、、
ブレーキ冷却用ダクトとギアオイルを持って行かないかん♪

で、密かにヒデキを鈴鹿シリーズに参戦させよう計画も進行中だったりしてます(^▽^;)
現在、、スポンサー募集中です!!!
別窓 | 日記 | コメント:0
雨らしい雨は、、
2007-07-10 Tue 11:42
久しぶりのような・・・。
いっそのこと、しっかり降ってもらいたいです。。

でも、、九州の方は大雨で大変そうですねぇ。
大事に至らないようご注意下さい。

で、今朝はとりあえず仕込みから。。

CLIFFORD
20070710103843.jpg
インテリガード♪
リモコンが1個サービスで付いてるからお得です!
しかし、、指がつりそう・・・_(^^;)ツ アハハ


すると、、カート職人ヒデキ登場♪
番長のスタンドと、データロガーのマニュアル渡しときました♪
で、ブレーキオイルはMOTULを入れないと番長に怒られるとかでw
DOT5.1を持っていかれましたwww
今日辺り、、番長のニューマシーンが組み上がりそうですねぇ♪

邪魔しに行ってみよかなヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


別窓 | 日記 | コメント:0
もう、、ボーナス
2007-07-09 Mon 20:53
シーズンですかぁ。。
ボクも欲しい・・・(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

意味も無くそんな事を思ってみたりwww

で、
20070709195123.jpg
アストロのATF&フィルター交換♪

綺麗に清浄して、新品フィルター付けて、
20070709195135.jpg
元通りにオイルパン付けて、オイルを入れて終了♪

次にデフオイル。。
20070709195145.jpg
デフカバー外してオイルを抜いたら、綺麗に清浄♪

デフカバーを取り付けて、
20070709195154.jpg
オイルを入れて完成♪
須藤さん有り難うございました。

そして、タケダ号♪
ACホースが届いたので、
20070709195204.jpg
取り付けです♪

コンプレッサーオイル少々とACガスを入れて、、
20070709195214.jpg
ワコーズのパワーエアコン入れて極冷えですw

真っ黒になってたので、、
20070709195224.jpg
エアーフィルターを洗浄♪
良ぉ~く乾かして、フィルターオイルを塗って終了♪

あとは天気と相談ですwww

フリップスさんが持ってきたCLです
20070709195234.jpg
AC点検は完成♪
他の点検も・・・。

デスクワークもなんとなく片付いてきたような気がするので
ファイバー職人に\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
20070709195244.jpg
またしても炸裂のキャバラン号のフロントバンパー。。
今回は結構キツイw
2箇所炸裂、、3箇所クラック。。
とりあえずかゆみに耐えながら、削りまくりw
再度、新たにファイバーを重ね張り♪
で、暇なときに塗装行きwwwww

教訓!
無理そうな場合は行かない事!
エアロが割れますwww
別窓 | 日記 | コメント:0
レーシングチーム
2007-07-06 Fri 21:41
Garter復活したらしいですw
番長が言うにはwww

で、とりあえず
20070706212550.jpg
タケダ号のACホースを撤去!

問題の番長は3時過ぎに登場w

で、、
20070706212604.jpg
どうしよう?

どうしても、、フェンダーに穴を開けるのが嫌なボク。。
でも、、ドアミラー加工ではありきたり。。

で、、悩んだ挙句に取りい出すは、、
20070706212622.jpg
アストロ用のバンパーマーカー♪

まずは、、
20070706212634.jpg
デナリ号解体w

反対側には
20070706212645.jpg
半解体のタケダ号w

で、、
20070706212708.jpg
付きました♪

目立たず、、
20070706212723.jpg
役に立ってます♪

車検もOK!
20070706212748.jpg
多分www

てな感じで完成♪

昼間見ると、、
20070706214607.jpg
こんな感じであまり目立ちません♪

出来るだけスッキリさせたい病に掛かってしまっているσ("ε";) ボク

夜の部はまだ終わりそうにありません。。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
別窓 | 日記 | コメント:0
昨夜は、、
2007-07-06 Fri 12:00
涼くて快適でしたね♪
今日は、朝から曇り。。
週末はまた、、雨かぁ。。

で、先日は番長が予告無しに下山!
朝からデナリ号のナンバー変更やらあれやらコレやら。。
大忙しwww

危うく出荷出来なくなるところでした_(^^;)ツ アハハ

そして、テールランプの改善。。
LEDテールはウインカーが赤で点滅します。。
って事で、とりあえずバックランプを増設。。

はい、、丸投げされましたw

普通に吊り下げたのでは、折角のバックスタイルが台無しになってしまいます。
そう思うのはボクだけか?www

とりあえず店内物色♪
適当なランプをチョイス!
20070706114600.jpg
コレを使用しませう♪

ここだ!
20070706114612.jpg
っと場所は決まったものの、どういうふうに取り付けるか。。
悩んでみる。。(・・*)。。oO
そして撮られるw

とりあえず、いいふうに付けてくれとのご要望w
20070706114620.jpg
穴を開けてみるw
表からはめ込むか、裏側に取り付けるか。。

悩んでいると、、ケンちゃんと310君ご来店♪
皆さん監督の下、、黙々と作業するボクwww
話しかけないで! w

で、更に穴を広げて、綺麗に処理♪
20070706114635.jpg
ブラケットを加工して、、目立たないように裏側に固定♪

点灯式w
20070706114644.jpg
無事に点灯♪

その後ウインカーの改善やって無事終了♪

めでたし、めでたしって事で気を良くした番長にデナーをゴチに...((((=・o・)ノ
またしても2時過ぎてました(^Q^)/ ギャハハ

そして、今日は朝からフロント周りの改善をする予定でしたが・・・・・。
やはり、、来ませんw
まだ、寝てますw
きっとw

でわ、タケダ号の解体を始めましょう♪
別窓 | 日記 | コメント:0
名古屋は、、
2007-07-05 Thu 22:35
晴れてましたよぉ~!

でも、、昨日は雨でした。。

とりあえず朝一(9時くらい)は曇り。。

で、
20070705220114.jpg
妙な体勢で走るHIDEちゃん♪

ん?
20070705220127.jpg
いよいよおかしいwww

最終的に、、
20070705220138.jpg
逆走wwwww

そうこうしていると、雨がポツポツと。。

330さんが空の雨雲をふぅふぅしてくれたお陰で雨が上がりました。。

微妙に濡れてる路面。。
気にせずに走ってみる、、
20070705220153.jpg
ボクw
半年振りに走ってみる。。
初めてのフレーム。。
まぁ、、何に乗っても同じだと思いますが。。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ボクには負けない宣言の、、
20070705220218.jpg
330さん♪

頑張って
20070705220247.jpg
トレーニング♪

負けてはならぬと
20070705220228.jpg
ボクも頑張るw

はい、、
20070705220320.jpg
( >_[・]) ロックオン www

一通り走ってみるが、、('_'?)...ン?って感じ。。

こんなんだったっけ? と、
20070705220330.jpg
310君と話し込むボクw
37秒切れませんwwwww

それは路面のせいですよ。っとなだめられるwww

HIDEちゃんマシーンで、
20070705220357.jpg
310君走行♪

なるほど。。
20070705220406.jpg
マンツーマントレーニングちゅう♪

それを
20070705220416.jpg
追いかけるボク。。
周回を重ねる度に離されるw

HowToKart
20070705220444.jpg
的な1コマw

なんだかんだで、、またまた雨。
どんどんグリップしなくなる。。
20070705220515.jpg
ハーフウェット@ちきちきバトル!

アクセル踏めばスピン!
20070705220528.jpg
ブレーキかけても止まりません!


当然ハンドル切っても曲がれませんwww
20070705220554.jpg
HIDEちゃんもあたふた!?

ボクは
20070705220616.jpg
ウキウキドリフトだい大回www

11時半過ぎには普通にドシャ降り。。

はい、、何回もコースアウトしました(T▽T)アハハ!

教訓!
濡れた路面はスリックタイヤではコントロール不能!

って事で、磨り減ったタイヤは危険です!
スリップサインが出る前にタイヤ交換してください(^_-)ネッ
イエローハットに行けば、なんとかなります♪


別窓 | 日記 | コメント:3
こんばんニャン♪ ≦(∩ェ∩)≧...
2007-07-03 Tue 20:41
不快感MAXになってきました。。

今日の名古屋は、、雨が降ったり晴れたりの繰り返し。。
ムシムシしてしょうがないです。。

で、ふと気付いたのですが土曜日は七夕ですね♪
短冊に願い事を書かねば!

皆さんも忘れずに(^_-)ネッ


で、今日はいつもの仕込みをやってたわけですが・・・。


年間5回程しか走行しないと、、
20070703203027.jpg
タイヤは著しく劣化してしまいます。。
ひび割れてワイヤーが見えますw
危険です!

ぜんぜん
20070703203039.jpg
減ってないですがwww

危ないので
20070703203052.jpg
新品に交換♪
これで気兼ねなく、、ガッツ出来ます!


ところで、、明日も雨なのかなぁぁぁぁぁ(ーー;).。oO
台無しw


って事で明日は、月曜日の振替休日です。。
すいませんが、、お休みさせていただきます。
別窓 | 日記 | コメント:0
こんばんワン♪ U^ェ^U
2007-07-02 Mon 21:23
今年も、、もう半年が過ぎましたね。
早っ!

そろそろ梅雨も明け、、あっつい夏の到来ですね。。
とりあえず、今日の名古屋は 不快指数MAXですw

今年も上半期は多くのお問合せ、ご成約有り難うございました。
下半期も宜しくです♪

で、、完成しました。。
20070702210526.jpg
1ヶ月で2回買い換える山本さんのサバーバンw
マトリックス改の出来上がり♪

ボク的には、、
20070702210536.jpg
コレが、地味に手間が掛かると思われw
フロントドア左右にもLED増設♪

しかし、、手振れ防止が効かないほど手が振れてますwww
指先がビジー状態??? ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
愛情込めすぎなのかなぁw

っと言いますか、、毎回の事なんですが
セキュリティの取付をする度にひじから先はアチコチ炸裂しますw
今日も切り傷が絶えませんwww
バンドエイド屋さんの為に働いているようなものです(^▽^;)


で、、またまたタケダ号♪
20070702210547.jpg
本日は下回りのチェック!
エアータンク3ヶ&コンプレッサー2ヶ仕様♪
ホースは3/8耐熱を使用。。

てな具合で地味~に仕事をしている今日この頃。。

昼間に続いて、、またまた登場のオッチくんとタチさん。。
スニッカーズを万引きされましたwww

しかし、、おなか空いたぁー!
今日も一日食わずじまい('_`)ウゥ

僕の場合、その方が作業に集中出来て良いのですが_(^^;)ツ アハハ

と、、言う訳で本日の夜の部はお休みですwwwww
デナー行こ♪

別窓 | 日記 | コメント:0
曇ってます。。
2007-07-01 Sun 13:46
蒸しっとしてます。。

そして、、押してますw

セキュリティOK!
20070701133733.jpg
のH2♪
カッコいい♪

モニターは
20070701133752.jpg
こんな感じで付いてます。。

後ろには、、
20070701133742.jpg
でかいのが付いてます♪
後ろ、、見えませんw
カメラが有るからいいのか^^


で、これから
20070701133802.jpg
サバーバン♪
クリフォードのMatrixインストール♪
微妙に手間が掛かりそうw

番長のタケダ号も早めに終わらせなければ・・・(^^;;;

って事で、突然ですが明日は営業いたします。
すいませんが、4日は振替休日とさせていただきます。


別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |