真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
お餅搗きましたか?
2007-12-31 Mon 00:48
ボクは・・・・・・・。

食べるのが好きです♪ w

醤油より、、きなこ派です。

チーズ乗っけも美味しいです♪


って事で、、ピット。。
2007 12 30 1
これがMAPセンサー。
新品に交換しました。

念の為、テック2で診断。。
問題ナッスィング♪

エンジンの様子も安定しています。

が、、念のため試乗。
快調です!

また、何かありましたらご連絡下さい。



そして、次に
2007 12 30 2
フェンダー用ウインカーの仕込み。。
完成♪

こちらのエクスプレスバンに
2007 12 30 3
取り付けるのですが、、どこに付けるか暫らく悩む。

思い切って穴あけ!

で、、
2007 12 30 4
この位置に取り付け&配線接続。

反対側にも
2007 12 30 5
取り付けて完成♪

ATフィルター・ATオイル・ブレーキオイルの交換、グリースアップ諸々で車検完了♪


そして、常連さんのASTRO号
2007 12 30 6
の、、園児オイル交換♪
いつものMOTUL300V。
パワーレーシング5W30を投入♪

それにしても、、甘ぁ~い良い匂い。。

飲んでみたくなります。www


次も、常連さんのオイル交換。
200系レジアスエースのエンジンオイル交換♪

もちろん、、いつものモチュール300VのPowerRacing5W30。。

6.5L。。


次のお車は、、セキュリティの点検&調整。
USEDカー買ったらVIPERが付いていたらしいです。

正規品だから、物は問題ないです。

(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
ってな感じのインストール。。

まず、本体外して配線の取り回し変更&本体設置場所変更。。
そこで配線は、、延長先生!

サイレンもまずい事になってたので、違う場所へ移設。。

センサーもまずい事になってるので、移設。。
そこでも延長先生!

調整と言うより、、再インストールに近い物が・・・・・・・。(^^;;;


そこで、、今日のボクの独り言。。
セキュリティは万一の時に役に立たなければ意味が無いと思います。
配線と配線を繋げればいいと言う物では無いと思います。
セキュリティ本体の性能も重要だけど、いかにスッキリと、、分からなく出来るか。
インストール技術の方が8割くらい重要ではないかと思いますね。
四六時中サイレンが鳴ってどうしようもないセキュリティなんか、、もってのほかです!
近所迷惑だから付けない方が良いと思います。

普段、、そう思うボクはそれなりのインストールを心掛けております。

生産性のとらわれる昨今、、サイレン一つ付けるのに2時間は当り前なボク。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
注:遊びながら付けてるわけじゃないですよ!



そして、、やっと下山の番長♪
久しぶりにデナリ号とご対面。。

あれこれ設定して・・・・・・・。

雪山用タイヤにするかしないかで、、悩み中。。


そしてボクは、、山積デスクワークと格闘ちぅ。。


で、、結局カッコ悪いからと、スタッドレスはヤメ。。

22インチのスタッドレスタイヤって有るのかなぁ。。

あったら教えてください! w


って、、また今日も日付変更線越えてしもたわい。。

まだまだ、、エンドレス。(´;ェ;`)ウゥ・・・


そんな事はどうでも良いですが。。

今年の営業も終わってしまいました。

明日12月31日よりお休みさせて頂きます。

お問合せ・ご意見・ご要望等々、Eメール又はFAXにてお願い致します。


新年は1月5日より通常営業いたします。

初売りセールは・・・・・・・・・・。

気になる方は、、1日のWEBで! w



そんなわけで、、

今年も一年間ありがとうございました!

引き続き来年も、宜しくお願い致します。

来年も更にスキルアップして、皆様のお役に立てる様がんばります!


それでは、、また来年♪







see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
別窓 | 日記 | コメント:0
今年のクリスマスは、、
2007-12-27 Thu 23:36
ホワイトじゃないクリスマスでしたねぇ。。

でも、、正月は雪が積もるかも(・_・?)

スタッドレスタイヤのご準備をお忘れなく♪

(゜O゜;アッ! デナリ号はどうするのかなぁ。。
オーナーさんはやっと休みが取れるみたいで、、30日ご来店♪
延べ4ヶ月預かってます。www
でも、、デナリ号を取りに来ると言う事は、今度はタケダ号を預からなければいけないって事になります。
勝手に売ってやろうかなぁ・・・。_(^^;)ツ アハハ


てな訳で、
2007 12 27 1
新品のセンダーユニットAssy。
交換して、燃料タンクを元通りに付けて完成のASTRO♪

ポンプ音も静かになって快調♪

だったのですが、、また不調との事。。
で、今朝からチェック。。

アイドリングが不安定だったり、、安定してたり。
アクセル踏むと、スムーズに回転が上がったり、ストールしたり。。
EGRバルブでも無いみたい。。

TechⅡで診断すると、MAPセンサーがおかしい系の診断結果。
???????
初めての経験。。みたいな。w

とりあえずMAPセンサーを外してみる。
カーボンみたいなのが固着してる。

"o(-_-;*) ウゥム…

他はパッキンが劣化してるくらいで、センサーの中身は分からない。。

とりあえず交換した方が良さそうです。

しかし、、今度はエンジンが掛からなくなってしまった!

室内側のエンジンフードも開けて配線チェック。。
車輌ハーネスをあれこれ点検してみるが・・・・・・。

(・へ・;;)うーむ・・・・

っと、、後付けタコメーターのパルス線らしき物を発見。。
IGNコイルの配線に、Tタップで接続されています。。

まさか・・・
2007 12 27 2
軽く引っ張ると、取れました。。
っと言うか、車両側の配線が切れてます。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

これは・・・・・・・。
多分エンジンの振動で、プチプチっと切れてきたのでしょう。
眺めているぶんには、つながっているようにしか見えません。。
まったく、、ノーマークでした。www

配線を接続する場合は、ワンタッチコネクターやTタップを用いるとこのように
断線してしまう事があるので
2007 12 27 3
必ず、ハンダ付けをオススメします。
特に、断線した場合、車両にダメージが加わるような箇所は必ずハンダ付けして下さい!

もちろん、、そのままではダメなので
2007 12 27 4
シッカリとテーピングして、保護します。

で、、セルを回してしみる。。

はい、、エンジン掛かりました♪

快調です♪

('_'?)...ン?
MAPセンサーは関係ないのか?
エンジンの回転を認識しないと、MAPセンサーが作動不良になるのか?
エルドラドのアンディ君に聞いてみよ♪ ^^

ってな具合で、、最近ハマリ気味のボク。。 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


ダックスオートのセキュリティの取り付け、オーディオ取り付け等は必ずハンダ付けしていますので、後のトラブルは皆無です。

スピーカーのギボシさえも、かしめるだけでは心配なので、かしめた後にハンダ付けしています♪

面倒ですが、あとの事を考えたら・・・・。



そんな訳でアップアップなボクは、、本日のピックアップを考える余裕が無かったわけで・・・。(^^;;;

車種限定。。
2007 12 27 5
エンジンオイルフィルター。
倉庫の奥のダンボール開けたら、、大量に有りました。www

社外製ですが、ACデルコのPF454(PF25)を使用しているお車にご利用できます♪
*カマロ・トランザム・コルベット・カプリス・キャデラックブロアム・・・他。

DELCOの
2007 12 27 6
PF454と比較すると、少し長いです。
サイズ的には、PF25と同じです。
(PF454はPF25の後続モデルです。)

取り付け形状は
2007 12 27 7
右がPF454で左が社外製フィルターです。
画像では、、外径サイズが違うように見えますが、実物は同サイズです。w
ヘロヘロなんでカメラ位置がズレましたわ。www

でっ、、肝心の価格は5個セットで¥2,000-です♪
10個買ってくれたら¥3,000-!
安っ! ^^

ACデルコPF454の定価は1個¥1,680-です。
もちろんこちらも在庫有ります。
店頭価格¥1,176-です♪


そういえば、、GM純正パーツ、ACデルコパーツは毎月のように価格変更されています。
(他メーカーもですが・・・)

年明けからも値上がりするパーツが沢山あります。
値下がりするパーツもあります。

ダックスオートのWEB上と価格が異なる場合がありますので、ご了承下さい。<(_ _)>
出来るだけ早くUPします。^^

ご面倒お掛けいたしますがお探しのパーツがありましたら、問合せフォームよりお問合せ下さい。

ちなみに、ACデルコのバッテリーのほとんどが値上がりします。
78-6MFは定価¥28,350-が¥38,325-に、
75-6MFは定価¥29,400-が¥37,275-に、
78DT-7MFは定価¥35,700-が¥45,150-に、
79-6MFは定価¥29,400-が40,950-になってしまいます。
他にも、日本車用・欧州車用・マリン用も値上がりします。

あと、アストロ&S10・ブレーザー用のプラグコードも定価¥23,835-が¥32,445-になります!

交換予定の方は、年内のご購入をオススメします。
ダックス特価はお問合せ下さい♪

明日、28日3時までご注文いただければ間に合いますヨ♪



っと言う事で、最近、寝不足が続くと頭が痛いです。
頭痛が痛いくらい痛いです。w

思考回路がゼロ。。
つか、、マイナスになってます。www



headache!

and

busy!

because

freeze!  www


そんな訳で今日はそろそろ閉店!
別窓 | 日記 | コメント:2
メリークリスマス
2007-12-25 Tue 23:01
かな? w


本日のピットでは、、エンジンが掛からなくなってしまったASTRO。。

点火系は最近交換させていただいたので問題無いはずので、燃料系???

とりあえず色々チェック。。

やはり、燃料ポンプがダメ。。(x_x)
2007 12 25 2
タンクを下げてみました。

燃料ポンプを
2007 12 25 3
外したとこ。。

今回は顔射はまぬがれました。wwwww

(^・ω・^).....ンニュニュ? これは・・・・・・。

シリアルナンバー確認!
あ”~~~~~~~っ!

98yでした!
96yだと聞いたような気がするけど・・・・・。

あたくしとした事が、、あるまじき失態を・・・(w_-; ウゥ・・

金額が全然違います!

そこで一句。。
『シリアル見ぬもの バカをみる』 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

再度見積りしたところで作業再開。。
が、、アッセンブリーは欠品でした。('_`)ウゥ

とりあえず、、エンジンオイルの交換♪
オイルフィルターも交換♪

クランクシャフトのRrシールからオイルが滲んでいたので、
2007 12 25 6
ワコーズのオイルシールを投入。。
ゴムを膨張させるので、磨り減ったシールが復活します♪

漏れが止まるんです♪

皆さんもお試しあれ!

でも、、亀裂が入っていたらアウトですが・・・。
シールを交換する事を考えればかなり安上がりなので、ダメもとで試して下さい♪

ちなみに定価は¥2,940-です。

続きはまた明日♪


で、今日のピックアップ。。
ビルシュタインの
2007 12 25 1
アストロAWD用のフロントアブソーバー。

またしても車種限定ですが、、C1500等のエアサス車のフロンにベストマッチ的な乗り心地になるんです♪

アッパー側のブラケット加工で取り付け出来ます♪

残り3台分のみの限定特価!
このブログを見た人だけ2本¥10,000-です♪

ただ、、パワステオイルがこぼれてパッケージが汚れたので、パッケージはありませんが・・・。w

正真正銘、新品未使用品です♪

オイル漏れも、ガス抜けもありません♪

他にも色々有りますよ♪














別窓 | 日記 | コメント:0
M1グランプリ
2007-12-23 Sun 20:36
録画するのを忘れてしまったボクですが・・・。w

ここ数日間は、連日の早朝出勤~深夜の部営業でブログまで手がまわらなっかったです。w

暇なはずだったのに・・・。_(^^;)ツ アハハ


で、、
2007 12 22 1
クリフォードMatrix&色々取り付け完了の08yタコマ♪
エンジンはV6エンジンですね。

サイズ的にもタコマの大きさが楽で良いかと思います。。
(ボクは、、最近大きい車に乗ってないから・・・www)

そして、、
2007 12 22 2
ウィンドーにはオリジナルステッカー♪

プロショップで取付けた証でも有り、当店の技術の自信でも有る、
CLIFFORDとDACHS AUTOのコラボデカールです♪

本当はダメ?
2007 12 22 3
フロントガラスの端にはWANNINGバージョンを貼りました。♪

反対側にはCLIFFRDロゴのLEDイルミプレート♪
画像はWEBで! w

08yトヨタTACOMA♪
このお車に関するお問合せは、販売だけでなく、アフターの良さに定評の有る
㈱シーサイドインターナショナルさんへ♪
http://www.sea-side.jp/
アメリカンSUV&ピックアップが沢山ありますよ♪

同じ車を買うなら、長~いお付き合いが出来る車屋さんで購入する事をオススメ致します!

ボクもいつか買おう。w
宝くじ当たんないかなぁ~。・・……(-。-) ボソッ

あっ! 買ってないや。。 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

そんな事はそうでもいいや。。w


で、
2007 12 22 4
また、デカイのです。
少し前にセキュリティを取付けさせていただいた、新型タンドラです♪

今回は
2007 12 22 5
ココにも何かセンサーをと。。

色んなスイッチを並べて暫らく、、フリーズ。www

はいっ!
2007 12 22 6
完成です。
ピンスイッチらしき物もセンサーらしき物も何も見当たりません♪
でも、、きちんとシッカリと取付けました♪

給油の邪魔にならないです♪

給油口を少~し開けただけでサイレンが鳴ります。

車上荒らしどころか、、燃料ドロボーまで続出してます。

皆さんもご注意下さい!


満足したところで
2007 12 22 7
オイルフィルターを探しました。
アンダーカバーを外すと、クランクプーリーの下辺りにありますたぁ。

このお車のオイルフィルターは
2007 12 22 8
カートリッジ式。。

で、
2007 12 22 9
新品のフィルターを付けてOK!

そしてオイル!

モチュラーの仲間入りか? ^^
2007 12 22 10
オイルはモチュールの300Vシリーズ/ HIGH RPM (ハイアールピーエム)0W20を投入♪

( ̄◇ ̄;)エッ! 
入れても入れてもまだ入る。。
7Lも入ります。
2007 12 22 11
一応、モチュラーデカール貼ってみました。^^

エンジンはV8-5.7L。
最近のエンジンは低粘度オイルを使用するからオイル量は多めなのかなぁ。。
勝手に想像。w


どれだけデカイか、、
2007 12 22 12
カロバンと比較。
親亀と小亀みたい。www

でけぇ~っ!


タンドラフェチな方も、、㈱シーサイドインターナショナルさんへ♪
http://www.sea-side.jp/
北海道から沖縄まで、、どこでも納車♪

ボクは、、どこでもドアが欲しい。。
欲を張れば、、ドラエモンが欲しい。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


で、本日のピックアップは・・・・・。
なかなか難しいです。w

在庫はアメ車パーツが殆んど。。
しかも車種限定パーツがほとんど。。

(・へ・;;)うーむ・・・・

チロリロリーン♪
2007 12 22 13
マフラーカッター♪
何も切れないけど、、カッター♪

正確には、エグゾーストエンドチップ。
アメリカの人はこう呼びます。。

いかん、、それた。

このエンドチップはステンレス製なので錆びないです。
しかも、フレームス模様が入ってます。
(フレーム又はフレームス=ファイヤーパターン)

出口は
2007 12 22 15
ロールエンドです。
(ロールエンド=切りっぱなしじゃぁなくて、、切り口を内側に巻き曲げ加工してます。)

入り口は
2007 12 22 14
そんなのかんけぇねぇって具合で、切りっぱなしです。w
でも、、これが普通です。^^

取付け方は、荒業で、穴を開けてビス止めするのも良いですが、普通はU字型のクランプで締め付けて固定するかなぁ?

U字クランプは、スティール製¥504-、ステンレス製¥2,520-、、
ステンレス製のドーナッツ型は¥1512-で在庫有ります♪
画像はWEB           にもありません。w

でも、、スッキリさせるには溶接が一番!
3~5箇所くらい、点付けでOK!

サイズは・・・
全長は、もしかしたら250mm選びます。
入り口は内径の、たまに直径66mm行きます。
出口の外径は、もしかしたら直径75mm程作ります。

壊れた訳じゃぁありません。
日本以外のアジアの国から届くメールの真似をしてみました。www
解読するのに時間が掛かります。。
でも、、ほとんど意味がわかりません。。 (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

まぁ、、何れにせよこれなら日本車にも使えます♪
他にも色々有りまぁ~す!


てな訳で、イブイブ的な連休はいかがお過ごしでしょう?
イチャ イチャッ ?
モリ モリ ?
マキ マキ ?

ボクは、マキマキです。www

クリスマス イブ かぁ~。。
仕事かぁ~。。
かんけぇねぇかぁ~。。


で、PCでTV番組の録画が出来る事を、、たった今はっけん!
しもうた!
もっと早く気付けばよかったわい。。
でも、、電源落とせないじゃんね。w


気を取り直して、、、、、


今週も有り難うございました。

明日は休業日です。
お問合せ・ご注文はFAXかメールにて、お願いいたします。











でもぉ、、、仕事なんですよねぇ。。 

たっのしいなぁ♪ ('_`)ウゥ
別窓 | 日記 | コメント:0
マトリックス
2007-12-20 Thu 09:51
インストール中の
2007 12 19 1
08yTOYOTAタコマです。
先日から巻き巻き!?

もちろん丁寧にインストールしています♪

新たな手法で・・・。^^


そういえば、、ピックアップ忘れてましたね。www

頭がビジーになってます。_(^^;)ツ アハハ

で、、
2007 12 19 2
C5コルベット用のテールレンズ。
クリアータイプ♪

LEDフェチなボクからのオススメアイテム。^^

オリジナルLEDテール製作用に丁度イイ!

純正テールランプは、圧着固定でレンズを取り外すことができません。
が、、思い切って割って取り外します。w

そして、、お好みでLEDを仕込んで、シリコンシーラント等でレンズを貼り付ければ完成!

チャレンジしてみてください♪

ちなみに価格は、4枚セットで¥3,980-です♪


次もコルベットアイテムで、
2007 12 19 3
C4コルベットのテールランプのガスケットです。
レンズとハウジングの間に入れて使用します♪

レンズ内に水が入ったり、曇っているお車は、、要交換!

レンズ内が曇っているだけで、、綺麗なお車も台無しですよね♪

こちらは、4枚セット¥2,000-です♪

C4コルベット用のテールレンズも数個有りますのでお問合せください。

あと、、電装系の純正パーツも在庫有ります♪


って事で、やる事たくさんなので、、現場復帰します! (鳥肌実 風) www
別窓 | 日記 | コメント:0
師走らしく
2007-12-18 Tue 22:28
なってきたような・・・。

なんだか、微妙にバタバタ?

オモチャ売り場で仰向けになって。。 www

なぁ~んてね。≧(´▽`)≦アハハハ


で、、完成の
2007 12 18 1
TOYOTAの07yセコイア。
綺麗にインストールできました。(^^♪

年明けに、、またオプション追加です♪

普段の足にはこのサイズ位が楽でしょうね♪
っと言っても、大きいですが。。w

しかも、左ハンドルだから女性の方でも運転しやすそうですね♪

狭い道は、、左ハンドルの方が楽ちんなんですよ!
っと、、ボクは思います。

これから予備検諸々、、年内納車だそうです。

まだ、、間に合うかも?
http://www.sea-side.jp/
こちらへお問合せ下さい♪



そして、、
2007 12 18 2
純正改LEDテール。
スモールランプ点灯時はこんな感じ♪

ブレーキをかけると、、
2007 12 18 3
ストップランプはこんな感じに光ります♪
綺麗な花火です♪

バックランプもLED化。
2007 12 18 5
バンパーを加工して、スカイラインR32用をインストール。
しかも、、バックフォグ機能付き♪

で、、
2007 12 18 4
バックする時はこんな感じに切り替わります♪
スーパーホワイティ♪

もちろんナンバー灯もLED化で、何十個か忘れたけど結構入ってます。w

当然フロント回りもLED化♪

メーターパネルの照明もLED化♪
20個のLEDが散りばめられてます。
明る過ぎるから、減らすそうです。www

なんだかんだと、、あらゆる所をLED化しています。

LEDフェチの証拠です。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

LEDフェチTechMANOさんは、、タービンフェチでもあります!
2007 12 18 6
純正インタークーラーは(*・・)σ ⌒・ ポイッ
で、前置きのワンオフ大きいインタークーラー♪

エンジンブロック、シリンダーヘッドやヘッドカバーは綺麗にペイント♪

随所に拘りある、、ヤル気満々の車です♪



ボクは、プロジェクターフェチにもなってみようか・・・と思ってますが。。_(^^;)ツ アハハ

暇みて、なんかのヘッドライトをプロジェクター化してみよう♪

その前にLEDで・・・・・。うふふっ(*゜v゜*)


別窓 | 日記 | コメント:0
偽装、、
2007-12-16 Sun 23:18
偽装と食品やら建造物やらデタラメ発覚な一年でしたねぇ。。

でも、ほんの一握りだと思いますが。。w

当店、偽装はしないです!


そして、、今年もあと2週間。

だからと言って、特別なにも無いですが・・・。

ただ、、老いていくだけ・・・。www


で、昨夜の燃料補給会♪

この人だぁ~れだ!
2007 12 16 1
乱れきったリーゼント。

しかも、、不自然。w

マックツール中原商会さん。。


しかも、、不自然。w

3人揃って記念撮影♪
2007 12 16 2
更に不自然な人がもう一人。。

JUNKさんは、相変らずピシッ!っと決まってますねぇ♪


しかし、普段は
2007 12 16 3
こんな感じ。。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

便利な工具や、、要らない物まで提供してくる中原商会!

笑いも提供してくれてます♪ wwwww


で、、腹筋が痛くなったところでボクは帰宅です。(^^)


そして本日は、朝から仕込みの続きやらお客様と話し込んでみたり・・・。w

で、
2007 12 16 4
TOYOTAセコイヤ♪

このお車にクリフォードのセキュリティをインストール♪

やはり、、終わらなかった。。

時間掛け過ぎなんかなぁ。。

でも、、手は抜けませんからd(^-^)ネ!

一応、、段取り通り作業進めてます。


ダックスオートでは、セキュリティの販売だけではなく、
もれなく、、更なる安心もお付けいたします♪



明日は休業日です。。

が、、朝からお医者さんとこに行って、大須に行って・・・・・。

忙しっ。w


今週も多くの方にご利用いただき、有り難うございました♪

出来ましたら、オイル交換・パーツ交換などの作業をご希望の方は
事前にご連絡いただけると幸いです。


来週も気合で\(*⌒0⌒)bがんばっ♪










別窓 | 日記 | コメント:0
晴れたり
2007-12-15 Sat 20:13
曇ったり、、微妙な天気でしたねぇ。。

夜は寒い!

相変らず巻き巻き状態が続いていますが・・・・・。w

で、またまたデナリ号のブレーキオイルを交換♪
2007 12 15 1
今回はモチュールのRBF600FactoryLine♪
なんとなく、、前回のオイルはいまいちだったので、レース用オイルを投入してみました♪

レース用と言っても、DOT4規格に適合しているから安心♪

しかも、、DOT5.1よりもハイパフォーマンス!

でも、、顔射くらったら、、ヒリヒリします!
痛かったぁ~。www

また、試乗しときます。^^

そして年末なので、エンジンオイルの交換も♪
フラッシング後にオイルフィルターも交換♪
今回はMOTUL-300Vパワーレーシング5W30を投入♪

これで、、快適に新年を迎える事ができます!

っと言うか、、持ち主はいつ引き取りにくるのかな???

乗ってて!って言われてもなぁ・・・・・。_(^^;)ツ アハハ

年末には来るかなぁ・・・。w


で、ついでなので気分転換にスタボロキャバランのオイル交換♪
11月に一度交換したのですが、ちょっとケチって3ランク下のエンジンオイルを投入。。
はい、、、燃費悪くなりました。 o(>_<)o
同じ粘度なのに・・・。
高速走行で9km/Lなんです。。
前は超々安全運転!?でも、10~11km/Lだったのに・・・。

って事で、いつものMOTUL-300Vクロノ10W40を投入♪
せっかくなので、、
2007 12 15 2
今回はパワーレーシングとクロノをブレンドしてみました。_(^^;)ツ アハハ

5W30と10W40を50:50でミックスです!

硬くも無く、、軟らか過ぎず、、7.5W35みたいな・・・。w

冬仕様です。w

こんな感じに、地道にテストを繰り返している訳で・・・。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

でも、、使ってみないとオススメする事も出来ませんから(^_-)ネッ!


気が済んだので、、
2007 12 15 3
セキュリティの仕込み♪
今回はCLIFFORDマトリックス10J♪

2台分まとめて巻き巻きです。w

これは、今年の当店人気No1モデルです♪

シンプルで扱いやすく、初めてセキュリティを使用される方にも安心・便利な入門機です。

液晶リモコンに異常を表示する、、アンサーバックモデルも人気です♪

そんなのかんけぇーねぇ~って言わずに、、付けてない方は是非ご検討下さい♪


で、、本日はMACさんの燃料補給会のため夜の部はお休みです。

明日はセキュリティのインストール・・・・・・。

(゜-゜;)うーん、、微妙wwwww



別窓 | 日記 | コメント:0
なめたけは、、
2007-12-14 Fri 01:37
うまいッ!

ごはんですよ!
も美味しいですが
ボクは、、どちらかと言えば、なめたけ派。。

炊きたてご飯とこれだけで満足。www

そんな事を思う、、今日この頃。。

久しぶりにブログアップ!

ホームページアップでボクはアップ・アップ!

連日の深夜までのデスクワークで、、2日間でタバコ16箱吸うてしもたわい!
デスクワークは体に悪い!

でも、、日記もためると後が大変だからして・・・。w

そんなボクを犬に例えると、、
2007 12 12 17
こうなるみたい。。
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?   
よくわかりません。www


で、、一昨日のピットは
2007 12 12 1
前回ホイール&タイヤを交換していただいたハイエース。

今回は、、もう少しやる気が欲しいと言うことで
2007 12 12 2
このリップをチョイス♪
派手でもなく、、地味でもなく・・・。

でも、、やる気あります!

でも、、バリバリ営業車。w

有り難うございました♪

つか、、バリバリって表現も死語?


で、それからは、、延々とデスクワーク。('_`)ウゥ


それは別にしといて、今日の商品紹介!

わざわざ紹介するまでも無いですが、、シーズンなので
2007 12 12 3
ココのコーナーから。。

これは、クロームバルブ?タイタニウムバルブ?シークレットバルブ?
2007 12 12 5
メーカーによって名称が異なります。w
これは、オレンジ色に光るバルブにクロームコーティングが施されています。。

これを取り付けるとこんな感じで
2007 12 12 6
点灯させるとこんな感じ♪
2個セット¥800-~。。

これは、、
2007 12 12 7
スーパーホワイトバージョン♪
ブルーコーティングされたバルブの上に、、更にクロームコーティング。。

点灯させると
2007 12 12 8
こんな感じに白っぽく光ります♪
ウィンカーに使用したら、、(;´Д`)× ダァメ!ダァメ!
で、、価格は1個¥756-♪

レッドバージョンもありますよ!

他に
2007 12 12 10
クロームコーティングしていない、スーパーホワイトVersionもあります♪
2個セット¥1,185-~。。

もちろん
2007 12 12 11
レッドバージョンもあります。。
2個セット¥336-~。。

これはLEDバルブ。
2007 12 12 13
オレンジ色に光ります。
一番左の#194はスーパーホワイトに光ります。

で、、
2007 12 12 14
こんな感じに光ります。。
価格は2個セット¥1,008-~。。

ウインカーに使用する場合は抵抗が必要です。
抵抗も在庫有ります。^^

これは
2007 12 12 15
LEDのレッドバージョンです。。

点灯させると
2007 12 12 12
こんな感じです。
価格は1個¥1,280-です♪

もちろん、色無しTypeのバルブも有ります♪
2007 12 12 16
メーターパネル用・ACスイッチ用・ドア用・ルームランプ用・コーナーランプ用・テールランプ用・・・・・。
一通りあります♪
1個¥80-より!


さらに、、もっと綺麗に明るくしたい! 消費電力を抑えて、バッテリー・オルタネーターの消耗を抑えたい!
そんな方には、、ワンオフLEDランプを製作いたします。

コーナーランプ、スモールランプ、バンパーランプ、フェンダーマーカー、テールランプ(スモール・ストップ・ウィンカー)、ライセンスランプ、バックランプ、メーター照明、ルームランプ、ドアスイッチ照明・・・・・・等々ヘッドライト以外のランプを何でも全てLED化いたします!

LEDランプが欲しいけど市販されていない。。
市販のLEDランプでは満足できない。。
消費電力を抑えて、ノーマルより明るくしたい。。

当店のワンオフLEDランプには抵抗を使用しません。。
抵抗器を付ければ、付けただけ抵抗になるので、逆に消費電力量が増加してしまいます。
抵抗器を使用しなければ、LED本体の消費電量だけで済みますから、、消費電力は微量です♪
もちろん、、ウィンカーは通常通りに点滅しますし、車検もOKです♪

こだわりのある方は、是非お問合せ下さい。
ランプフェチが、、お好みの配列、LED数で製作いたします♪

とは言え、、テールランプにLED10000個など、物理的に有り得ない物は作れませんが・・・wwwww

とりあえず、近日中に製作例をアップいたします(^_-)ネッ!


あと、、忘れていましたが、ヘッドライト・フォグランプ用のバルブも有ります。

純正はもちろん、、HID色(スーパーホワイト)など、ほとんどの車種用が揃います♪
こちらは1個¥1,000-より!

更に明るさを求めるならHID!
全車種用のHIDキットも揃います♪

1年の製品保証付き!
更にダックスオート保証も1年追加で、、計2年保証♪
これは、、製品精度に自信があるからです。
とは言え、自動車部品全般に言える事なのですが
いつかは不具合が起こると思われますので、、永久保証はお付けできません。(^▽^;)

HIDキットは全て30%OFF!

安っ!
あえて自分の首をしめてみます。。(T▽T)アハハ!


そそ、、
暗闇でもクッキリ見える赤外線カラーtypeのバックカメラも有ります!
バックカメラ用だけでなく、ドアミラーやバンパーに埋め込んだり、車内に取り付けたり・・・用途は色々です♪
1個¥9,800-です♪

また、、1つのモニターに同時に4つのカメラ画像表示させる事も可能です♪
カメラ映像だけでなく、DVD画像×2&カメラ画像×2など、入力画像は選択できます♪

ミニモニを並べるのも手ですね♪
1.5インチ、2インチ、2.5インチ、3.5インチ、4インチ・・・・・。
¥10,000-より。。
お好みの箇所へマウントいたします♪


つか、、ホームページにアップしろっ! って言われそうなんですが・・・。



そんな訳で、本日も深夜の部まで突入。。


腹減った。。

ヾ(^▽^*おわはははっ!! な今日は、、
バイオ燃料補給だけでイイやってかんじ。。w
別窓 | 日記 | コメント:0
今日は、、
2007-12-10 Mon 21:10
朝から巻き巻きデスクワーク♪

が、、終わるはずも無く。。_(^^;)ツ アハハ


とりあえず、、本日のピックアップ♪

まずは
2007 12 10 8
ハマーH2用のテールランプ。
上段はREDレンズで、2段目はオレンジレンズです♪

バックランプを吊り下げたくない方にオススメです♪

クロームtypeは¥23,520-で
カーボンtypeは¥28,640-になってます♪

こちらは
2007 12 10 9
H2用のLEDテールです。

左はクロームtypeで、2段目がオレンジ色です。
価格は¥35,280-です。
右はブラックtypeで価格は¥35,280-です♪


次は
2007 12 10 1
ビレットパネル系。
アストロ・S10・ブレーザー・~99yC/Kトラック&サバーバン&タホ・00y~99yシルバラード&サバーバン&タホ・インパラ・カプリス・・・が有ります。

全て
2007 12 10 2
30%Offです!


これは
2007 12 10 4
01~06yエスカレード用のテールランプです。

ブラックtypeは¥27,040-
カーボンtypeは¥29,440-になっております♪


次もテールランプです。
2007 12 10 6
00~06yサバーバン&タホ・ユーコン用です。
上段がオレンジレンズです。

吊り下げバックランプを取り付けたくない方にオススメ♪

価格は¥25,200-です♪

こちらも同じく00y~06yサバーバン・タホ用です。
2007 12 10 5
上段はレッドレンズです。

価格は¥25,200-になってます♪


こちらはマフラーコーナー。。
2007 12 10 3
エンドチップ(マフラーカッター)は¥4,200-より色々ありますヨ♪


次は
2007 12 10 7
94~99yシボレー・GMCのサバーバン・タホ・ユーコン・C/Kトラック用のコーナーランプです。
クリアーレンズ・スモークレンズ・クリスタル・ダイアモンド・JDMオレンジ等があります。

価格は全て20%で、¥4,640-より♪


アメ車用パーツが続いているような・・・。(^^;;;

明日は、、汎用性のある物をご紹介♪


別窓 | 日記 | コメント:0
先日の夜、、
2007-12-10 Mon 20:50
なばなの里って言うところに行って来ました。^^

寒かったですが、、かなりの方が来場していました。。

まずは
2007 12 9 1
ツリー♪

そして、、
2007 12 9 2
ここは危険です。
危うくずぶ濡れになるところでした。。
池です。 www

で、とにかく寒かったので、、
2007 12 9 3
花園に避難。w
なばなと言うだけあって、、沢山ハナがありました♪

外に出ると、、
2007 12 9 4
長いトンネル。。
でも、、風はしのげません。 w

トンネルを抜けると、、
2007 12 9 5
たぶん空でしょう。。
流れ星も流れてました。。
人影が小さく見えますねぇ。^^

途中で、一休憩。。
子供はクレープ食って、、ボクは好物のあんまん食って
2007 12 9 6
またトンネル。。

抜けたら
2007 12 9 7
鏡池だそうです。。

MAX紅葉
2007 12 9 8
な感じです。。

ってな具合で、、なんとなく癒されました♪

が、、3時間近く歩き回っていたわけで・・・。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

別窓 | 日記 | コメント:0
ペンキを
2007-12-08 Sat 21:48
吸い過ぎて、、頭が痛い。。
どうにも、こうにも、、ラッカー系の匂いが苦手なボク。。

そんな今日は
310君と朝から、店舗の屋根の上で日光浴♪

とても寒かったです。。w


で、先日プロテクタの大川さんが遊びに来ました。

これは
2007 12 8 1
パンテーラジャンパーです♪
フロントはこんな感じ。。

リアは
2007 12 8 2
こんな感じ。。
派手なデザイン好みのボクにとっては、、かなぁ~り大人なデザイン♪

でも、、実用性180%です!
ただのジャンパーではありません。。

テレビCMでおなじみの、、テイジン♪
2007 12 8 3
雨風がしのげて、、蒸れない!

このジャンパーが欲しい!
っと言う方には、、プレゼントします!!
パンテーラ付けてくれたら(^_-)ネッ!

で、抹茶んの噂をしてたら夜に登場♪
押売りMACさんも来て、、深夜まで・・・・・。

チームSQとかなんとか言って帰りました。。

今日は、、早く帰りたいので・・・


本日のピックアップ!
2007 12 8 4
98y~ブレーザー&S10トラック用のプロジェクターヘッドライト。。

LEDイカリング付きです♪

でも、、イカの匂いはしません。 w

定価¥34,440-ですが、、特価¥27,552-です♪


次は、
2007 12 8 5
98y~ブレーザー&S10トラック用のパークシグナルランプです。
通常バルブは2個ですが、計4個付くタイプです。。
オレンジバルブとバルブコネクター付です♪

特価¥14,800-ですが、、セール特価¥11,840-です♪


次は、、
2007 12 8 6
95~97yブレーザー&94~97yS10トラック用のコーナーランプです♪

左はクリアーレンズTypeで、特価¥4,800-がセール特価¥3,840-です♪

右はクリスタルTypeで、、通常特価¥6,500-がセール特価¥5,200-になってます♪

S10トラック用のクリアーレンズテールランプもあります。。
セール特価¥6,800-です♪


次は、、
2007 12 8 7
ステンレス製のドアハンドルカバーです♪
30%OFFで¥2,520-より。。

メーターパネル類は30%OFFです♪

ホワイトメーター等は¥5,145- ~ ¥6,860-です♪

ACスイッチパネルは¥3,161-です♪


必要な方にとっては、、とてもお値打ちなプライス!

用の無い方にとっては、、どうでも良いことでしょう♪ www



でなわけで、、明日は休業日です。
ズックリ、、寝溜めします。 ^^

今週も、多くの方にご来店・お問合せ、お買い求め頂き有り難うございました!

月曜日も朝10時から営業しておりますので、お問合せお待ちしております♪


それではみなさん。。
楽しい休日をお過ごし下さい♪

お仕事の方は、、頑張って下さい♪


別窓 | 日記 | コメント:0
すっかり冬らしくなってきましたね♪
2007-12-07 Fri 22:31
昨夜、、風呂にリンゴを入れてみました。。

半分に切って( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ

微かにリンゴの匂いがしますが、ソープの匂いに負けてしまいました。。
で、例のごとく握り潰してみました。。
粉々です。。

リンゴの香りがプンプンです♪

でも、、ザラザラして気持ち悪いです。。

そして、、夜中の風呂掃除が始まったわけで・・・。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


今日は朝から考え事。。
べつに妄想している訳ではありません。。
セールの事を考えていたわけで・・・・・。
パーツ点数が多いのでややこしいです。 www

なんとなく決まりました!
詳しくはWEBで♪


で、先日完成の
2007 12 7 1
カマロZ28♪
カーボンフードなので、わりと簡単に表からボンネットを開けられてしまいます。
って訳で、にっちもさっちも仕様でインストールです!

安心です♪

そして、今朝引取りにご来店。。
2007 12 7 2
一日早いですが、セール!
K&NのインテークKit¥29,800-なり。。
安っ!
ボクも買おう。w

ポン付けのつもりが、、少々難儀しましたね。w

しかし、、どこかのショップのパーツ開発用車輌だったらしく、色んなパーツが付いていました。。

ビルシュタインの車高調やホッチキスのスタビなど足回りはガチガチのセッティングで、アメ車らしからぬ乗り心地です。
まるでスポコン系な感じ♪
ボクもそんな味付けが好みです♪

遠方から有り難うございました♪


そして、本日のピックアップ! トラックじゃないよw
2007 12 7 13
ワックス・クリーナーもあります。。

が、、ランプ!
2007 12 7 3
バルカンタイプのフォグランプ。
直径は約100mmです。

メーカー定価¥9975-が35%OFF!
¥6484-になります♪
今のところ沢山あります。^^

変わったフォグランプをお探しの方は是非どうぞ!

HIDの取り付けも出来ますので、視認性を求める方にはHIDキットの取付をオススメ致します♪

あと、、変り種は
2007 12 7 4
LEDのハイマウントストップランプ♪
これは、ウイングやスポイラーに埋め込むタイプです。

赤色のLEDが40個付いています。

価格は¥4980-です♪

点灯時は
2007 12 7 5
こんな感じ♪

ボクの場合、
2007 12 7 6
これを適当にペイントしました。www

どうも、、このスタボロキャバランの
2007 12 7 7
ハイマウントが気に入らないので、適当に外しました。。

そして、さっきの適当にペイントしたLEDランプを
2007 12 7 8
適当に取り付けてみましたら、こんな感じになりました。_(^^;)ツ アハハ

これでバランスが良くなった。^^

何気に
2007 12 7 9
ストップ&スモールとウインカーもLED化しているのです。www
もちろん適当に。。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

お客様のお車には丁寧に取り付けますので、、ご安心下さい。^^


他にも
2007 12 7 10
GMスタイルのLEDハイマウントもあります。
アストロや99y迄のサバーバン&タホにはポン付け出来ます♪
もちろん他車にも取り付け出来ます♪

価格は¥5980-です♪
GM純正だと¥15000-以上します。。たぶんw

キャバランに付けると
2007 12 7 11
こんな感じ。w

今更なんですが、
2007 12 7 12
室内に取り付けるタイプが出てきました。w
これは、置いても良し、吊るしても良し。。
セダンのリアボードにも取り付け出ます♪

LEDの魅力に取りつかれた、、LEDフェチな方にオススメのアイテムです♪
消費電力も少ないので、エコロジー♪


どうでも良い物と言えば、、どうでも良い物なんですが、そんな事を言ったらキリが無いです!
どノーマルのままでも、事足りるのですから。。


時間があれば、DIYにもチャレンジしてみましょう♪








別窓 | 日記 | コメント:0
(o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア
2007-12-05 Wed 23:58
元気ですかぁ~!

空元気なら負けません。 w

そんなファンキーなオッチャンの今日は・・・。

午前中はバッタバタ。。

ついでにボクもバッタリと倒れてみようかとも思いましたが、、そうはいきません。 www


午後からは、、

(〟-_・)ン?  アバウト?

でわ、、13:17頃からはセキュリティのインストール開始!

今回は、
2007 12 5 1
カマロです♪
先日仕込んだバイパーを取り付けます♪

バックアップサイレン・バックアップバッテリー・フードピンスイッチ×2・室内サイレンも取り付け♪

念には念を入れてd(^-^)ネ!

で、、いつものように室内バラバラ。。

配線の取り回しも終わったので今日の夜の部終了!

最近、、深夜の部まで体力が持たなくなってきたわい。 _(^^;)ツ アハハ

前は朝の部まで通しで余裕だったのになぁ・・・(・・*)。。oO


で、、
2007 12 5 2
モチュールコーナー新設♪
今までピットに置いてたのですが、、なんとなく淋しそうだったから2階でディスプレイ♪
MOTULは主にオイル類を担当してもらってます。。
(ACデルコのオイルも有りますが・・・。)

他にもオートマオイルやデフオイル、エンジンオイルも有ります。


そしてこちらは
2007 12 5 3
ワコーズコーナー♪
Wako'sは主にケミカル類を担当してもらってます。。

でも、、エンジンオイル・デフオイル・オートマオイル・フラッシングオイルも有ります。
ユーザー様のお好みでお選びいただいております。


ボク的には、、オイルはモチュールが良いかなぁ~って思います。
過酷なレース等でも多く使用されています。
その性能は、日本もですがヨーロッパ辺りでも高い評価を得ていますよね♪

そう言えば、、、タケダ号は10年間エンジンオイルはモチュール300Vを投入させていただいておりますが
オイルパン・ブロック・ヘッド・クランクシール・・・どこにもオイルのニジミ1つありません!

ボクは、、自分の車や代車、カートにも使用しています♪

なにはともあれ、、定期的にオイル交換することが重要だと思います。
細かい事を言えば、、オイルのグレードによって耐走行距離・耐日数が異なります。

で、、ケミカルや添加剤は日本生まれのワコーズが良いかなぁ~って思います。
ガソリンや軽油への燃料添加剤や、エンジンオイル等に添加してシール類を膨張させてニジミを止めるものや
一発でクーラントの漏れを止める物や、、色々ありますよね♪
クーラントへの添加剤も凄いです。
錆びない!

そんな感じで、、自分や仲間が使用して、良い!と思うものだけをオススメしておりますです。。

はい。。


こちらは
2007 12 5 4
場所移動したセキュリティコーナー♪

クリフォード・バイパー・パンテーラや
パンテーラ・クリフォード・バイパーや
バイパー・パンテーラ・クリフォードがあります♪ ^^

他に、センサーやインターフェース、スキャナー等のオプション類もあります。

リモコンは、、
2007 12 5 5
大まかに、このデザイン。
の、はず。www

どれがお好みですか?


明日は、、どのコーナーにしよっかなぁ~。 (ーー;).。o


ってなわけで、本日のひとり漫談終了! (^▽^;)








別窓 | 日記 | コメント:0
燃料を
2007-12-04 Tue 23:39
食らうと、体内からも冷え切ってしまう今日この頃。。

皆さん、、インフルエンザにかからない様にご注意ですよ!

ボクは、今年も予防接種ナッスィングで抵抗力耐久検査。。。

そんな意味の無い事もやっています。www

っと言うか、、風邪の前にテンパッテる頭をなんとかせねば!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


先日、目が覚めたら14時。 (@_@;)

慌てて飛び起きて、エンジンスターターON!
朝シャンして着替えて・・・。

玄関で靴を履いたところで、、休業日だという事に気付いたボク。。

アホやでッ!

っと思いつつ、、またリビングに戻り暫らくボーっとした。www

って、いかにも広い部屋のようですが、玄関からリビングまで20cmです。
そして、、トイレまで14cmで、バスルームまで8cmで、キッチンまで2cmで、ベッドルームはキッチンの流しの横です。

どんな部屋なんやろ。。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


で、いい加減にと思い、衣替え。。

着ない服やGパンがイッパイ!

大漁です! w

2/3に減りました。^^

もう、、何年も使われていないブランコやら、大量のオモチャやら・・・。
※子供のオモチャですよ!


で、、子供の部屋で発見!

ニンテンドー64!

2回使って飽きたので放置してました。_(^^;)ツ アハハ

欲しい人には売りますwwwwww

今時使わねぇ。www

もしくは、、年末思い付きセール♪ の時にあげます。w

今年は、、泣く泣く喜んで太っ腹セール予定です♪ ┌|゜ο゜|┘
(今の所、、頭がビジーで詳細不明w)


で、本日のピットは
2007 12 4 1
モデルチェンジしたハイエース。
当店ハツ!

ココにバックカメラを付けろと92君が・・・。
いつの間にかオーダーしていたらしい。。
2007 12 4 2
カロッツェリアの色々調整機能が付いたタイプ。。

機能は良いが、パナやアルパインと比べると一回り大きいですよね。

どう頑張っても、カメラケースを隠す事が出来ませんでした。('_`)ウゥ

これ以上は、、ゲート側を切った貼ったして、鈑金加工するしかないです。。

とりあえずこんな感じに付けたので、、
2007 12 4 3
こんな風に大まかな角度調整♪
バックカメラ取り付け用モニターの出番です。。

カメラの横のモニター見ながら角度調整♪
楽です♪w

2人掛かりで、上だの横だの言わずに済みます。。

1店に一台!

ユーザー様がご自分で取り付ける時は・・・・・。

友達の車のモニターを拝借してください。www


つか、、どう頑張ってもカメラケースを隠す事が出来ませんでした。('_`)ウゥ
2007 12 4 4
残念ながら、これ以上はゲートパネルを切った貼ったして、鈑金加工するしかないと思います。。

自分的には納得いかないような感じなんですが、、ご本人は満足なので良しとしましょう♪

って、、セキュリティは?????

被害に遭う前にね!

そして、、慣らしが終わったら貸して(^_-)ネッ w


次に、、ご予約のお客様のセキュリティの仕込み。。

今回は、、
2007 12 4 5
バイパーです♪

大まかな振り分けが出来たところで、本日の夜の部終了です。。


明日は朝から巻かないと・・・。












別窓 | 日記 | コメント:0
12月だ!
2007-12-02 Sun 23:48
師走だ!

デスクワークだぁ!

って訳で、今年もあと1ヶ月。。

早いですねぇ。。

クリスマスも直ぐに来てしまいます。w

そんな事を思いつつ、、ひたすらJOB。。


昨夜、、ジュニア達にタコの刺身を食べられてしまった。。(´;ェ;`)ウゥ・・・

食べても良い? って。。

良いよ! と言い燃料片手にテーブルに戻ると・・・・・・・。

はいっ、、、完食!

全部かよ! 

まま、、そこは大人なボクは次なるおつまを・・・・・。

また、危なかった。w

数量を指定しないと全部食われるわい! wwwww


そして今朝は珍しく朝マック。。

微妙に心配だが、、朝マック。。

最近、、おちおち食い物買えないですからねぇ。。

ボクの好きな赤福餅も食えない。。

饅頭も。。

賞味期限は少々過ぎてても食えますもんねぇ。

消費期限も2・3日ならオッケーっしょ?


どうでも良いけど、、また燃料の小売価格値上げ? (車の)
どこまで行くのやら・・・。(?_?)

温暖化防止になって良いかもしれないけど。(T▽T)アハハ!


そこで、、メンテナンスが重要になってくるわけですよね♪

タイヤの空気圧も重要ですが、ATオイルやデフオイルの駆動系のオイルも重要です!
酸化、汚れたオイルでは抵抗が大きくなります。

あと、、手軽に違いを体感できるのはエンジンオイル。
ギヤオイル同様、古いオイルだとギヤ部やシール類にも百害あって一利なし!って感じですね。。

それと、エアーフィルターも汚れて目詰まりしているとエンジンが酸欠状態になります。w
汚れていたら新品に交換して、ついでにトルネードを付けるとかなり吸気効率が良くなります♪

トルネードは、、たくさん在庫有りますのでお気軽にお問合せ下さい! _(^^;)ツ アハハ

点火系も重要です!
長期間交換していないと、、大幅にパワーダウンしてしまいます。。
プラグ等の点検もお忘れなく!

と言うわけで、今月はメンテナンス用品充実月間です♪

特にオイル類は厳選したものを車輌に合わせてチョイスいたします♪

エンジン排気量・構造、季節に合わせて、最適な粘度のオイルをお選び致します♪

モチュールの300Vは、、お好みの粘度にて調合する事も可能です。。

交換時期、調子が気になる、1年以上点検していない方、お気軽にお問合せ下さい♪


人間は、衣替えや大掃除を定期的に行います。
家や服と同様、、車も大切なパートナーです♪

お車のお手入れもお忘れなく!
燃費に係わるだけで無く、故障を防ぐ事にもつながります♪


明日は休業日です。
お問合せはEメール又はFAXにてお願いします。
翌営業日にご返答いたします。

今週もお問合せ、ご来店、通販と多くの方にご利用頂き有り難うございました♪







別窓 | 日記 | コメント:0
深爪だと
2007-12-01 Sat 15:18
缶コーヒーのニップルを摘むのに一苦労。。

最近気付いたボクですが・・・。 wwwww


で、、
2007 11 30 1
エアロ交換完了のZ♪

前のエアロは
2007 11 30 5
こんな感じ・・・。
まったく同じ形に見えますが・・・。w

とりあえず、、
2007 11 30 2
全部新品に交換♪
カッコいい♪
真横からみたフォルムが、これまたステキ♪

次はデカイローターとブレンボキャリパーですね。。

お待ちしております♪


そしてDENALI号。。
2007 11 30 3
ボディーコーティングも終わったので、、

フロントドアの
2007 11 30 4
エンブレムを付けました。w

なんとなく、、アクセントが欲しいかと勝手に。。www


オイル交換諸々の軽作業が続きながら、、ピットを片付けながら・・・。

勢い余って、2階も片付け。。

だいぶ広くなった。。

13時間掛かったわ。。w

で、押売り商談コーナー新設! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2007 11 30 6
毎日、、スニッカーズを用意してお待ちしております。^^

それと、袋だけかと思ったら
2007 11 30 7
中身もでかいバーべQ味もあります。。www


冗談はさておき
先日の夜の部は、310君にピットのカーテン補強をやっていただきながらボクは2階でお片付け。。

パーツが散乱していて足の踏み場がない状態だったので、、巻き巻きでお片付け。。

なんだか、用途が分らないパーツが色々出てきました。(T▽T)アハハ!

で、、さすがレーサー♪
仕事も速い、310君♪

いい具合になると思います。w

作業中、いつもの定期押売りに来たマックツール中原商会さん。。

そして、、有り金を巻き上げられましたわい。。

押売りは無かったが、、O2センサーをパクられそうになりましたわい。w

でも、、閉店後に中原亭でカレーライス&サラダ&諸々をご馳走になりましたわい。^^

ご馳走様でした。♪

で、、帰りにスニッカーズをパクってきたので、沢山あるよ! o(*^▽^*)oあはっ♪


今日は朝からお見積りやらデスクワークやら微妙に片付けたり・・・。w
別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |