真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
雨ですねぇ。。。
2010-06-26 Sat 20:38
向こう一週間は梅雨らしい天気が続きそです。

今日みたいに気温が低ければ良いですけど。。。

それよりも、大量に降り続いている地域もあるそうで・・・災害にご注意!

天災はもちろんですが、、悪天候のドライブも事故を起こさないよう、巻き込まれないようご注意下さいね♪


あと、雨降りの夜中は車上荒らしも多いそうなのでご注意!


てなわけで、
2010 6 25 1
VIPER取り付け終了のFJクルーザー♪

1年365日、電子警備員が車を見張ってくれます! ^^

しかもリモスタで年中快適♪

有り難うございました♪


で、やはり・・・・・。

最近ハマってるラジコンw

派手さは無いですが、、とても難しそうな競技です。

普通、、回転と同時にどこかへ行ってしまいそうですが・・・。

そうなるのはボクだけ?www

あ、ショップに飾ってあったヘリですよねぇ。。。

番長がいきなり買おうとしましたが、、、店長のでしたねwwwww

残念!w


よしッ!
あしたも雨みたいなので、猛特訓しよう♪w


そんなわけで、明日は休業日です。

お問い合わせなどございましたら、こちらからお願い致します(^_^)/

今週も沢山のご注文、ご来店有り難うございました。( v^-゜)


良い週末を♪


see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪
別窓 | 日記 | コメント:0
今日は30度超え、、、
2010-06-24 Thu 20:14
屋内はエアコン付け忘れて35度超えw

でも、名古屋では珍しく蒸し蒸ししてなかったので心地よい暑さでした。

まるで西海岸♪ ∞\(^0^)/▽

湿気が無いだけで、こんなに快適だとわ・・・。

毎日こんなだったら・・・と思う今日この頃。。


ピットには
2010 6 24 1
本日入庫の10yFJクルーザー。

通関ホヤホヤのNew♪

昨日のFJクルーザーと同じように見えますが、ちっと違いますね。

ルーフラックレス♪

屋根に荷物載せない人には不要です。^^

ボク個人的には突起物は全部外したいですねw

ドアミラーもカメラ化すれば、、すっきりします!w


で、、イイ感じのはみタイですね。w


てわけで、こちらのお車にもバイパーのリモスタ付きをインストール!

そです、同じ車で同じ内容。。。

リピートは精神的に楽です。^^

でも、、急ぎなので、肉体的にはキツイですw


なんとか、、ほとんど終了!

細かい設定&チェックが終われば、、、完結です!^^


つ事で休憩終了!


 (*^-')/~☆ ate ja♪





別窓 | 日記 | コメント:0
わりと涼しい?
2010-06-23 Wed 21:12
ような感じでした。。

昼間は相変らず湿度お少々、、、

明日は晴れかな?

洗車が忙しい今日この頃。。。


本日完成の
2010 6 23 1
FJクルーザー。

レトロな感じがグー! (^O^)g

ワイパーが3つな所もイイ感時じっす!

その上、セキュリティとリモスタが付いたので、、◎ですね♪^^

FJクルーザー買うならシーサイドインターナショナルさんへ!^^
こちらでご購入されるとセキュリティもお値打ち!^^


てなわけで
2010 6 23 2
またまたVIPERの仕込み♪

で、ふと気付いたのですが、、こっちが急ぎだったんだ。。。

あああああ、勘違いwww

ま、早いに越した事はないでしょうw



つ事は、、明日は本巻き巻きの日なので、そろそろ帰って燃料喰らって気絶します!w


 (*^-')/~☆ ate ja♪
別窓 | 日記 | コメント:0
ヒィー(´ヘ`;)ハァ~
2010-06-22 Tue 21:44
朝は涼しかったのに、、あっという間に30度、、、、

梅雨明けが思いやられる今日この頃。。。


この前の休日は一日曇りで、、いきなりスコールみたいな雨降るし。。。

何もしてないのに濡れまくりw

雨が上がったところで、、出張網戸張替えwww

夜中の3時前に完了!w

みんなコキ使いすぎですよ! ^^

眠いし、頭にきたので、、、工賃の代わりに名古屋コウチンを2羽貰おうと思ったのですが、、あいにく飼ってないからと・・・。

代わりに、夜中の焼き魚定食をゴチになりました。www

なんか色々たらふく食ってやりましたw


そんなわけで、先日は寝不足ですた。。。

でも、働かねばw

いつものメーラーやりながら、、仕込みやら、、あんな事やそんな事を・・・。

とにかく忙しい振りをしていましたw


ふと思ったのですが、、寝不足の方が切れが良いような気がしないでもないです。。。

でも、眠いw


で、ややこしい? 難しいような簡単なような、簡単なようで難しいような事を・・・。

眠たい日に限って、、そんな事があるのですw

なんだかんだとお話して10時過ぎに終了!


そして本日は、朝からお勉強。 o(*^▽^*)oあはっ♪

勝手が違いますん。。。w


こちらは午後に入庫の
2010 6 22 1
USトヨタのFJクルーザーNew。

このお車にはVIPERをインストール♪

誰もが欲しがる?エンジンスターター付きです。^^

特に梅雨明けに威力発揮です!

乗車時には車内は冷え冷えです♪ 


で、なんとか98.7%完了♪


あした、バラバラの内装を元通りにすれば完成です!


超々集中作業で、今日はヘリの特訓も出来そうもないですw

おつむがビジーなので、、、そろそろ帰りせう。


 (*^-')/~☆ ate ja♪
別窓 | 日記 | コメント:0
昼間は真剣ムシムシしてました。。
2010-06-19 Sat 21:32
今年一番の蒸しではなかろうか?

危うく蒸しあがってしまうところでしたwww

そして、、また雨が降り始めました。。。

明日はほんとに晴れるのだろうか?

クニくんの予定では晴天らしいのですが・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


って事で、またヘリネタですw

これわ・・・指先どころか目が追いつかないですw  ←YuoTubeです^^


この人も凄いですねぇ。 ←これもYouTube


なんか見たこと無い生き物みたいな動きをしてますねぇ・・・・。


この人は、、無謀な事してますねw ←これもw


しかし、、みなさん上手いですね!

何年くらいやってるんだろ?


初めて1週間も経たないボクには離陸すら危ういような・・・w

たぶん
こんな感じになりますね。。  きっとw

笑っちゃダメですけど・・・w

とりあえず、練習機で猛特訓ですなぁ・・・。


(・へ・;;)うーむ・・・・

なんで難しい事ばかりやろうとするのだろう?

と、思う今日この頃。。


今日はSATデーなので、サット帰ろうと思います。


今週も、ご来店の方、通販ご利用の方、、多くの方にご利用いただきまして、有り難うございました♪


勝手ながら明日は休業致しますので、お問い合わせ、ご注文、ご予約はこちらからお願い致します。

ボディパーツやセキュリティに関するお問い合わせは、国産車の場合は年式、車種、型式を、輸入車の場合は年式、車種、17桁のシリアルナンバーまたは車体番号のご記入をお願い致します。

手間を取らせる事無くお見積りできるかと思います。


休日の方は、良い休日を♪

お仕事の方は楽しく働いてください♪ ^^


see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪

別窓 | 日記 | コメント:0
ラジコンヘリに、、
2010-06-18 Fri 19:46
すっかりハマってしまってる今日この頃。w

しばらく雨が続きそうです。

梅雨らしくなってきましたねぇ。。。


そんな時に!
2010 6 17 1
室内用ヘリがあれば、、1日楽しめます! w

飴が降ろうが雪が降ろうが関係無く遊べます♪

でも、、気が付くと朝になってるかもしれませんが、、、w


番長号と
2010 6 17 2
ツーショット。^^

定価¥13500-ですが20%引きの¥10720-でした。

ココのショップは全てがお値打ちで、無駄金を使わなくて済む様に色々アドバイスしてくれますヨ♪

と、そそのかしながらラジコンクラブ会員募集中ですwww

只今、、ボク、番長、シロちゃん、310君、キングちゃんの5名です^^

で、
2010 6 17 3
ラジコン屋さんに行く度に買ってくる番長。

既に屋外用までも入手w

これわ室内用の、、お少々お高いヤツです。

カッコいいです。
2010 6 17 4
見た目に高級感があります。

とてもボクには飛ばせる自信がございまそん。。。


しかし、、、310君とキングさんは追いかけっこしてるかと思ったら、落とし合い始めるしwww

案外壊れない物ですねw


難しいです・・・

猛特訓せねばなりませんなぁ・・・。(^▽^;)



とりあえず、、今日はFRIデーなので揚げ物を食べる日です。

早めに特訓切り上げて、コロッケでも食べようかと思いますw


皆さんも良い週末を!


(*^-')/~☆ ate ja♪






別窓 | 日記 | コメント:2
ブログを
2010-06-16 Wed 20:39
書いてる途中でうpしてしまいましたwww

なので、続きを書こうと思います。

ウッカリさん的な今日この頃。。


マイクの取り付けが終わったところで、、
2010 6 16 6
バックカメラの取り付けです。

リアゲートのハンドルを
2010 6 16 7
カメラホール付きに交換して、パナソニックのバックカメラを固定しました♪

下から覗くと
2010 6 16 8
こんな感じになっておりますです。^^

で、ETCはグローブボックス内に設置。。
ステアリングスイッチインターフェースを付けて、JBL用のインターフェースも付けて、
2010 6 16 9
こんな感じになりました。

もちろん、、
2010 6 16 10
VICSビーコンとGPSアンテナもダッシュボードの上にはおりません。

邪魔くさいと思うので、スッキリ仕様です^^
2010 6 16 11
ビーコンユニットは、ブラケットを作って上にいます♪

GPSアンテナはダッシュボード内に隠れてます♪

で、
2010 6 16 12
やはり、、気になったので、ルームランプを平成仕様にしました。^^

純正で20インチです
2010 6 16 13
ピックアップらしからぬ275/55R20のタイヤが付いていますが、そんなに大きくは感じませんねぇ。

ボディがデカイから錯覚してしまいますね。^^

とりあえず、全て完了です!

有り難うございました♪



そして、また遊びネタですが・・・昨日の夜の部も番長登場で、猛特訓2日目です! w

なんとか
2010 6 16 14
ヘリポートに着陸出来る様になりますた。^^

でも、肝心のホバリングが・・・・(^^;;;

空中で静止するのはメチャクチャ難しいです。。。

0時過ぎまで頑張ったけど、、無理でした。

その上、、お少々破損してしまいましたwww

屋外デビューはいつになる事やら・・・w



てなわけで、今夜も猛特訓です! www



(*^-')/~☆ ate ja♪




別窓 | 日記 | コメント:0
今日は晴天!
2010-06-16 Wed 14:41
風が強くて、、虫虫します。

とりあえず事務所に避難。w


ってなわけで、全開の続きがありました。

アブソーバーをビルシュタインに交換して試乗。。。

ご満悦の番長でしたが、、車高のバランスが気になっていたと・・・。

再度リフトアップです。。

トーションバーをリ調整して試乗。。。

変化無し?!

まさか、、、
2010 6 15 1
てな訳で、リアのスプリングを外してみる事に。。。

またアブソーバー外しましたwww


2010 6 15 7
まさかのまさかで、、、長さが違います!

車高が低い方に付いていたスプリングが短いです。。。

アイバッハって、4,5年で終わりなの???

欠陥品が付いていたのだろうか???

とりあえず、
2010 6 15 2
ベルテックのダウンコイルに交換してみることに・・・。

アイバッハと比べると
2010 6 15 3
かなり短いですが、、アイバッハのスプリングより太くて縮まないので、車輌に取り付ければ以前と同じ車高です♪

ジャッキアップで外れないようにベルトも取り付けて
2010 6 15 4
完了です。

今のところ車高は、左右同じくらいだそうです。^^

5回くらいリフトに上げて、あっちやこっちや・・・。

一日中キリキリ舞いでしたw


で、夜の部はTUNDRAを洗車♪

そして
2010 6 15 6
拭き取中の番長と310君。。

こき使われ返しですwww

たまたま遊びに来ていた310君は、、とばっちりをくらってますた。w

有り難うございました♪


そして翌日の休日は、、チキチキレース棄権!w

番長と、午前中に三輪接骨院さんに行って酷使した体をリフレッシュしてもらいました♪

めちゃ軽くなりました\(^o^)/

いつも有り難うございます。


それから、、ヒゲ面のおっさんと二人で買い物に行きましたwww


で、暇だなぁ、、、ラジコン買いに行きましょうと、番長w

ヘリのラジコンを買いに、大須のOHSU HOBBY PLAZAさんに行きました。


そこで番長が、一番デカイの指差して、、これ幾らですか?と。。

それは競技用で60万円です。と店長。

これわ簡単に飛ばせますか? と番長。。

逆に飛ばせますか? と店長。

素人です。 番長。。www

無理です。 と店長。w

どんな方でも最初は苦労します。 難しいから楽しいのです♪ と店長。

そんなやりとりをしながら、シュミレーションもやらせてもらいましたが、、ゲームでさえ離陸出来ません。。。orz

最初から本格的なのは勿体ないから、お値打ちな入門機から始めては? と店長。

修理費用なども含めて、、費用が掛からない方向で色々提案してくれました。

っつ事で、どんどんスケールダウンしていく番長www

最終的には半分くらいの大きさの電動タイプをご購入♪


なぜかボクも買わされた?!

とりあえず、雨降りでも遊べる室内用w

1枚羽の4chなので普通の屋外用と同じなのでトレーニングにはもってこいだそうです。


早速、店のピットで訓練しましたが、、離陸できるはずも無く・・・・w

なんて難しいんだろ? などとほざきながら、、勇気を振り絞って全開です!

離陸しましたが、操縦できないので、壁にぶつかって落下しましたwww


肝心の番長は、、、10分で羽が折れましたwwwwwwwwwwww

木製のプロペラなので、修復不能!w

散々、耳にタコが出来るほど揚げてはダメだといわれてたのですが・・・。


っぅ事で、またラジコンショップに部品を買いに行きましたw

えっ! っていう顔した店長が、揚げたんでしょう?と。

いえ、やってません。 と番長。。

嘘ですよ。

揚げようと試みたら壊れたんですよw

なんだかんだで、番長も屋内用を買ってまたピットで猛特訓しました。

とりあえず、5時間で飛ばせるようにはなりました♪

でも、気付いたら1時過ぎてましたw

慌てて帰って寝ました。。


そして先日から作業開始の
2010 6 16 1
2010yUSトヨタのタンドラ。

こちらのお車には新型のサイバーナビとバックカメラ、ETC、VICS諸々の取り付けです♪

お任せするのでイイ感じに付けて下さい。 と、オーナーさん^^
2010 6 16 2
だいたいの場所が決まったので、解体です。

この盗聴マイクは
2010 6 16 3
どうしようかと・・・。

で、
2010 6 16 4
やっぱココかな? 

早速穴を空けて
2010 6 16 5
マイク取り付け♪



昼飯食べなきゃ!
別窓 | 日記 | コメント:0
やはり、雨です。。
2010-06-13 Sun 21:45
しばらく雨が続きそうです。。。

ちっと憂鬱です。

そんな今日この頃。。


スリップ事故にご注意! w


てなわけで、、タイヤ交換!w
2010 6 13 1
ニットーの404です。

この
2010 6 13 2
NT420に交換です。

大阪から下山の番長号のタイヤです。^^

あいにく当店にはタイヤチェンジャーがございません。www

蛇の道はコブラです。

タイヤプロショップ・アリーナさんに丸投げです! w


その間に、、
2010 6 13 3
衝撃吸収棒の交換を・・・。

リアにも
2010 6 13 4
カヤバが付いておりますた。。。

ボク個人的にはビルシュタインと逆な感じかも?思います。

昔使ってみたことがありますが、3日で直ぐ交換しましたw

そんな経緯もありまして
2010 6 13 7
ビルシュタインに交換です♪

ちなみにデナリにはライドコントロール(エアーショック)が付いていますが、殺してしまってますw

純正アブソーバーでは高速走行が怖いですからね(^_-)-☆

で、
2010 6 13 5
おウマさんに乗せてガッツリ適度にネジを締めて終了♪

ついでなのでバンプストップも交換です。。。

そして、、アリーナの社長がタイヤを持ってきてくれましたので
2010 6 13 10
付けちゃりました。

このDENALI号は
2010 6 13 9
YADANEのディーラー車ですwww

こっそり貼ったのに、速攻でバレますたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


とりあえず完了!


なのですが、、、
2010 6 13 8
どうも気になると・・・・・。

新種の病気にかかってる番長が・・・。wwwwwwwwwww


この先はまた長くなりそうなので、、また次回。w


ってなわけで、明日はカートに乗ろうと思ってたのですが、、飴なので・・・。

燃料を喰らい続け耐久選手権でもやらかそうかと思いますw


つ事で明日は休業日でございます。

お問い合わせ、ご注文、ご予約、苦情wなどございましたら、、こちらからお願い致します。

今週も沢山の方々にダックスオートをご利用いただきまして、有り難うございました♪


明日はマンdayです!

お仕事の方は適度に頑張って下さい♪

おやすみの方は、、良い休日を!


see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪

別窓 | 日記 | コメント:0
いよいよ梅雨入りですかぁ、、、
2010-06-12 Sat 20:51
今日は非情に蒸し暑かったです。

明日から暫らくの間、、飴が続きそうです。

少しは涼しくなるかなぁ・・・。

っと思う今日この頃。。


さすがに今日はエアコンMAX!

涼しいのです。w


エアコンと言えば、カーエアコン!

ACガスの点検・チャージもやってますヨ♪^^

ってなわけで
2010 6 12 1
サバーバンさんのAC点検。

微妙に冷えが悪いそうで・・・。

ガスが少なかったです。

目視した範囲では漏れているような箇所は無いように見えますが、念の為ACガスを全部入れ替えてガス漏れ検知剤を豆乳させていただきました♪

寒いくらい冷えます。w

有り難うございました♪


そして、、やばいくらい熱いので作業着のこもろ換えをしてみましたw


で、現行型のエクスプレスバン用のショックアブソーバーは何処のメーカーも作ってないのだろうか?

ノーマルでは、、高速走行が辛い! 
ビルシュタインが欲しい!

と、釣吉番長。。。

以前から言われてはいたのですが・・・。(^▽^;)

仕方ないので、喜んで現物合わせしてみました。

これは
2010 6 12 2
00y~06yサバーバン用のビルシュタイン。

ダックスオートPkgです。^^

フロント用はそのままエクスプレスバンに使えますね♪

リア用は長すぎるので、、無理でした。

なので
2010 6 12 3
大量の在庫の中から探し出しました。^^

92~99yサバーバンのリア用が使えそうです♪

取り付け形状も長さも、エクスプレスバンの純正とほぼ同じです。


そのうち換えちゃりましょうねぇ~~~♪ (^o^)

ちなみに、エナジーサスペンションのバンプストップは純正と同じくらいのサイズでしたね♪
H2やエスカレード辺りにも使えますね^^


以上、08yエクスプレスバン4WDのアブソーバーを換えたいけど・・・。

でした。 w


ぶちまけたアブソーバーの片付けも終わった事だし、、さっと帰ろうと思いますw

そです!
今日はSATでー。。。

なんでもかんでもサット終わらせますw

でも、、昨日のFRIデーは天夫羅たべるの忘れましたw

燃料の補給で頭がいっぱいなのです!www




お問い合わせが多いアウトレットパーツですが、完売してたはずの物が出てきたりしましたので訂正いたしました!w

とりあえず見てみるかぁ。。 っと思われる方は見てください♪

こちらからどうぞ♪

価格もお求めやすくなっておりますです^^

在庫が無くなる前に、、お金が無くなる前にお買い求め下さい。w

でも、、不必要な物は買わないようにしてください。

ただの無駄使いになりますから・・・。^^


そんな訳で、前回の正解者はいませんでした。。

なので、も一回。。

今日の変換誤りは幾つでしょう?w


良い週末をお過ごし下さい♪


 (*^-')/~☆ see you♪
別窓 | 日記 | コメント:0
暑かった、、、
2010-06-10 Thu 20:29
名古屋は、、今日は一段と暑かったです。

冬は寒くて、夏は暑いです。w

春と秋・・・・。

景色は春が好きですが、気候は秋が好きです。

でも、、水遊びするなら夏だし、雪合戦するなら冬です。

そんなワガママな事を思う今日この頃。。。w


ふと気付くと、、もう木曜日です!(^▽^;)

今日は木工細工の日ですが、木工作業はナッスィンぐぅ。w

お休みのMONデーは、おマンの日でしたが
2010 6 10 1
よぎも?よもぎ?やはぎ? とサクラ。。

急遽予定変更で、、おもちを食べました。^^

いつもの病院にイタズラしに行ったのですが、失敗に終わり・・・。

うまシカに付ける薬は無い!

と言って、お餅をくれました。www

なので食べました。

すると胃がムカムカしてきました。

あの病院に行っても悪循環になりそうなので、諦めましたw

そして夕方に三輪接骨院さんに行って、フレーム修正とマッサージしてもらいました^^

おかげでスッキリです!

また来週行こうと思います♪


で、、そうこうしていたら夜が明けてしまいました。

慌てて寝たのが6時過ぎ。。。

直ぐに目覚ましが鳴りやがったので失禁しました。

そして暫らくのあいだメーラー♪

デスクワーキング!


これは
2010 6 10 2
TOYOTAタンドラに使うオーディオインターフェースとステアリングスイッチインターフェースです。

取り付けは来週に延期になりましたが
2010 6 10 3
あらかじめギボンヌを付けておきます。

一応ハンダは音響機器専用を使ってます。^^

そしてこりはリアゲートのゲートハンドルです。
2010 6 10 4
バックカメラを埋め込む用です。

USトヨタのオプション品です。

これで良い位置にさりげなくバックカメラを設置できます♪

07y~の現行モデルに使えますよ♪

詳しい画像はこちらをご参考下さい♪
ページ中段辺りにあります。^^

FJクルーザーのスペアタイヤカバーも、バックカメラ取付け用があります。

視覚的にも、機能的にも、オススメですよ♪


メーラーも終わり、あとはご注文を待つのみ!www


今日は5時から起きてます。

早朝出金してみたのですが、すでに頭は寝ています。。。

なので速く帰って燃料補給して寝ようと思います。


そこで問題です!

今日の誤字は幾つあったでしょう?

当てた方にはなにか差し上げます^^


ボクは早く寝ますが、その間に数えてみてください。

www


((w(^∇^)w)) see you !

別窓 | 日記 | コメント:0
紫外線
2010-06-06 Sun 21:17
MAX! みたいな天気でした。

一日中ほとんど曇り。。

暑くは無いけど、それ故に日焼けしてしまいます。

これからの季節、UV対策も大事です。

特に女性の方は若い頃からのお手入れが必須です。

と、聞きましたw


車も同じです。

ボディの塗装や、内装にとっても百害あって一利無し。。

ボディにはコーティングやワックスを♪

室内は・・・・。

レザーのお手入れや、VUカットを♪

透明UVカットウィンドーフィルムもお値打ちで貼れます。^^

もちろん、薄暗いフィルムや真っ黒いフィルム、、カラーフィルムもございます(^o^)丿

お気軽にお問い合わせ下さい! 

今日のブログは、、微妙に営業から始まっちまった。w

思い付きで書いてますのでご勘弁 (^▽^;)

そんな事を思う今日この頃ですが。。。


先日の続きから。
2010 6 6 7
根本から逝ってしまった純正バンプストップ。。

特にコンバージョンは車重がありますので、頻繁にヒットするので寿命が短いようです。

そして
2010 6 6 5
エナジーサスペンションのウレタン製バンプストップです。

これわ・・・・・。

ボルトとナットは自分で用意してください仕様ですね。w

ネジ類は売るほど在庫がありますw

それはともかく、汎用品ですがサイズ的に似たり寄ったりでしたら色んな車種に使えます。

他にもいろんな種類があります。

ココの真ん中辺からメーカーページへ飛べます^^


そ言えば、ビルシュタインのアブソーバーはどんな感じだったでしょう?

ボク的には、純正アブソーバーとは天と地ほどの差があると思います。

バンプストップは発送済みです。

ボルトとロックナットはサービスです!^^

有り難うございました♪



そして
2010 6 6 1
ピット奥にタイヤが鎮座しております。

画像では分かりにくいですが大きいです。

これは
2010 6 6 2
軽四にはハマリそうにないです。

やはり
2010 6 6 3
キャバランにも無理です。

この
2010 6 6 4
パターン格好イイですね。

NITTO NT420S 305/40R22。

前後左右のローテーションが行える特殊パターンです♪

ドライもウェットも良さげなSUVタイヤ。

タイヤの事もおかませください^^

組換えは誰かに丸投げですが・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


ってなわけで、明日は久々のお休みです。^^


あんな事や、そんな事、気になる事や欲しい物、、やってみたい事がございましたら こちらからからお願い致します^^


明日は朝一で、三輪接骨院さんを襲撃です!w

その後は・・・・・・・。

株式会社ノープランニング。www


see you NEXT! (*^-')/~☆Bye-Bye♪

別窓 | 日記 | コメント:0
総理大臣が代わりました
2010-06-05 Sat 21:41
が、、どうなんでしょう???

今度こそ真面目にやってほしいと思う今日この頃。。。


そんな願いを込めて、今日も真面目に書いてみます♪ w

強引に物置に使ってみましたが・・・w
2010 6 5 1
ビルシュタインのショックアブソーバーとブレーキシューですね。

車輌は2000yアストロAWDです。

まだまだ、根強いASTROフリークはたくさんおられますね♪

きちんとメンテナンスすれば故障知らずで長く乗れると思います。^^


って事で早速作業開始です。
2010 6 5 2
とりあえずリフトで上げぇの、タイヤ外しぃの。。。

アブソーバーとブレーキシュー交換。。

普通の交換作業は2時間も掛からないと思うのですが、ボクが作業すると、、やたらと時間が掛かってしまいますwww

とりあえず、5時間の猶予。。

巻き巻きで
2010 6 5 3
アブソーバーを外して、、周辺をシャーシブラックでペイント♪

これをやった時点で、、、乾くまで触れませんなw

反対側も同じくペイント@放置。


そして
2010 6 5 4
リアのアブソーバー撤去。

・・・・?

ボディにキズが・・・。

バンプストップがご臨終のようで、、、

あいにく在庫がございません。(^▽^;)


とりあえず、周辺とドラムをペイントして放置です。
2010 6 5 5
むき出しのドラムブレーキ内。

かなりのダストが溜まってます。。
構造上当たり前のことですが・・・。
2010 6 5 6
とりあえず、バラシます。


性格上、見て見ぬ降りができないのですよ。。。
2010 6 5 7
ドラムを被せれば全く見えない部分ですが、見えない箇所ほど綺麗にしたがるのですよ。www

スプリング類も、、綺麗に洗浄。。
2010 6 5 8
箇所は別として、汚れたままよりも綺麗に越した事は無いです!^^

MOTULのパーツクリーナーを湯水の如く撒き散らしましたw

片側1本使って、、、、

定価は1785円と、お少々お高いですが、、ブラッシング無しで綺麗になります♪

もちろん、ボクの場合は工賃込みなので請求はいたしません。^^

なぜかと言うと、足し算が出来ないのです。w


で、新品のブレーキシューを取り付けて・・・・・。

画像を撮り忘れましたなぁ。。。


そうこうしているとペイントも乾いたので、、
2010 6 5 9
ドラムを被せて、アブソーバーを仮留めします。

反対側も同じく。。

ついでに
2010 6 5 10
逝ってしまったバンプストップを撤去!w

ココにはエナジーサスペンションのウレタン製バンプストップが付きます♪

セルフで申し訳ございませんが、あした発送致します。m(_ _)m


次にフロントも
2010 6 5 11
アブソーバーを仮留めします。

ココまで来たら完成したようなものです。。

一旦うまの上に下ろして、アブソーバーの固定ネジをガッツリ適度に締め付けます。^^


2010 6 5 12
フロントフェンダー内のエプロンを元通りに付けて、タイヤを付けて完了!



お車も撮り忘れますた。w


代わりに
2010 6 5 13
今日はこんなの使いました^^

モチュールのパーツクリーナーModerateDry。
中乾性なので乾きが遅くて、汚れが良く落ちます♪

気になる方はこちらをご覧下さい♪
ボディ・ホイール・車内のクリーナーやワックスのアウトレットもあるよ!^^

シリコングリースはいつものWako's。
3種類を使い分けしました♪

後はマックツールの、押売りされたお道具。w

それとシャーシブラックとリフトとウマと・・・w


っと、朝から作業して完成したのは15時 (^^;;;
予想通り5時間近く掛かってしまいました、、、

が、お時間さえいただければ、出来る限り最良な状態に仕上げたいと思うのです。

でも、、、時間を掛けたからと言って、高額な工賃は請求しておりませんです。
ごく一般的な金額ですよ。^^


逆に、色んな手間を省いてその分お値打ちに・・・って言われる方がたまにおられますが。。。

そんな仕上がりでは、ユーザー様はともかく、ボクが納得出ないんですよねぇ・・・。

確かに楽なんですが・・・。

気にしないと言われても、、ボクは気になるんですよねぇ。。。

正直、難しいところです。


お少々愚痴ってしまいましたなwww



そ言えば310君は先日から仙台入りしてますが、お調子はどうなんでしょう?

そです、、全日本カート選手権の5戦&6戦です。

今回はSUGOですが、ってか、、なので応宴には行けませんが、適度に頑張って欲しいと思います。^^

現在ランキング8位!

若手ドライバーに混じって、、おっさんドライバー頑張ってます!w

もっとオッサンなボクは1ポイントも取れないようなヘナチョコカーターです。(T▽T)アハハ!

ともあれ、お近くでお時間のある方は観に行ってみてください。^^


先程花火らしき音が聞こえていたけど、、もうそんな季節?

カミナリか?


つか、今日はSATデーです。

今日は、非常に真面目に書いたので、、サット帰って、さっとシャワして、サット燃料浴びて、、気絶しようと思います。


良い週末を! (*^-')/~☆ see you ♪


別窓 | 日記 | コメント:0 | トラックバック:0
28度ですかぁ。。。
2010-06-03 Thu 21:46
今日は蒸し暑かったです。。。

沖縄の方は梅雨入りしているようですが、、名古屋辺りはいつ頃梅雨入りするんだろ?

キチキチレース辺りが微妙な感じ・・・。

それはそれで仕方のない事だなぁ・・・と思う今日この頃。


沖縄と言えば、、普天間やら・・・。

いまだに国政は不真面目ですな。w


なので、せめてブログは真面目に書いてみよう♪ www


今日もオイル交換のご案内^^
2010 6 2 8
モチュラーな方なので・・・
いつものモチュール300V-Power5w30を投入させていただきました♪

オイルフィルターも忘れずに^^

で、ふと気になった事が・・・
2010 6 2 4
フロントタイヤ。。

角が落ちてきてますね。

リアは
2010 6 2 5
バリ肩です。

時間もありましたので・・・

リフトアップしたついでにローテーションを強行!w

ガススタでやってもらうと数千円掛かりますからして。。。

モチュラーサービスで、、ノーマネーです♪w


てか、スタッドレスタイヤですが・・・。

釣吉番長さんは、、、泥沼やら河原やらオフロードも走るし、そのうちボードの季節です・・・と。

面倒くさいそうです。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

そういえば前乗ってたお車は、塩水でアルミホイールが錆々でしたね。。。www

走行2万ちょいの
2010 6 2 6
エクスプレスバン4WD♪

氷上でも、、走って、曲がって、止まるそうです。w

そんな飛ばし屋さんにお勧めなMOTUL300V!

GTやフォーミュラーでも、、有名なチームは使用していますね♪

省燃費タイプの0w20もございます!


他にも、、945/L~のコストパフォーマンスタイプのオイルもあります♪

もちろん、、最近流行の省燃費オイル0w20もございます!

詳しくは こちらをご参考下さい。 ^^


皆さんも、、ドブ川水のお風呂には入れないと思います。

車の場合、、ベアリングやメタルやシール・・・・。

汚れたオイルのままだと色んな箇所にキズが付いたり、磨耗したり、切れたり・・・・。

百害あって一利無しですね。

オイルなどの液体類は定期交換が必要です。

もちろん、、ブレーキパッドやファンベルトやアブソーバー等々も走行量に応じて磨耗劣化しますので、時期が来たら交換です!


あんまり、、真面目な講釈は似合いませんが、、、これは当り前で本当の事ですヨ。 ^^



って事で
2010 6 3 1
またオモチャ箱でラジオフライヤーを発見!

小さいです。

荷物は運べません。。。

どれくらい小さいかと言うと
2010 6 3 2
こんなに小さいです。。

何も運べない代わりに、、親フライヤーに運んでもらう。 の図。www


結局、、今日も真面目は続かなかった。、、、



see you! (*^-')/~☆Bye-Bye♪
別窓 | 日記 | コメント:0
暖かいと言うより
2010-06-02 Wed 22:14
暑い日が続いてます。、、、

でも、夜は寒かったり。。。

寒暖の差あり過ぎるような・・・。

風邪にはご注意!


で、、、夕方5時位のつもりでいたら7時過ぎてます。 (ノ゜⊿゜)ノ

日が長くなったなぁ・・・と思う今日この頃。


遊びネタも無くなった事だし、、たまには真面目に書いてみよう♪


ってことで、デスクワーク&軽作業の日々が続いておりますが。。。


撮影のお時間をいただいたので・・・w
2010 6 2 1
エンジンオイルの交換です♪

今回は燃費に拘ってみました。

MOTUL300Vパワーレーシング5w30をベースに、、
2010 6 2 2
ハイ・アールピーエム0w20をブレンドしてみました。

頻繁に高速道路を走行されるそうなので、シャビシャビ過ぎてもどうかと思いましたので、、今回は3対1の割合でブレンド♪

ついでにFUCHSのプラントルーブST69を試していただく事に。。。

ワコーズで言うところのフォアビークル的な添加剤ですが
生分解性なので、そのまま下水に流しても良いくらい環境に優しいオイルトリートメントです。

摩擦と磨耗を抑えてくれます。

摩擦低減=省燃費!

エンジンオイル同様、重要な部分ですね♪

オイルフィルターも交換して
2010 6 2 3
諸々投入!

エンジン音が、がらりと静かになりました。(^^)

っと、どんなオイルでも交換した時は同じですねw

いつまで維持できるか・・・。

そこに差が出ます。

エンジンルームが綺麗だと、エンジンの中も綺麗そうに思えるのはボクだけでしょうか?w

ま、何でも綺麗に越した事はないですからね♪


いつも有り難うございます♪


あ、レポートよろしくです! (^ー゜)ノ



で、きょう何気にラジオを聴いていたら・・・。

(‥ )ン?

聞き覚えのある名前が・・・・。

田舎の同級生と同姓同名。。。

そこの会社に電話してみましたwww

で、やっぱり当たりでしたね^^


で、、、NAVIをいじってたら、今度はテレビに出やがってました。


どんな人かって?

ココには顔が載ってないですな。。w

気になる方は覗いてみてください♪


しかし、、、同じ名古屋市内に住んでて10年以上会っていません。

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


これで連絡先が分かりましたわい^^


ってな事で、非常に目がビジーなので、、、そろそろ帰ろうかと思います。



ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー




別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |