真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
あちこちで・・・
2012-01-28 Sat 18:20
大雪みたいですね。

名古屋周辺も朝晩は凍結していたり・・・。

スリップ事故とストリップにはご注意!!

安全運転第一! ^^


で、サ行の続きは・・・
2012 1 28 1
組み付け完了。

とりあえず
2012 1 28 2
フロントは終了!

後はリアバンパーの補修。。


そして
2012 1 28 3
久し振りに見るC1500ピックアップ♪

珍しいレギュラーキャブ。

そー言えば、、ボクもジェットスキー用に454SSに乗ってた事があります。

いかん、、、話がそれそう。。

こちらのオーナーさんは、ノーマル車を探し続けて、、つい最近購入されたばかりだそうです。

ですが、オートマのシフトアップの具合が悪いようで入院。

4速に入らない? 入り辛い? との事で・・・。

オーバーホールか、、手っ取り早く載せかえるか・・・ってところですが・・・。

なんとなくいけそうな気がしたのでATフィルターとATオイルの交換、ついでにソレノイドバルブ等々を清浄!

試乗してみると・・・あらっ!不思議。

普通にシフトアップするようになりました♪

そして、、P/Sランプとマーカーの点灯が変?

たまに点かなかったりと・・・。

原因は
2012 1 28 4
これでもかっ! ってくらい多用されたワンタッチコネクター。。。

予備検屋さんか、、以前のオーナーさんが施したのでしょうが、これはまずいので
2012 1 28 5
そこら辺を全部撤去して、、配線を改善して新品のバルブコネクターに交換しました。


で、
2012 1 28 6
エルグランドのリアバンパーも補修。

ウレタンは厄介ですね。


これは・・・
2012 1 28 8
ゼファー号の予備用エンジン。。

ノーマルのままオーバーホールするか・・・いっそのことチューニングするか・・・エロエロ妄想中。

とりあえず、、、時と金が足りません。

そぅ、、、時は金なり! ですね。

とりあえず、横たわったままにしときます。www


そんなこんなで、、もぅ今週も終わりです。。

今週も有り難うございました。


(^0^)/~~see you next!


別窓 | 日記 | コメント:0
そして・・・
2012-01-23 Mon 19:00
無事に帰ってきたので、、サ行の続き。

フリップダウンモニターは9.2インチをチョイス。
2012 1 23 1
ルームミラー視界の邪魔になりません。

バックおーらい係りは
2012 1 23 2
ALPINEのホワイトボディーをスッキリ埋め込み♪

無事に完成!


お次は・・・bB。
2012 1 23 3
フェンダーとバンパー交換程度かと思ったら・・・

スペアータイヤ履いてる訳が分かりました。
2012 1 23 5
足が逝ってしまってるので・・・交換。

ストラットとタイロッドと、、
2012 1 23 6
ハブとベアリングと・・・諸々交換。

ボディーも軽めのお鈑金で・・・
2012 1 23 4
塗装が終わって、、組み付け終わって完成です。

そして
2012 1 23 7
こちらのお車は、、。

とりあえず
2012 1 23 8
解体していきます。

ATケースとフレームの隙間が無いです。
2012 1 23 9
フレームが折れて・・・あっち向いてホイ状態。

寸法表を見ながら
2012 1 23 10
引いたり押したりしながら・・・新車時の寸法に合わせていくのです。

整体士の気分。w

あ、ボクも三輪先生とこに行かなきゃ。



とりあえず・・・(^0^)/~~ ate ja!


別窓 | 日記 | コメント:0
ダイエットしようと・・・
2012-01-17 Tue 19:15
思ったけど・・・赤福餅を大量摂取してしまった、、、今日この頃。

1月の定例ツーリングは、三重県方面へ。。

集合場所は御在所岳SA。
2012 1 16 1
ぼちぼちと集まってきたところで・・・小雨が降り出す。。

でも、桑名辺りからは晴れてました。
2012 1 16 2
伊勢道で休憩。

道路も混んでましたが、SAのトイレは大渋滞。。。

そして伊勢神宮へ到着。

大渋滞。

なので・・・どこでもドアを起用。

今回のツーリングで木になるマシーンが・・・
2012 1 16 3
Z400FX!

ボクも昔乗ってました。

でも、なんか違う・・・。

スイングアームが片持ちになってるし・・・エンジンは別物1100。

フル公認だそうです。

ちっと見えにくいけど
2012 1 16 4
後ろのZ250にも1100エンジンが搭載されてます。

こちらもフル公認の・・・大型2輪登録!

エンジンスワップ・・・大好きなバイクを手っ取り早く、早くする方法かもしれませんね。

でも、、、フレーム補強やらのハード面、書類作りが大変そうです。

ま、金銭的に余裕が無ければ無理な話ですな。。


で、話を戻して・・・

昼食食べて、パールロードへ。。。
2012 1 16 9
全部入らない。

全体を写すと
2012 1 16 8
小さくなる。

でも、、参加台数28台・・・極寒故に半数くらい。


で、走ってると道端で牡蠣が焼かれています。
2012 1 16 5
焼き上がり待ちの人が沢山。

こっちには
2012 1 16 6
大量の生牡蠣が・・・

で、
2012 1 16 7
食ってみた。

焼いても、生でも1個100円。

でも、昼飯お代わりしたので・・・2個が限界でした。

てか、食後のドライブは厳しい。


そして・・・その後・・・トラブルが・・・

登り左コーナーの立ち上がりで・・・エンジンストップ。

なんの事はない、、、燃料タンク下の・・・ハーネスカプラー内の・・・キルスイッチ線のギボ氏が・・・カプラーから抜けそうになってた。

ギボ氏ロックは十分確認しましょう!

と、自分に言い聞かせながら・・・しゃぼん玉でちっとお買い物して帰ったのでした。

ともあれ、、、今回も皆さん事故、怪我、違反無く無事に帰れて良かったです。^^


今日もセーフティードライブで帰宅しようと思います。


(^0^)/~~ ate ja!

別窓 | 日記 | コメント:0
極寒。。。
2012-01-14 Sat 19:02
今時期の洗車は・・・指が千切れそうになります。

そして・・・翌朝には霜が降りてるし。。。

カーポートは柱が邪魔だし・・・。

リビングに格納しようかと思う今日この頃。


で、その後のサ行は
2012 1 14 1
ユーコンXL。

また・・・
2012 1 14 2
マフラー交換ですが・・・

どうも、他の車用?
2012 1 14 4
とりあえず、切る。

そして・・・
2012 1 14 3
ボルトが折れる。

そうこうしていると・・・心も折れる。

とりあえず、、
2012 1 14 5
切った貼ったで・・・完成。

4本出しに・・・
2012 1 14 6
なりました。


そして、、シャーリング機が壊れてる・・・
2012 1 14 8
ので、カッターでアルミ板を切りました。

MPVは・・・
2012 1 14 7
カメラの固定は終わってますが・・・完成には至らず。。

月曜日完成すると思います。

明日、無事に帰れたらw


明日は今年初のツーリング♪

今回は伊勢~鳥羽方面。

5時半に起きなければ・・・。


なので・・・とっとと帰ります。



(^0^)/~~see you next!





別窓 | 日記 | コメント:0
も・・・11日になってますね。。
2012-01-11 Wed 19:02
なにもしなくても・・・時が過ぎていきます。

ボクの場合、、やる事がいろいろ有り過ぎ?やり過ぎ?で時間が足りません。

連休はひたすらゼファー号と格闘。

チェーンを1コマ1コマ・・・綺麗に磨き倒しました。

おかげで、、4Kg以上痩せました。


そして今週は・・・
2012 1 11 1
またまたGOLFの解体。

無傷ですが・・・サクサクばらして行きます。

が、、、
2012 1 11 2
急遽、、、ハマーH2のマフラー交換。。

キットですが・・・ポン付け不可。

切って、絞ったり、、広げたり、、、溶接したり・・・・・、一日掛かりですた。

たぶん、一から作った方が早かった。


で、ToyotaBASEのご近所さん。
2012 1 11 3
MPV号に・・・バックオーライ係りを乗せます。

最終的に・・・
2012 1 11 4
純正OPが付くであろう箇所に・・・穴あけ。

後はカメラ町です。

そして、、ついでに?
2012 1 11 5
天張りも外しました。

フリップダウンモニターを取り付けます。

前席の邪魔にならない程度に、、極力前方寄りに取り付けたいですね。

お子さん達が椅子取り合戦しなくて済む様に・・・。

ガッチリ固定するには・・・梁の追加からですね。

ぼちぼち・・・急ぎでやります。


今日はやけに寒かったです。

風邪を引かないように気を付けましょう!


(^0^)/~~ ate ja!




別窓 | 日記 | コメント:0
遅くなりましたが・・・
2012-01-07 Sat 18:57
明けまして・・・。

今年の休み中は、、だいたい飲んで食って寝て・・・起きて飲んで寝て・・・また起きて飲んで・・・の繰り返し。。。

お陰で1週間で8kg近く肥えました。

年を取ると元に戻りにくくなるので・・・えらい事です。

みなさんも気を付けましょう♪


そしてエブリー号は
2012 1 7 1
元気に走ってます。

少しハイペースで距離が伸びてます。。。


で、年始サ行は
2012 1 7 4
年末からのGOLF。

そして
2012 1 7 2
巻き巻き急ぎの・・・タホのマフラー交換。

キットなのでポン付けかと思ったら・・・切った貼ったで一苦労。。。

工場長にしっかり溶接を・・・丸投げw


で、
2012 1 7 3
エンブレムが揃ったのでEXPRESS号に貼り付け。


そして・・・
2012 1 7 5
やっとエンジン&メンバーが下りたゴルフ。

なんとなく
2012 1 7 6
スッキリした所で次のセクション。

今度は
2012 1 7 7
内装パーツの撤去。

内張り、シートを外したら・・・
2012 1 7 8
ステアリング回りとダッシュボード周りも撤去。

日本車だったら5台分くらいのビスとボルトが多用されています。

物覚えは早い方ですが、物忘れはもっと早いボク。

元通りに組めるかなぁ・・・。


てか、まだ先は長いのです
2012 1 7 9
ここら一帯を・・・切断せねば・・・。


それらが終わったら、、、もう一台同じサ行しないといけないのです。

今のところ目処は立ちません。


そして・・・休み明け早々・・・明日から2連休。

断食するかなぁ・・・。


(^0^)/~~see you next!



別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |