真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
今日は、、、
2010-04-29 Thu 09:44
お昭和の日ですね。。

みんな、、お昭和の明かりに変えてください! www


昨日は暖かいを通り越して、暑かったです。

で、今朝は飴が降ってましたが・・・。

なんとなく晴れてきたような。。。


今日から金週連休な方も多いかと思いますが、早くも高速道路は、、低速道路気味なようです。

お出掛けされる方は、事故に遭われないようにご注意下さいね♪


そんなわけで、先日入庫の
2010 4 29 1
TOYOTAヴェルファイアNEWです。。

暗い所で見たらブラックに見えますが、、濃いパーポーです。

この色も好きです(*´ェ`*)ポッ


で、こちらのお車には
2010 4 29 2
クリフォードG5をインストール中です♪

盗難大国!? のアメリカでも被害率0%な優れ物です♪^^


現在、、、
2010 4 29 3
この様になっておりますです。。。^^

昨夜は深夜の部まで頑張ったので、、今日完成? かも? w


そなわけで現場復帰!


 (*^-')/~☆ ate ja♪

別窓 | 日記 | コメント:0
今日はよく、、
2010-04-27 Tue 21:04
飴が降ってます。

困っています。。w


そんなわけで、、
2010 4 27 1
この、、いらっしゃぁ~いランプがお昭和なので・・・。

いっつAサプライズ! ^^

これで
2010 4 27 2
丁寧に解体したら・・・

こんな感じに
2010 4 27 3
バラバラになって・・・

お平成の
2010 4 27 5
光を手に入れました♪ www


いい感じです♪
2010 4 27 6
純正ドアミラーを知らない方は気付かないでしょう♪ ^^


側面からも
2010 4 27 7
後方からも、シッカリ視認出来ます!

これで、フェンダーに穴を空けてウィンカー付けなくても、、車検OKです♪

どうしても、、、フェンダーに付けるのがカッコ悪いと言うオーナー様のリクエスト通り? になったかと・・・^^

いつも宿題ありがとうございます♪ ^^


そして
2010 4 27 8
病院の人に頂いた差し入れ。。。

つぶあん味とカスタードと桜あんといちごフロマージュ味がありました♪

右耳からかじって食べました。 ^^

ご馳走様です♪


そんで、、
2010 4 27 9
番長のデナリ号の車検も終了です♪

ブレーキオイル、Frデフ、ATF、トランスファー、Rrデフ、、じぇんぶMOTULオイルを豆乳です!^^

有り難うございました♪



 (*^-')/~☆ ate ja♪



別窓 | 日記 | コメント:0
昨日は晴天!
2010-04-26 Mon 22:31
でしたが、瑞浪の山は気温が低くて寒かった。。。

でも、顔は日焼。w

早朝5時起きで応宴に逝って来ました^^

今回の応援団は、ボク~番長~Oっち君~まよちんの4人でした♪

番長のデナリ号に便乗して・・・w

勢い余って、高速で310君を抜いて・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

で、7時前から飲んでましたwwwwwwwww


必ず見せ場を作ると言っていた
カートレース最高峰クラスの、スーパーKFクラスに参戦の310君。。。

マスィーンはフェルナンド・アロンソの、FAカート♪


TTのお成績は・・・。
2010 4 26 1
31台中5位でした。

速いですね♪

そして、予選のお成績は・・・・。

いきなり20位くらい? まで後退して、、そこから巻き巻きで13着ゴール♪

サクサクと、ガッツまくりあげてました。^^


全日本第3戦、決勝のお成績は
2010 4 26 5
またまた後退しぃ~の、、まくりあげぇ~ので9位フィニッシュ♪


見てる方は楽しいのですが、、走ってる人はとても大変そうですwww


てか、そこまでして魅せてくれなくても良いのですが。。。≧(´▽`)≦アハハハ


そして、全日本第4戦目の予選は、、5番スタートで、、、またまた後退!w

一旦、、20番手くらいまで下がって、ガッツまくり上げーで11位ゴール♪

見てる方はメチャ楽しかったです^^


決勝のお成績は
2010 4 26 2
お約束の、、後退劇を展開してくれました^^

16番手? 位まで下がりぃ~ので、気合いの上げ上げで・・・・・。

最終的に
2010 4 26 3
表彰台まで上がっておりました♪ ^^

お約束の
2010 4 26 4
シャンパンファイト!!

メチャ寒そう・・・・w

動画は、こちらのレーシングカートウェブ様のサイトで見れます♪


面白かったですが、、当のご本人はかなり疲れたのではないでしょうか。。。

あれは、、、誰よりも忙しかったと思いますよw

310君! 予告通り見せ場を作ってくれて有り難うございました♪

そんでお疲れ様でした♪^^


しかし、、ボクのデジカメには・・・・・・・。

関係ない画像がむちゃくちゃあるのですが・・・・。

今、目が合った! と言っていた番長www
2010 4 26 6
そんな気もしないでも無いですが・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


そして、夜は好き焼きをガッツリ食べて帰りました^^


こんど310君に教えてもらお! 



 (*^-')/~☆ ate ja♪


別窓 | 日記 | コメント:2
昨日は冬並み
2010-04-24 Sat 20:28
に寒かったけど、今日は暖かかった。。。

ボーっとしてると風邪引きそう。。。

暖かい日にボーっとしてると、、眠りそうwww


舛添さんが言ってる事が一番的を得ていると思う今日この頃w



サ行の方は・・・
引退する事になったアストロ号。。

かなり整備させて頂いて、絶好調だったのですが、、残念です。
2010 4 24 1
内装解体~NAVIやらオーディオの撤去をしました^^

ASTRO号お疲れ様でした(/_・、)/~~


そして、カーボン仕様になって戻ってきた、、セコイアのドアミラー。。
2010 4 24 2
こっぱみじんにバラシタので、元通りに組み付けです。

缶スプレーで黄色に塗る予定でしたが・・・wwwww

代わりに
2010 4 24 3
黄色タオルの上で組み付けサ行ですwww

しかし、このバネはメチャ硬いので、、人力では組み付け不可ですw

要領が必用ですw

で、
2010 4 24 4
組み付け官僚です♪

同じドアミラーが付いているセコイアは無いと思います!

コンセプトOnlyOneです♪ ^^

来週お車が入庫したら取り付けです♪

金週に間に合いそうで良かったです^^



そして明日は、全日本カート選手権です♪

今回は瑞浪レイクウェイです♪

310君はKF1じゃ無くて、スーパーKFでしたねwww

明日はどんなドラマが有るのでしょう。。(・・*)。。oO(妄想中)

明日は休業日なので、日の出前から、、応援?宴会?に行きます!

応宴ですなぁ。。。w


とりあえず早く寝ようと思うので、そろそろ帰りますw


明日は定休日です。

やりたい事や、気になる事、あんな事やそんな事・・・等々の お問合せはこちらからお願い致します。

今週も沢山の方にダックスオートをご利用いただき有り難うございました♪


see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪
別窓 | 日記 | コメント:0
雨、晴れ、雨・・・
2010-04-22 Thu 18:39
最近よく雨が降ります。。

梅雨でもなかろうに・・・。

め組の雨ですね^^

でも、、あんまり雨ばかりでも憂鬱なぁ・・・と思う今日この頃。。。


憂鬱といえば、、すたぼろキャバランのRrアブソーバーが地面に着地しました。w

高速道路で・・・w

雨は降ってるし、走れないし、、にっちもさっちもでした。(T▽T)アハハ!

とりあえずタイダウンベルトで亀甲縛りしましたが、上手くは縛れませんでしたw

原因は
2010 4 22 1
このロアーマウントの取付けの溶接部が綺麗に外れてました。。。

曲がってるし・・・。

たぶん、何かにヒットしたのでしょね。。

ブロック下げの宿命です。。。

下げれば下げただけ、リーフは地面に近付きます。。

亀にもなりやすいのでブロック下げしている方はご注意ですぞ!^^


ボクの場合はブロックで4インチ下げて、ランチョのエアーショックで3インチダウン位まで持ち上げてます。

リーフが2枚しかないので、これで硬くなります^^


で、新品部品は3000円位なのでお安ぅございます。。。

が、、、部品を頼もうと思ったら、欠品~納期1ヶ月と・・・。(^▽^;)

レトロなお車なので、これまた宿命ですなぁ。。。


しかし、アブソーバーも無くては走れませんが、底突き状態ではタイヤも削れて大変な事になります。。。


そこで、ヒラメキ(☆o☆)
2010 4 22 2
アブソーバーのリロケート用ボルトが山のように有りました^^

売るほど有りますwww

とりあえず、応急処置です♪
2010 4 22 3
溶接後を綺麗に均して、、穴を空けて、ボルトを固定♪


アブソーバーを取り付けて
2010 4 22 4
完成です!

とりあえず憂鬱から脱出しました。w


で、先日も夜の部はOっち君とブレーキオイルの交換♪

オイルはいつもの、、モチュールRBF600FactoryLineを豆乳です♪

3L以上使ってフラッシングしちゃりました^^

が、、またまた問題が・・・・。

警告等が点いたり点かなかったり。。。。。

今度は内装をバラシて、エンジンルームも見て、、、考えられるところ全てを見ましたが意味不明。。。

とりあえず疲れたので、放置プレイ。。

今朝、移動させると何事も無かったかのように普通です。。。

念のため走ってみましたが、普通です。

なんだった?


ま、レトロなお車なので、、たまに機嫌が悪くなりますwww





なんとなく仕事もやっておりますです。

あんなことや、そんなことや・・・w


本日のピットには
2010 4 22 5
怪我をした、、00yアストロ号。

こちらの側面も
2010 4 22 6
逝ってしまっています。。。

治療費のお見積り。。

とんでもない金額が出てまいりましたw

パット見は、たいした事なさそうなのですが、フレームまで逝っちゃってます。。。

"o(-_-;*) ウゥム…

あとは保険屋さんに丸投げですwww




で、本日のYouTubeは引っ張りタイヤのビードアップはこうやんの? wwwww

危険なので良い子は真似しないように!w



 (*^-')/~☆ ate ja♪






別窓 | 日記 | コメント:0
突然、、、
2010-04-18 Sun 22:17
また冬かよ! 
っていうくらい寒かったですね。。。

岐阜や関東では雪が積もってたり。。。。。

もう、、、4月半ばなのに・・・。

で、だいたい日曜日か月曜日は天気が悪い!w

そんな事を思う今日この頃。。。


気が付いたら、、もう日曜日になってましたw

(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


そして最近はお工作も無く、、、デスクワークに没頭してますねwww

サ行は、モチュラーさん達のオイル交換やらヘッドユニット交換やら・・・って感じですね♪


今日はエアーフィルターに付いて。。。

これもエンジンにとっては重要なパーツですよね。

人間に例えると、鼻毛やマスクと同じような役目です。。

花粉防止や、防塵目的でマスクを付けますよが、マスクにも色々種類がありますね。

とにかく息苦しい物や、呼吸は楽だけど細かいホコリも吸ってしまうような物や、空気の通りが良くて細かいホコリもシャットアウトしてくれる物もあります。

当然、価格も異なりますが・・・。


エンジンの場合は、燃料を燃やす為には空気が必要です。
綺麗な空気が。。。

エアーフィルターが目詰まりしていると空気の通りが悪くなるので、エンジンは息苦しくなりますw
空気が少ないと、ストーブやファンヒーターと同じように不完全燃焼を起こします。

すると爆発力が小さくなるのでパワーダウン。。。

砂ホコリを吸うと、燃焼室などにキズが付いてしまいます。
キズが付くと、圧縮漏れしてパワーダウンするから、その分アクセルを踏んでしまう=燃費が悪くなる。。

エンジンオイルも同じ事がいえますね。

他にもエア風呂センサーが調子悪くなったり、、、百害あって一利無しです。

最近の車はコンピューター制御されているので、ある程度はなんとかいけると思いますが・・・w

エンジンは、人間のようにウガイも出来ませんのでマスクを換えてあげるしかありません。

そこでこれはK&Nのハイフローエアーフィルターで、エクスプレスバン用です。
2010 4 18 1
左が純正で右がK&N。。

画像では分かりにくいですが、吸気効率が良さそうな作りです^^

湿式で専用オイルが塗布されていますから、細かいホコリもシャットアウト!

吸気温を聞けば分かりますが、ものすごく呼吸が楽なようです^^

レスポンス良くなりますよね♪

走行距離や走行環境にもよりますが、半年に1回ペースで洗浄してオイル塗布すれば、半永久的にご利用できます♪

ECOです! ^^

アメ車はもちろん、ヨーロッパ車や日本車用もラインナップされていますよ♪ ^^



てなわけで、明日は休業日です。

お問い合わせなどございましたら こちらからお願い致します♪

今週も沢山の方にご利用いただきまして、有り難うございました。



そして、忙しい振りをするのに疲れたら、、TouTube!

あなたは この女の子に勝てるか!w




see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪






別窓 | 日記 | コメント:0
先日は
2010-04-13 Tue 22:07
よく雨が降りました。。。

そして、出張の為すこし早めに閉店いたしました。w


って事で、たまには真面目に。。。

見られた方も多いかと思いますが、この前TVで見たのですが、、細胞外マトリックスと言うものがあるそうで・・・。

ブタの金○袋の細胞を取り除くんだったかな?w

それを乾燥させた粉を傷口に降り掛けると皮膚が再生されるそうです。

皮膚だけじゃなくて、、切断して無くなった骨や筋肉等も再生されるそうです。

米軍では負傷した兵士さんが実験君になってるみたいで、無くなった指が伸びてきてました。


乾細胞だったかなぁ?

日本でも整形外科などで臨床実験的な事を行なっているところがあるそうですね。


切除した部位が元通りになってみたり、動物の体内で人間の内臓を作らせたり・・・・。

これから、医学も益々進歩するでしょうね。

いつか、末期ガンや脳梗塞で倒れても直ぐに治る日が来るかもしれませんね♪


そんな事を思う、、今日この頃^^


そう言えば、この前病院に行ってきました。

今日は何しに来たの? と、看護婦さん。。

花粉症の薬を処方して下さい。 と、ボク。

これも一緒に服用するとイイですよ! っと看護婦さん。

( ̄△ ̄;)エッ・・?

これ???
2010 4 13 1
どう見ても哺乳びんっぽいです。

てか、、
2010 4 13 2
おっぱいチョコと書いてあります。

おっぱい星人だと思われてるのでしょうか。。。

それとも、、看護婦さんがおっぱい星人なのでしょうか。。。。

とりあえずボクは、普通の成人ですw


しっかり
2010 4 13 3
入ってます。。。

医学の事はサッパリ分かりませんが、、どう考えても花粉症とは関係ないような気がしますw

相変らず、、まともな薬はもらえませんwww

つか、次々と・・・・いったい何処で探してくるんでしょう?・・・・w


そして、今度こそ、、絶対なんかしちゃろ! っと心に誓うのでした。^^


夜は寒いですね♪

風邪を引かないように注意しなければ!

できるだけ病院には行きたくないですw


みなさんも風邪にご注意!


 (*^-')/~☆ ate ja♪

別窓 | 日記 | コメント:0
マンゴー
2010-04-10 Sat 22:52
マイタイです!

マンゴーイタイイタイじゃないです!

間違えないで下さい! ^^



しかし、今日は暖かかったですねぇ♪

良いピクニック日和でしたw



っていう事で、続きですが
2010 4 9 1
ダッシュパネルを撤去!

ついでにNAVIも撤去!

前回は、ヤッツケっぽく付けてしまったので・・・。
2010 4 9 2
少し知恵を絞ってみました。。。

後のことは考えませんw

今回は、新品パネルなので目検討ではありません。
2010 4 9 3
目隠しして切りました。

物入れがなくなりましたね。


そして、
2010 4 9 4
車輌側にステイを取付け。。。

ココも目検討ではダメなので、測量して位置決めしましたw

で、
2010 4 9 5
ダッシュパネルを取り付けました。

で、、
2010 4 9 6
モニターをステーにネジ止めして完了です。

はい、、この状態でもモニターの裏からネジ止め出来てしまうのですよ^^

少しおこし気味にして見やすい角度で固定♪

もちろんキシミ音止め処理も完璧!?

三輪先生ったら、、、きしみ音にうるさいですからwwwwww


今回は、一石二鳥仕様です! ^^

*この取付け方法だと、、カットした切り口が見えません。 = 特別なお工作やペイントが不要なので、ローコストです♪

*このモニターを外さないと、ダッシュパネルが外せません。 = NAVIを外されにくくなりました♪


比較的、見た目もスッキリして宜しいのでは? と、おもいますです^^


勝手にやってしまいましたが・・・w

いつも有り難うございます♪


そしてお次は
2010 4 9 8
APCのC/K用スポーツドアミラーが置いてありました。

売れ残り!? w

ゴーイングMyウェイです!
2010 4 9 9
強引にセコイア号に取り付けました。

でも、、何気に良い感じになってしまいましたw

そなんです。
ドアミラーが無いが故に乗れない状態だったので、とりあえず乗れるようにしてみました^^

やっと、今日
2010 4 9 13
下地処理が終わりました(^^;)

こっぱみじんにバラシましたが、元通りになる保証はございませんwwwww

とりあえず、黄色に塗ってみようかと思っています。


で、、暇になったのでスタボロキャバランのオイル交換をしてみました。

前回の交換から半年以上経ってしまっていましたw

走行距離は4000km弱なのですが・・・・(・_・;

300Vは、6000km毎または6ヶ月毎の交換をオススメしておりますですよ。。。

人間の場合は汚れた血液は肝臓が綺麗に再生してくれますが、お車には劣化したオイルを再生する機能は付いておりません。。。。


今回は
2010 4 9 11
いつものモチュール300Vクロノ10w40に、ルマン20w60をブレンドしてみました。

おためしか!?

もちろん
2010 4 9 10
オイルフィルターも毎回交換した方が良いのです!

こちらも人間同様、浄化機能が低下してらダメですから。。。

人工透析機のフィルターが汚れていたら、透析の意味が無いですよね!?


10年経ってもオイルのニジミ1つ無いです!
やっぱ、オイルは重要です!
2010 4 9 12
ほったらかしにしてたお詫びに綺麗に磨いてあげました。

人や動物、植物はもちろん、、自動車等の機械類にも思いやりを!^^


もう直ぐ金週が来ますが、渋滞してる高速道路上で故障したらエライ事になります。。

てか、折角の行楽が台無しになります。

ラジエターの水、エンジンオイル、ブレーキオイルやパッド、ファンベルト、タイヤ諸々の点検をお忘れなく!!!

くれぐれも、、、1万ケチって、5万使うハメにならぬように♪

自分だけならまだしも、、他人にも迷惑がかかる場合もありますからね^^



そなわけで、今日は暑かったので燃料が・・・・・wwwwwww

そろそろ帰ります^^



明日は休業日です。

営業日も含め、お問い合わせ等ございましたら こちらからお願い致します(^_-)-☆


今週もたくさんの方にDACHSAUTOをご利用いただき、有り難うございました♪


良い週末をお過ごし下さいd=(^o^)=b



see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪

別窓 | 日記 | コメント:0
マンゴーマイタイ、、、
2010-04-08 Thu 21:47
マイタイとは、最高! とか、良い!って意味らしいですヨ。

マンゴー最高! って意味になるんですかねぇ。。

間違って、濁点を付け忘れないように! www

そんな事を思う今日この頃。。。



これわ
2010 4 7 1
なんでしょう? ^^





そうです。。
2010 4 7 2
桜の花ビラです。

めずらしく
2010 4 7 3
鼻では無く、花を見ましたw

すだれ桜?
2010 4 7 4
何回聞いても直ぐに忘れます。。。

ボクのハードディスクは壊けていますw


で、メーラーも巻き巻きなのですが、、受信設定? 何度送ってもエラーになる方がいます。。。
せめて指定受信の設定をお願い致しますw


そして、これわ
2010 4 8 1
制動装置板です。

プロットさんのDOG FIGHTERのブレーキパッド♪

赤色はストリートなのですね。

で、
2010 4 8 2
これわ、、ディスク ブレーキ クワィエットと書いています。

静かな制動装置板という事でしょうか。。。

一般的には、、ブレーキパッドの鳴き止めと言われてますがw

とりあえず
2010 4 8 3
紙やすりで表面を削ります。

平面なところで削らないと、、エライ事になりますからして、平らな場所で・・・。

ボクは定板の変わりに、10mm厚の強化ガラスを使ってます。

何故かと言うと、万能だからです^^

パテのミキシングも出来るし、ハンダもこびり付かないし、、ササッと簡単に綺麗になります♪


で、パッドの角も、、ほんの気持ち面取りして
2010 4 8 4
交換。

そです。
三輪先生に頼まれてのを忘れてたのです。(^^;;;

んで
2010 4 8 5
青い方はTOYOTA純正品の、、ほぼ新品です。。

でも、交換するのです!w

メードUSAの鳴き止めリキッドと、ワコーズのシリコングリースを使ったり使わなかったりして
2010 4 8 6
交換官僚です!


そして、、お次のサ行に続くのでした。。。。。。


 (*^-')/~☆ ate ja♪






別窓 | 日記 | コメント:0
なんとなく穏やかな
2010-04-04 Sun 22:40
一日でしたね♪

桜も満開、お花見でお腹も満腹!
って方も多いかったかと思います。

暴飲、暴食、ボーインにご注意!w



つことで、本日はこちらのご紹介♪

旅から戻ってきた
2010 4 4 1
セコイア号のエンジンカバーです。

水圧転写のカーボン仕様です♪

ホワイト、ブラック、レッドの、、こだわりの3色仕上げです。
鳥山さんは大変だったと思いますが・・・・ _(^^;)ツ アハハ

しかし、、ただのペイントよりも、やる気があって良い感じですよ!
2010 4 4 3
取り付けるとこんな感じです♪


やっぱ画像だと分からないですね。。。
近くで見ると
2010 4 4 2
こんな感じですよ♪

ノーマル状態は
2010 4 4 5
こんなふう。。

で、
2010 4 4 4
今はこんな感じです。

エンジンルームが明るくなりましたね♪

見えない所もイメチェン!
ドレスアップの基本ですね♪


これは、レクサスの純正エンブレム。。。
2010 4 4 7
ブラックカーボン仕様にしちゃいました^^

こっちは、GMCの純正エンブレムを
2010 4 4 6
レッドカーボン仕様にしてみました^^

遠くから見たら分からないけど、、近くで見ると、、、あれっ? って感じがさりげなくて良いっすね♪

他にもブラウンやブラックのバールウッド、ローズウッドとかストーン模様にも出来ます。
ま、ウッド模様は内装パネル向きでしょうけど^^


ボクも! ワタシも! って方は、、お問い合わせ下さい♪



ってことで、帰ろ!w

明日は定休日です。
お問い合わせなどございましたら こちらからお願い致します


今週もたくさんの方にご利用いただきまして有り難うございました♪


see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪
別窓 | 日記 | コメント:0
風が
2010-04-03 Sat 22:13
強ぅございます。。。

暖かかったり、寒かったりです。。。

そして新学期でしたね。

しかし、毎年、、年度末はなにかと忙しですね。。

なんだか毎月、、、年度末のような木がする今日この頃。


仕事は暇なのですが、、忙しい振りをするのが忙しいのです!www


で、巻き巻きデスクワークで目とお尻が痛いです。
とてもとてもイヤですw


ピットには久々のサバーバンさん。。
2010 4 2 1
フロントガラスにクラックが・・・・。

っう事で交換です。
2010 4 2 2
新品になりました♪

坪井ガラスさんに丸投げで完成ですw

ボクは事務所に引きこもり中ですww



明日はKF1の決勝ですね♪
カートのレースは怖いですが、、見てるぶんには楽しいですw
茂木まで行けないのが残念ですが・・・。


KF1で思い出した!
今日はK1の日じゃなかったっけ?
帰って見てみようと思いますw


今日はSATデーです。

さっと 茹でたパスタを食べようと思いますw



 (*^-')/~☆ ate ja♪



別窓 | 日記 | コメント:0
もぅ4月です!
2010-04-01 Thu 22:46
Aprilです!

今日は全国的に、、ホラ吹きが多発する日です。

あんまり悪質なのはご勘弁!w

嘘つきはドロボーの始まりだからして、、程々にd(^-^)ネ!


ドロボーと言えば、、、車上荒らしも多発しています!

最近お車を買い替えられる方も多いそうですが、対策は万全に!

気になる方は こちらを覗いてみて下さい。^^

ダックスオートオリジナルPkgはお値打ちかも?w


で先日、
2010 4 1 1
綺麗にセキュリティ撤去完了です!^^

なんだかやる気ありそうな排気音がしてましたけど・・・・。

純正じゃないですよねぇ・・・。

きっとw


そして
2010 4 1 2
ブログをご覧頂いてたそうで・・・(^▽^;)

コルセットの差し入れをいただきました♪

もぅ完治しましたので、またビックリ腰になったら使わせて頂きます!

いつも有り難うございます♪


そうなんです!
コルセットとかギブスを販売されている方なのです!

特注オーダーメイドも出来ますので、ご入用がある際はお問い合わせ下さい♪
ご紹介いたします^^


そして、サバーバンさんの車内やら車外やらの点検らしき事をやっていたわけで・・・。
見えないものと戦ってましたw

セコイア号は
2010 4 1 3
ドアミラーが付いてないと、余計にボディがでかく見えますねw

そのうち付きますので、、お少々お待ち下さい。 <(_ _)>



そして久々に310君登場♪

明日から茂木サキットに逝くそうです。

そうです!
今週末、全日本シリーズ戦開幕です!

一身上の都合で応援には行けませんが、三輪先生がボクの分まで応援してくれると思います!w

怪我の無い様、、楽しんできて下さいね♪ d=(^o^)=b



本日のBGMは 181.fm でした♪

ここのラジオにも、、ほとんどのジャンルがありますよ。^^

今日はマッタリと、、 The Heart ってチャンネル聞いてました♪


って事で、今日はそろそろ帰りますw


 (*^-')/~☆ ate ja♪

別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |