真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
今年の部は・・・
2011-12-29 Thu 18:31
今日で終わりです。

今年は例年以上に早かった。。。


そして今週のサ行は、、
2011 12 29 1
プリウス号。

バイパーの配線を仕込んだ車輌ハーネスを元通りに組み付けて・・・センターコンソール、ダッシュも元通りに組み付けて・・・バッチリ!

これで安気に駐車できます。

ただ、もぅ外せません。


そしてあんな事やそんな事をやってみたり、、、やってみなかったり。。

ついに・・・やはり・・・
2011 12 29 2
順番が回ってきました。

GOLF号。
2011 12 29 3
エンジンマウント引き千切れて・・・落ちそう。

結構な事になってますね。

年明けからサ行再開です。

少し・・・気が重い。。


でも・・・
2011 12 29 4
サバーバンさんからの差し入れ♪

泡盛!

正月に飲んでねって言われたので・・・しばらく我慢ですねw

いつも有り難う御座います。


そして今年も、ダックスオートをご利用いただいた皆さん、ほんとうに有り難うございました。

来年も宜しくお願い致します。


新年は1月5日より、巻き巻き営業いたします。


(^0^)/~~see you again!

別窓 | 日記 | コメント:0
さすが・・・世界のスズキ自動車!
2011-12-24 Sat 18:51
ドームランプが付かない・・・?

十中八九、ボディコントロールモジュールの不調だと思いますよ。

と、新品のBCMくれました。
2011 12 22 1
なぜなら、ボクのエブリー号はディーラーの工場に入れない状態だからw

で、BCMを交換したら正常に戻りました。。。

長期間、内装を解体したまま移動させていたからだろうか・・・。

完全にショートしてましたね。

世界のSUZUKIで思い出だしましたが・・・(忘れていたわけでもございません^^)

エブリー号もテールランプ、マーカー、ルームランプ、ルームミラーは・・・Made東海電装㈱です。

いつもお世話になってます!^^


で、サ行のほうは・・・
2011 12 24 1
ガッツリインストール!

って事で
2011 12 24 2
車輌ハーネスも外してしまいます。

やっと・・・
2011 12 24 3
スッキリ!

そして・・・
2011 12 24 4
バイパーの配線類の取り付け完了!

あとは、、、ハーネスを元通りに車輌にもどして、、サイレン線を接続するだけ。。。

気が遠くなりそうな・・・気絶したいような・・・。

とりあえず、、、ついでの交換パーツ待ち中です。


これわ・・・
2011 12 22 8
アルカンターラ&ワニ川&鮫?エイ?なにか魚皮張りですね。

マフラー加工で入庫のお車。

もっとビックリしたのは・・・
2011 12 22 10
ワニの剥製張りダッシュボード。

Big-Oさんのミューラルといい、28インチタイヤといい、、どれだけの費用が掛かってるんだろう?

久々に気合が入ったcustomアメ車を見ました。^^


しかし、、、真剣寒いですね。

凍結にご注意!

雪も降るとか・・・降らないとか。。。

スタッドレスタイヤの準備もお忘れなく!

寒がり屋さんは・・・リモートエンジンスターターの取り付けをお忘れなく!

ご予約はお早めに! ^^


って事で・・・Merryクリスマスイヴ♪


(^0^)/~~see you next!


別窓 | 日記 | コメント:0
第3のエコカー・・・
2011-12-22 Thu 18:26
軽四!

軽自動車買うなら・・・SUZUKI! ^^


最近の軽自動車は侮れません。

パワースライドドアは当たり前。

シートヒーターや、ドアミラーヒーターまで付いてます。

で、衝動買いしてしまったエブリー号。

なーんにも考えてなかった。

しばらくして気付きましたが・・・フルタイム4WDでしたね。

2WDと比べると、車重が重いし、パワーロスだし、遅いし、燃費が悪い。

なので2WD派なんですが・・・。

気付いたときには後戻り出来ない状態。


散々バラシてしまってた・・・。

そして組み付けまで半年掛かってしまった。。。

営業時間外の1時間程度のサ行なんで・・・。

で、
2011 12 22 2
ヘッドライトとフォグランプにはプロテクターフィルムのライトスモークタイプを・・・。

テールランプには・・・
2011 12 22 6
ミディアムスモークタイプを貼ってます。

このフィルムは『サンコネ』さんで売ってます♪

で、リアゲートのアウターハンドルはボディー同色ペイント。

ドアのアウターハンドルも塗りたいですが・・・デッドニングしちゃったから・・・外すの面倒。


フェンダーのウィンカーは・・・
2011 12 22 4
ボディ同色にペイントしちゃりました。

パット見・・・すっきり!

でも、、、
2011 12 22 5
役には立ってます。

今回は
2011 12 22 3
フォグランプに55wHIDゴールドバーナーを豆乳。

ヘッドライトは純正HIDですが、バーナーを6000Kに変更。

ローダウンしたのは良いけどアブソーバーがノーマルのまま。。。

当然底付きして・・・缶コーヒーの中身がとっちらかります。

最初から車高調にしとけば良かった。。。

安物買いの銭使い系ですね。

とりあえず、スタッドレスタイヤで回避。

うん・・・分厚いタイヤは・・・乗り心地だけが取り柄。

春先に、、、また足回り交換しよう。。。

でも・・・他にもエロエロやらなきゃいけないことがありますね。

14km/h手前でリミッターが効くので・・・コンピューター交換。

ターボ車はフロントパイプが命!らしいので・・・チタンで作ってもらおうか・・・。

うーん、、、、、ゼファー号のフロント回りも変えたいし、ミッションも組み替えたいしぃ・・・。

悩みどころです。


今日は自分の作業計画。 のご報告。


(^0^)/~~ ate ja!










別窓 | 日記 | コメント:0
もぅう、10日で
2011-12-21 Wed 19:14
今年も終わりです。

終わりは、、、始まりの始まり。

気持ち良く新年をスタートするためにも・・・今年の仕事はなんとしても片付けたいですね。。。

そんな事を思う今日この頃。

如何せん、体は1個しか無いです。


サ行の方は・・・ボディケアが終わったEXPRESS号の続き。

駆動系のオイル交換♪
2011 12 21 1
ATオイル、ATオイルフィルタ-、フロントデフオイル、トランスファーオイル、リアデフオイル、ブレーキオイルの交換です。

パワステオイル以外はMOTULオイルを豆乳です!

リアのデフカバーを外すと・・・
2011 12 21 2
結構汚れてます。

新車下ろして3年目。

限りなく・・・
2011 12 21 3
綺麗にしますよー。

デフカバーの裏も・・・
2011 12 21 4
汚れてます。

なので、
2011 12 21 5
清浄!

可能な限り・・・
2011 12 21 6
綺麗にします♪

しかし・・・ATオイルパンを外すのは大変ですねぇ。

フロントパイプのエキパイナットは緩まないし・・・。

次回から、、、スタッドボルトが折れてもいい様に用意しとこう♪

で、諸々のサ行を終えて、本日無事にお納車♪

来月再入院ですね^^


そして・・・長らくお預かりしているプリウス号。
2011 12 21 7
1ヶ月ほど経ってしまいました。。。(・・;)

セキュリティの取り付けサ行をやってます。

綺麗に洗車して・・・解体作業開始です。

しかし・・・今回は仕込みに時間が掛かってます。

スペシャルな・・・サテライトな・・・これならどうかな?インストール♪

通常の4倍近く時間が掛かりますね。。

でも、、なんとか年内納車に間に合いそうです。^^


それはそうと・・・クリス枡が近づいてきましたね。

娘には日本で売られていない香水をせがまれ・・・。

息子は現金派。w

まぁ、、、人それぞれ。


(^0^)/~~ ate ja!


別窓 | 日記 | コメント:0
今年は・・・あと2週間で終わりですね。
2011-12-17 Sat 18:54
なんとなく・・・冬らしくなってきた今日この頃。

インフルエンザも流行っている様なので、、風邪にご注意!


そして・・・エクスプレス号のサ行の続き・・・
2011 12 17 1
新品バンパー。

裏側が錆び易いので・・・
2011 12 17 2
ガッツリと錆止めペイントしました。

そして・・・新品のリアゲートがペイントから上がって来たので・・・?
2011 12 17 3
リアガラスのヒンジ穴がない!

えっ?
2011 12 17 4
当然・・・下側にも無い!

GMさん・・・

なんてセルフサービス精神旺盛なんでしょう・・・。

とりあえず、恐る恐る穴を開けて・・・
2011 12 17 5
じぇんぶ付けて完成です♪

ついでに社外のテールランプも。。

ついで? にフロントガラスも。。。^^

純正リアバンパーはトップパッドと合わせて定価¥128730-なり。

リアゲートは未塗装で片側定価¥168000-なり。

フロントガラスはモールと合わせて定価¥172350-なり。

その他リベットやら・・・・。

あくまでも定価ですが・・・ほかにも塗装費用や交換工賃も掛かります。

車輌保険・・・重要!

ボディ関係は終わったので、来週はメンテナンス系のサ行です。


そして
2011 12 17 6
MIRA号は、お溶接したので・・・塗装町。


あああ、プリウスさんが・・・。

預かって1ヶ月くらい経つから・・・年越したら起こられそう。 かな?


毎年・・・この時期になると・・・思うことですが・・・ドラえもんが欲しい。


(^0^)/~~ ate ja!






別窓 | 日記 | コメント:0
今日は・・・風が・・・
2011-12-16 Fri 19:03
冷たい!

てか、、、痛い!

こんな寒い日は・・・火傷しそうなくらい熱い日本酒飲みたい!

よくよく考えたら1年367日飲んでますね。。。


って事で、
2011 12 16 1
リア周りをバラバラに解体しているエクスプレス号。

至る所がリベット止めです。

付ける方は楽だろうが・・・外す方は大変なんだよ!

もぅ少し考えてくれんかなぁ・・・。


で、、、ナビゲーションと
2011 12 16 2
地デジ4チューナーをプロボックスに取り付け。

そして、、、おそらく今年最後のカスタム?
2011 12 16 3
テールランプをスモークレンズタイプのLEDにしました。

まるバツはヤメテ、、普通のLEDに・・・。


そしてMIRAさんは
2011 12 16 4
ABSユニットとアクセルワイヤーとオイルレベルゲージを交換。

で、
2011 12 16 5
組み付け完了!

っと見せかけて
2011 12 16 6
ラジエターもACコンプレッサー、コンデンサーも付いてないです・。・

仮付け完了したので・・・またバラシて・・・溶接して・・・塗装が終わったら本組ですね。


その前にエクスプレス号のやる事がエロエロあります。


まずは、、熱燗が待ってるので・・・帰ります。


(^0^)/~~ ate ja!



別窓 | 日記 | コメント:0
やたらと肩こりが・・・
2011-12-14 Wed 18:46
腕もなんとなくお疲れ・・・。

なんでだろう?

と思ったら
2011 12 13 2
デッドニングしてたからか?

これで
2011 12 13 3
どうかな?

外鈑パネル内側、ドア内側パネルにはレジトレックスを・・・。

内張りの裏側にはエプトシーラーを・・・。

これだけでも以前とは別物?ってくらい静かになるし、音も良くなります。

今回はフロントドアだけでお試し!

天井やフロアーもやると完璧ですね。

で、スピーカーもJBLあたりに変えたいですね。

ちなみにボクのエブリー号は
2011 12 13 4
カスケードのVB2を天井前面に貼って鉄板に厚みを持たせて、、、レジトレックスをケチって貼って・・・。

つか、いくらターボが付いてても・・・660ccなので・・・あんまり重たくしたくないんです。

そして、、シンサレートを貼って
2011 12 13 5
しっかり吸音!

天井からの雨音は聞こえません。

残念なことにフロントガラスに当たる雨音は・・・どうにも出来ない。。。

で、ドアやゲート、フロアーにもえろんなもの貼りました。

結局重たくなってると思いますが・・・とても静かですし、ドアを閉めた時の音が重厚感ありますね。

名付けて、、、軽四にロールスロイス並みの静粛感を! 計画。

とりあえず・・・エブリー号は完成! と見せかけて中断です。

ゼファー号が焼餅やくから・・・

で、、しゃぼん玉で
2011 12 10 7
お買い物。

エキパイフランジのナット。
2011 12 12 2
ノーマルだと、、、ちとショボイ。

なので
2011 12 12 1
1100用純正クロームメッキ加工品に変えてみました。

別に速くはなりません。

ただ見た目の問題ですよ。

そんで、最近流行のブロバイにおチェックバルブ的なもの。
2011 12 12 3
T-REVを付けてみました。

ほんと、アクセルオフ時の大げさなエンジンブレーキが軽減されますね。

もの凄く体が楽になりますね。

オススメです。

木になる方は、、、しゃぼん玉へ ・・・。


そー言えば・・・番長から・・・四国土産だったかな?
2011 12 13 1
海の物が沢山送られてきました。

これでも半分。

そんなにイライラしてないです。

まぁ、カルシウムは大事ですからね。

特に年取ると骨が弱くなるからね。

わかめ・・・・・・。

大爆笑!


(^0^)/~~ ate ja!

別窓 | 日記 | コメント:0
急に・・・真冬に・・・
2011-12-10 Sat 19:40
なったような感じ。。

風を引かないように木を付けましょう!


しかし、、ちっと前の話ですが・・・フェラーリが大破してましたねぇ。

明日は我が身!

木を付けよう! と思う今日この頃。。。

でも・・・次の日になると・・・忘れてます。


そんなわけで、今週のサ行は
2011 12 10 2
プリウスの続き。

ゲートも鈑金して
2011 12 10 1
塗装前仕度。。

ゲートもアルミ製なので、、、ちっと面倒。

今日、ほとんど完成。


そして
2011 12 10 3
やっちまった? MIRA。

とりあえず
2011 12 10 4
ばらして逝きます。

ACコンプレッサー・・・も取っちまえ!
2011 12 10 5
取っちまえ!

調子こいてばらしてると・・・

ついつい・・・
2011 12 10 6
またゼファー号をばらしてしもた。。。

とりあえず、、キャブと小物入れを撤去。

そして・・・毎日のように・・・しゃぼん玉寄ってしまう。。。

ルートを変えようかと思いますw


(^0^)/~~ ate ja!





別窓 | 日記 | コメント:0
暴年会シーズン・・・
2011-12-06 Tue 19:07
ぼいん・暴食にはご注意!

もちろん、、淫酒運転はだめですよ!


てなわけで、、、
2011 12 6 1
塗装が終わり、、じぇんぶ組み付け完了の楽ティス!

こちらも
2011 12 6 2
綺麗になりました。

で、
2011 12 6 3
オカマにやられた30プリウス。

パッと見はたいした事なさそうですが・・・
2011 12 6 4
中身は・・・スペアータイヤも取り出せない状態です。

フロントのプリウスに続いて、、、今度はバックパネルです。

とりあえず・・・
2011 12 6 5
撤去!


(^0^)/~~ ate ja!
別窓 | 日記 | コメント:0
1・2・3!
2011-12-03 Sat 19:33
いつの間にか12月。。。

いつも言ってますが、、早い!

そして、オオニシヒートマジックにZEPHERの引き取りに行ってきますた。
2011 11 28 1
フルチタン製のワンオフマフラー。

体感的に以前のスチールマフラーの1/5以上軽い気がします。

アイドリングは以前の物より遥かに静かです。

しかし・・・走り出すと強烈なインパクトが・・・。^^

チタン特有の軽い? 弾けた? 感じの音色♪

男のカワサキ! バッフルは無しで! っと言ったとか言わなかったとか。。。

とりあえず今回は
2011 11 28 2
タンデム可能カチ上げロングパイプ仕様を作ってもらいました。

サイレンサーはショートタイプで出口は70パイ輪切り溶接仕様♪

BEETバックステップのスーパーバンク用。

タンデムステップブラケットは左右反転させて、、、ちょい高に。。。


あっ!
リアのブレーキホース。。。
シルバーのステンメッシュホースだた。。。
フロントお揃に換えよう。

今週は何回、、、しゃぼん玉に行っただろう・・・w

で、ついでに
2011 12 2 2
リザーブタンクを撤去。

何グラムか軽くなるはず。

ついでのついでに
2011 11 28 8
インナーフェンダーをアルミ製に換えてしまおう。

そんで、ついでのついでの・・・ばらしたついでなので
2011 11 28 9
リアフェンダーを付けよう。

いつもリアタイヤに巻き上げられた砂や小石がスイングアーム付け根あたりに、、、とっ散らかってるんです。

これで解消!  カーボン製なのでそんなに重量に影響は無いはず。


あと
2011 12 2 3
サイドスタンドから生えてる棒が邪魔。

シフトアップの邪魔をしやがる。。。

なので
2011 12 2 4
切断。

ほれ
2011 12 2 5
スッキリ。

KAWASAKIですが・・・買ったのはHONDA販売カニエって言うショップです。^^


そんなこんなで・・・マフラーが完成してから、オオニシヒートマジックから会社まで帰宅ラッシュの高速を走っただけなんですねぇ。。。

その前は、ホイール&タイヤやらを変えて・・・翌日に鈴鹿に持って行ったし・・・。

やっと完成した。。。
2011 12 3 1
だけど・・・まだまだエンドレスに続きますね。

カスタム・・・ドレスアップ・・・。

ノーマルでは満足できない人には懐が辛いですね。

そもそもノーマルってバイクも車も、メーカーさんが万人に好まれるように作ってるんであって、個々の好みにドンピシャな物は無いんじゃないでしょうか?

少なくとも万人になれない人は・・・。

四季に応じて服や靴を買うのと同じで、バイクや車もドレスアップしなけりゃいけませんぬ!

自分でやらなきゃセンスは磨けませんしね。

ビジュアルだけでなく、機能面でも自分のライディングポジションや体重、身長に応じてアレコレ手を加えないと・・・ノーマルでは疲れてしまいますね。

4輪車は体重や身長はあまり関係ないでしょうが・・・乗り味や制動距離短縮、トルクアップやパワーアップ等々、ノーマルでは満足できない方にはやる事もり沢山ですね。


とりあえず・・・もっともっと授業料が掛かりそうな気配。。。












別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |