真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
やっっと梅雨らしく
2017-06-21 Wed 18:29
なってきましたね、、、。

6月で34℃って...8月9月になったら何度まで上がるのでしょう?

暑いだけなら良いですが...ここ中部地方は湿気が半端無いのでムシムシサウナ状態でたまりません!


いつまでこの暑さと戦えるのか?w



戦うと言えば...
FBとかぶりますが...今月はミニバイクの3時間耐久に参戦してきました♪

午前中は小雨が降ったりでなんとかドライタイヤで走れましたが...決勝前になってコースはハーフウエットに...。

雨が降らなきやそのうち乾くし...降ればウェットだし...。

左の溝が沢山あるタイヤがレインタイヤ。。。
右のサイドがスリック状態のタイヤがドライタイヤ。。。
2017-6-24-1.gif
スタートまであと30分。。

レインタイヤに交換するチームが多い中、、、あえてドライタイヤに交換!

がっ!
スタート直前から雨が降り出しました。。。

スタートで出遅れてしまい。。。

滑りながらも探り探りでペースを上げていき...クラストップに浮上。

いつものMore&Moreで欲を出したらほんの少し寝かせ過ぎただけでスリップダウン。。

思いっきり肩から地球に体当たりしました!w

ちょっと痛かった。。


その後なんだかんだと手間取り...30ラップ位周回遅れのダントツ最下位に転落。。。( ノД`)

第2ライダー第3ライダーに頑張ってもらって...最後にもう一度アタック!

ビリから脱出できたし...完走できました!(;´∀`)

前回はガス欠リタイヤでしたから...(笑)

最後に当日ベストタイムも出ましたし、、。

と言うことでレイン走行とピット作業の練習が出来た1日になりました。。。

今回から外装をBMWのホワイトに変更!
2017-6-24-3.gif
バイクはカッコ良く仕上がった!^^

ただ、、結果がダサい!

次こそは!




痛いだの痒いだの言っていられません!

翌日からお仕事!
2017-6-24-4.gif
ゲートが凹んでしまったエブリーバン。。

リングを電着
2017-6-24-5.gif
一気に引っ張ると...

だいたいこんな感じに出てきます。
2017-6-24-29.gif
そこからちょちょいと微調整して軽くパテで均して...

サフを塗って
2017-6-24-27.gif
磨いで塗装へ...。

そしてお次は
2017-6-24-8.gif
ハイエース。

軽くぶつかっただけでかなり壊れます。。。
2017-6-24-10.gif

とりあえずバラシて...
2017-6-24-11.gif

コーナーパネルを板金?
2017-6-24-19.gif
指で曲げたら綺麗になりましたwww

反対側はクッキリ折り目が付いていたので
2017-6-24-18.gif
板金。。。

溶接して
2017-6-24-11.gif
塗装して...

ラジエターサポートやコーナーパネルも
2017-6-24-20.gif
塗装して...。

ボンネットも塗装して...
2017-6-24-21.gif
と言うか...どうしてもホコリが乗ってしまい4回も塗りました!w

まあ環境を変えるか設備を変えない限り仕方なのない事です。

やっと塗装&磨きが終わったところで組み付けです。
2017-6-24-22.gif

スッキリ!
2017-6-24-23.gif
と思ったらエンブレム付け忘れてました。。。

無い方がスッキリしてていい感じだと思いますが...。



そして炸裂バンパーと
2017-6-24-13.gif

炸裂サイドステップの修理です。
2017-6-24-14.gif
プリウスの。

千切れてた部分を繋げると
2017-6-24-15.gif
こんな感じです。

あとはウレタンパテで綺麗にならしてサフ塗って塗装行き。


お次は
2017-6-24-24.gif
ボンネット、サポート、コンデンサー、ラジエター破損...

Frフェンダー
2017-6-24-25.gif

クォーターパネル、Rrバンパー破損...
2017-6-24-26.gif
のMRワゴン。

FrバンパーとACコンデンサーとラジエターのみ交換です。

それ以外は板金修理。。。




XR号は洗車してバラシて磨いて放置プレイ!

早く組み付けなきゃ!!

今週末は晴れるかなぁ...?


夏はすぐそこ!


(^0^)/~~ ate ja !!

















別窓 | 日記 | コメント:0
6月です!
2017-06-01 Thu 08:47
何一つ目標が達成できないまま半年が経ってしまいましたが...みなさんはどんな感じでしょう?

あと半年で速くなれるのか?

何事も...その時が来なければ結果は分かりませんが...全力で努力するしかありませんね♪


と言うことで、、いつもお世話になっているMotorradTOYOTAさんへ行ってきました。
2017-6-1-4.gif

うー!
2017-6-1-5.gif
めちゃくちゃ悩みますが...そんな余裕が無い事に気づく(笑)

でも...バイク購入予定の方にはお勧めですよ!!

今年のモデルはめちゃ良いらしいです♪


とりあえず昨年から預けっぱなし放置していたS1000RRを引き上げてきました。

今回はクラッチOHついでに しゃぼん玉さんで細工してもらったパーツをドッキングして頂きました♪

そのうち試走に行かなければ!

久し振りにエンジン始動!
2017-6-1-3.gif
うーむ.....かなりうるさいw


ガレージが狭くなったのでレイアウト変更!

ついでにDトラのタイヤ交換!
2017-6-1-1.gif
チームメイトのS君にもらった鈴鹿で使ったBSタイヤ♪

通勤車なので真ん中だけ山が残ってれば無問題です!^^

しかし、、140サイズを入れるにはチェーンガードが邪魔でした。。。


そしてゼファー号も約1年振りにエンジン始動!
2017-6-1-2.gif
素晴らしい! 一発始動です!!

あっちもこっちも目が痛い!w

音は...近所迷惑ですね。。。(;´Д`)

そんな休日があってみたり...。


お仕事は...
2017-6-1-6.gif
電動ステップの取り付け? 不具合調査?

他所で取り付けていたらしいのですが...うまく作動出来ないとの事でお預かりしましたが...???

出てきたら最後格納されません。。。

無い知恵を振り絞ってありとあらゆる事を試みますが...。
2017-6-1-7.gif
しまいには分解まで...w

メーカーさんに問い合わせて
2017-6-1-8.gif
センサーの配線をカットしてみたりバイパスさせてみたり...色々試したけど無理!

と言うことでメーカーさんのご厚意で交換して頂けました♪

で、一日遅れましたが無事にお納車出来ました!

もぅ脳みそが破裂するほど悩みましたw


そしてヴィッツさんは
2017-6-1-20.gif
ばっちり完成しました♪

右のリアドア&クォーターパネルも綺麗に板金♪
2017-6-1-21.gif


その後のLS600hも無事にお納車!


最近暑くなってきてお疲れ気味?

疲れた身体には肉!!
2017-6-1-12.gif
4kgのローストビーフ!

ローストビーフ丼、、
2017-6-1-13.gif
めちゃ美味しかったです!

もちろん
2017-6-1-15.gif
お肉だけで食べても...とろける美味しさ♪

名古屋駅のそばにある
2017-6-1-11.gif
ビストロそれいゆさんでお腹いっぱい食べました!ヽ(^o^)丿

料金も控えめでお勧めです!


食ったら働けっ!
2017-6-1-16.gif
って事でノアのリア周り修復作業。。

ぱっと見はゲートが潰れてる程度ですが...
2017-6-1-17.gif
バンパー外すとこうなってます。。

裏側から見ると...
2017-6-1-18.gif
けっこうな事になってます。。

少し大変系寄りの作業でしたが
2017-6-1-19_20170601083640124.gif
無事にお納車しました♪


そしてお次のBMW5シリーズのフロント修復。。

画像は有りませんが...割れたアルミフェンダーを修復して、、Frバンパーを修復して塗装待ちです♪


で、、今日からエブリーバンのリアゲート修復!


あっ!
ミニバイクの準備もしなけりゃ!!

なぜかしら7日だけ雨っぽいけど。。。。

あぁぁぁ。。。



しかし...最近暑いですね!

気づかぬうちに熱中症になります!

ボクは頭が痛くなってきたり...脛が攣ってきたりします。。。

必要以上の水分補給を心掛けないといけませんね!



残り半年も元気に遊びましょう!w



(^0^)/~~ ate ja!




















別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |