で今年も終わってしまいます!!
慌ただしい師走でごわす!!
たいへんだあー!
お金も地位も権力も要らないからドラえもんが欲しいっ!と、思う今日この頃。。。
仕事は、、いつもの、、、エンドレス。。
追加々で、、何十台やったのかも分からなくなってきました。。。
でも...作業はまじめに!

車内から車外へ~フレームに沿わせて~車外から荷台へと5mくらいの配線の束を引きますが...コルゲートチューブの割れ目は下向きに!
当たり前のことですが、、結束バンドは綺麗にカット!

左側が当たり前にカットしたもので右側がガサツ?不器用?な方がカットした場合のもの。。。
見た目も汚ければ、、後かから整備する人は手が切れまくりますからね。

当たり前にカットした方は頬っぺたを擦り付けても傷が付きません♪
雑な安い作業されるのは嫌ですよね?
たかが数秒の違いなら綺麗な方が良いですよね?
ボク自身、、雑な人間にボクの物を触られたくないからです!
どうしたら早く綺麗な仕事が出来るか日々勉強中です♪
そしてプライベートでは...今年はミニバイクの年!
車速とコーナーとブレーキの強弱とバンク角と旋回速度と・・・色んなことを勉強しております!
もちろんセッティングもです♪
平日の夜はガレージでメンテナンス!
休日はサーキット!
レースではトラブル続きで3位と4位以上の成績が無く...今年最後かな?と思いながら先月は明智ヒルトップサーキットの3時間耐久に参戦してきました♪

2輪車用サスペンションメーカーHyperproの宇田っちと二人で♪
じっとしてたら寒かったです。。。
寒いのは苦手なのでカイロを買って持って行きました!
でも...いつまで経っても暖かくなりません。

結局...人肌以下の温度のまま終了しました。
あああ...生産国を見落としていましたw
安かろう悪かろう!はゴミが増えるだけ! 気を付けましょう!(笑)
朝からイイィィィーっ! てなりながらも...

WinnningRun♪
賞金も頂いて

トラブルも無く無事に完走できました♪^^
そして...また...メンテナンス!

購入時より白錆が出ていたブレーキキャリパー。。。
オーバーホールついでに今回はブラストで綺麗にしました。
新品みたいになりましたよ♪
フロントフォークもオーバーホール♪

今年何十回ばらしたでしょう?
またしても仕様変更です!
これで不安が解消されるといいなぁ~っと思いながら次の目標に向けて...コツコツと組み上げております♪
と、言うわけで...残り少なくなりましたが...新年を迎える前に、、やり残しが無いように頑張りましょう\(^o^)/
(^0^)/~~ ate ja!