ふとカレンダーを見ると8月になっていました(;'∀')
大雨だったり台風だったり...大変な被害に遭われた皆様もおられるようですがこれをご覧の皆様は大丈夫でしたか?
可能な限り不測の事態に備えておかなければ...と思う今日この頃。。。
今回の仕事ネタは...

FORDフィエスタのお板金。
フォードと言えばアメリカのメーカーですが、このグレードはヨーロッパ生産の様で...アメリカでは部品を買えず...。
ヨーロッパよりお取り寄せ。
で、適当に...なんとなく...形になってれば良いと言うご依頼ですが...

新車状態に直して。と言われるより難しいです。
適当加減は人其々でしょうし...どの程度を求められているのか...。
難しいですw
とりあえず

ボクの思う適当さ加減で直しました♪
バンパーの変形とボンネットフードの折れも適当に直しました!
あとはラジエターグリルとFrバンパーを新品に交換です!
続いてエクスプレスバンのマイナートラブル。。。

ドアのインナーハンドルの交換です。
プラスティック製で骨が入っていないから体重を掛けたりしたら折れます。。。

新品を付けて完了です!

以前はトリムAssyの供給のみでしたが、、今はトリムは廃盤になりハンドルのみの供給になっています。
02y以降のエクスプレスバンにお乗りの方は要注意ですよ!
そして暫くエンドレスなサ行。。。

取り敢えず荷台のアオリを撤去。
自社制作のアルミ製の骨

アルミ材を切り出してリレー、ヒューズ、カプラーを固定するステーを取り付けて、、

配線を固定するクリップの穴を開けて...
フロアーに穴を開けて、、、

電源やスピーカー線を通して...
リレーなど諸々を固定して...

各配線を接続して...

可能な限りスッキリと、、

メーカークォリティを目指して配線を整理整頓!
そして照明パネルを取り付けて...

看板生地が張られて完成です!
※詳細はお見せ出来ません。。。
あと何十台だったけ?
やってる事は簡単ですが...車内へ配線を引き込んだり、、、LEDを張り付けたり、、地味に時間が掛かりますです。。。
黙々と頑張ろうw
と、その前に
下記休業のお知らせです。
8月11日(金)より16日(水)の期間をお休み致します。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承くださいませ。m(__)m
これから夏本番!
身体が資本! 暑い日が続きますが、、体調を崩さないように気を付けないとですね♪
先ずは素敵な週末を~~~♪
(^0^)/~~ ate ja!