真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
らすと!!
2015-02-27 Fri 19:11

2月も明日で終わりですね。

今月もあっという間に過ぎ去ります。。

このマンネリ生活を打破せねば!! と思う今日この頃。。。


最近の悩みはバックステップだったのですが。。。
転倒したら少なからずともダメージを受けるパーツです。
ある意味消耗品ですが...ボクの場合はリスクが高過ぎますw

練習走行やタイヤ代諸々も必要なので金銭的にも余裕はございません。
むしろ全く無いですw

かと言って安価な強度不足な物は使いたくありません。

と、そこへ救世主Nさん現る!!
2015 2 28 4
オリジナルを造って下さいました♪

各スペアパーツも沢山有るから安心してね~♪と。

これで安心してこけれますw

ご協力頂きありがとう御座います。

チームは違いますが応援してます! 今年も頑張ってください!!


そして
2015 2 28 3
オーバーフェンダーも完成してお納品済みです♪

こちらのオーナー様も他チームの方ですが...協力出来る事はなんでもやります!

その代わり...また教えてくださいw

まずは全日本選手権頑張ってくださいね~(^0^)/

邪魔しに行きますね♪

きっとボクも忙しいと思いますけどw


そして夜な夜なサ行再開です。
バックステップは2015 2 28 5
ステップが付いたところで...また...悩みが...。

マフラーをどうするか。

ノーマルに戻せば費用0円。

うーむ。。。。。


そして電気部材を求めて...久し振りに...大須へ。。
2015 2 28 1
また来ちゃった。

おおっ!?
2015 2 28 2
GoProをマウントすれば空撮が出来ます!!


...危うく脱線するところでしたわい。



そして昼間のサ行は、、
2015 2 28 7
今度はプリウスの顔面修復。

新品のサポート類を塗って、、
2015 2 28 8
桜チップで燻製。

その間に
2015 2 28 9
ラジエター、コンデンサー、シュラウドをガサゴソと。。。

フェンダーは左右とも変形してましたので、、叩いたり撫ぜたりして、、、
2015 2 28 10
パテシェ。

サフェーサーも塗り終わって塗装町です♪


さぁ...お次のサ行は...なんですのん?



それでわ!

みなさま!!

良い週末を!!!



(^0^)/~~ ate ja!






別窓 | 日記 | コメント:0
しかし...
2015-02-21 Sat 20:36
朝は寒い!!

昼は少し暖かい日がありますけどね。。

そろそろ忙しくなりそうな気配を感じる今日この頃。。。


お工作のつづき♪
2015 2 22 1
潔くカット!

ちょっとだけw


裏からクロスを貼って...
2015 2 22 2
また合体させて...

綺麗に整えたら
2015 2 22 3
サフ塗って...足付けして...あす早朝出勤で塗装する予定ですょ♪


そして最近の自宅ガレージでは...
2015 2 22 4
バザーズ入手!

とりあえず使う予定はないですが...

青果屋さんのタイムセールで売ってました。w

何時もありがとう御座います!!


そして
2015 2 22 5
フルパワーアダプター♪

こちらはメーカー様のご好意でGet出来ました。

有難う御座います!!


エンジンの2次カバーも入手♪
2015 2 22 6
某レーシングサービス様にご協力頂けました。

いつも有難う御座います!!


そして今日は
2015 2 22 7
A-techさんからFrフェンダーとタンクカバーが届きました♪

K様ありがとう御座います!!


カウルはまだ製造中のようで...

バックステップは出来上がったそうなので取りに行かなきゃ♪

といいますか...そろそろサ行を進めないと...去年の二の舞になりそうですねw



ストレスとサ行は溜めちゃダメ!!

貯めていいのはお金だけ!(*_*)


みなさん良い週末を!


(^0^)/~~ ate ja!








別窓 | 日記 | コメント:0
最近すこしずつ...
2015-02-18 Wed 19:17
夜が明けるのが早くなってきましたね♪

春が待ち遠しい今日この頃。。。


先ずは...
2015 2 18 1
ATのオイルパン。

正式にはオートトランスミッション。

MTはマニュアルトランスミッション。

かき回しの事をミッションと言われる方も多いですが...どちらもミッションです。

オートかマニュアルかの違いですね♪

あと、CVTもありますね。


そうこう話してるうちに
2015 2 18 2
綺麗になりました。

これで、安心して湯豆腐が作れます♪


そして
2015 2 18 3
ミッション側を綺麗にしたら、、新品フィルターを付けて元通りに組み付け♪

ブレーキオイルもフラッシング交換。

エンジンオイルとフィルターも交換。

もちろん♪ MOTULです!! ^^

そしてグリースアップも忘れずに。

車検もOK!

由紀が舞う中...
2015 2 18 4
洗車も完了!

いつも有難う御座います。



で、遊びネタ。。
2015 2 18 5
前回作った物をベースに型を取って、、チナしました。

余った部分を切り落として
2015 2 18 6
表面に足付けしてサフ塗って、、また足付けです。

無意識のうちに
2015 2 18 7
塗装までしちゃいました。

チナ式はなんて楽なんでしょう♪


これは少し時間が掛かりました。
2015 2 18 8
元となる物がなかったのでオス型作ってメス型作って...かなりの睡眠時間を取られました。

しかも! どーでも良い物なんです!! w

XR100モタードのカウルにピッタリ♪
2015 2 18 9
ライトを外した後の穴が木になるので。

ボルトオンならぬビスオンで脱着らくらくです♪

全部塞ぐと
2015 2 18 10
微妙。。。

まぁ、、外装の色を変える予定なのでとりあえずは良しとしきます♪


と、、やっとファイバーお工作から開放されました。^^


が、
2015 2 18 11
オーバーフェンダーがやってきました。

バイク仲間のトランポの...

中は空洞だし...

裏面から貼れないし...

自分のみたいに適当に出来ないし...

かと言って一から作ると大変だし...

今夜は徹夜してえろんな方法を考えます!



もぅだめ、、燃料切れ寸前。。。



(^0^)/~~ ate ja!
















別窓 | 日記 | コメント:0
空気が冷たい...
2015-02-07 Sat 20:08

2月に入って早くも1週間経ちますね(@_@)

色んなことが山積な今日この頃。。。

今年もあと327日しかありません!!

どげんかせんと!


今回は少し真面目そうなところから...w

いつもチームにサポート頂いている企業様の社用車。
2015 2 7 1
こちらのお車にセキュリティをインストールさせて頂きました♪

念には念を!

保険と同じで、、万一の為に!

何より安心ですね♪^^

有難う御座いました。


そして、、TOYOTAのRAVよん。
2015 2 7 2
ピラーパネルの...適当な箇所に、適当にマーク。。

そして
2015 2 7 3
適当に切ってめくり上げました。。

そして、、
2015 2 7 4
新品パネルを仮付け。。

後は木工ボンドでくっ付けます。w


夜と早朝は...お工作。
2015 2 7 6
一から作るのと時間が掛かるので汎用品をCUT!

角度を変えてスイングアームの形状に合わせてファイバー整形して、
2015 2 7 7
サフェーサー塗って、、足付けして、、、

塗装完了です!
2015 2 7 8
エブリーワゴン号の黒メタですw

クリアーを厚く塗り過ぎたので、、念のため
2015 2 7 9
付けて見ました。

ピッタリフィット!

付けてしまったので...たぶん、きっと、おそらく、このままになるかと...w

ほんとはコレを元に型を付くってカーボン製を作ろうと思っていたのですが、、、めんどうくさいですよねw

と、言いますか、、既に次のお工作中なので時間が足りません。

また思い出したら型取りだけやっておこう♪


とりあえず帰って燃料補給するとします!


みなさん良い週末を!!


(^0^)/~~ ate ja!








別窓 | 日記 | コメント:0
February♪
2015-02-01 Sun 18:22
もぅ2月ですかぁ。。。

こうも早いとまいっちゃうなぁw

今日も休日出勤で巻き巻きでした!!

寒い上に、、休日は雨な今日この頃。。。

そんな最近は...
2015 2 1 1
ほとんど鉄クズですが...

キャブやキャリパーやらOHのオンパレード。。

とりあえずエンジンは掛かるようになりましたが...まともに走るのかは不明。

安物買いの銭失い系ですねw

やっぱ新車に限ります!!


って事で、、バイクネタつながりで...
2015 2 1 3
番長のゼファーの車検。

久し振りに乗ったのですが...早い!

重さを感じさせない走り!

流石しゃぼん玉コンプリート!

新車4台分以上掛かってるだけあって...色んな意味で乗るのが怖いですw



で、ちらっと仕事ネタも。。
2015 2 1 4
パット見は傷が付いた程度に見えますが...実際には結構な事になってます。。

とりあえず
2015 2 1 5
クォーターパネルはめくりあげました。

バックパネルはなんとか板金で修復できました。
2015 2 1 6
新品のクォーターパネルと仮付けして...リアゲートとバンパーとテールランプも新品を取り付けて...状況確認。

無問題でお溶接も完了です♪

内装の塗装が終ったところで...外装は丸投げ。。。


2015 2 1 7
エブリーワゴンのテールランプも東海電装社製なのですよ♪

月末になって、、やっと新年の挨拶にお伺いさせていただきました。(・・;)


とりあえずエブリーの塗装待ちの間に運送やさんのワゴンを修復せねば。。。

直しても直しても次から次へと...エンドレス状態です。

整体院通い中のボクには非情に辛い作業です。。。

でもまぁ痛みは我慢できますからね♪


巷ではまだインフルエンザが流行ってるそうですが...流行に敏感な方も風邪にご注意くださいね。

風邪は万病の元! 手洗いうがいマスク着用等を心がけましょう♪(^^)/


(^0^)/~~ ate ja!






別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |