瞬きしてる間に...もぅ10月です!
今年もあと3ヶ月。。。
ラストスパート~!!と思うけど...なかなかうまくいかない今日この頃。。
先週はお休みいただいて岡山(全日本選手権)に行っておりました^^;
と言っても遊びではなくピットサ行要因で...こき使って頂く為に...w
カウルの仕上げも間に合いました♪

来年はまた少し変わります。^^
そして...ピットウォーク中大騒ぎしていたからなのか?

MotorSportチャンネルで我々のチームも紹介されていました!
(叱られそうなので藻入れてますが・・・)
しかも!ヤマハYSPレーシングチームさま、MUSASHi RTハルクプロさま、TeamGREENさまの次にYAMANI Racing Projectです!!
びっくりですね( ゜_゜;)
会員じゃないと見れないですが、MotoGP、F1、SF等々の情報をいち早く見ることが出来ますのでお勧めのサイトです♪
・・・またバイク寝たから始まってしまいましたが...実は仕事もしてますw

パワースライドが動かない。
スイッチOK
モーターOK
って事で配線を見てみたけど通電はあるけど微弱???
どこかで断線寸前になってるのでしょうか?
内装全バラも大変なので・・・

簡単な方法で・・・新たに配線を追加してバッチリ復活です!!
そして...エンジンチェックランプが点いてるのでコンピューター診断。。。
O2センサーが異常を検知してました。
センサーが異常なのか、、排ガスが異常なのか...
排ガス数値も見てみましたが...やはり点火系が怪しいので

プラグを外してみましたが...かなりの期間交換されてないみたいですね。
ギャップも

かなり広くなってますし・・・。
目視する限りでは問題なさそうでしたので

今回はプラグコードは交換しませんでした。
ココまでは要領さえ分かっていれば簡単なサ行です♪
で、外すときも苦労しましたので...

一旦オーディオ類を撤去して...絡まった大量の配線を整えてみました。
簡素ですが少なくともメンテナンスの邪魔にはならない仕様です♪
プラグ交換よりも配線整理の方が時間掛かったたという・・・・・(・・)
で、なんだかんだありましたが

無事に完成です!!
触媒も怪しいですが検知してたのは前側なので今回はスルーです^^;
てなわけで...次回はお役立ちアイテムをご紹介しようと思います♪
今?
無理ですw
(^0^)/~~ate ja!