な今日この頃。。。
いつの間にか8月になっていましたね💦
今年もあと4か月ちょいで終わっちゃいます。。
めちゃ早い!(◎_◎;)
って事で時間が無いので...仕事編。。
もはや車名が分からなくなってきたw

エアーバッグが開くと...

結構お高いですよ。
サクッと低予算で修理です!

パッと見は大したこと無さそうに見えるNボックス。。

フレームは曲がってるし、、、

ATミッションのセンサーとハーネスのカプラーが割れてます。。。
その上

センサーが削れてミッションケース内を循環してます。。。
とりあえずオイルを抜いてオイルパンを外して見ると...

大きな破片が有りました。
落ちてきてて一安心。。。
ソレノイドもばらして清浄しようかと思いましたが...何屋かわからなくなってきたので

そのままで清浄。。
で、オイルを入れて抜いてのフラッシング。。。
本題の板金は...サポート類も交換です。

運転席、助手席のエアーバックも炸裂です。。。

なので、、ダッシュボードも交換です。

新品のダッシュボードに諸々付けたら完了。。

あと、エアーバックが開くとエアーバック、、センサーやコントロールユニットは勿論、、、シートベルトも交換しないといけません。。。
ねじを緩めて、、締めるだけの作業ですから誰でも出来るでしょうが部品代が結構な金額になります!
車輛保険もお忘れなく!
万一の為の保険です!
ケチらずにフルオプションで加入しときましょう♪
ボクなんて...とっくに車検も切れて乗らないバイクにもいまだに車輛保険掛け続けてます(笑)
CX5だったと思います、、、。

リアドアとクォーターパネルの板金。

ハイエースのコーナーパネルとフロントドア板金完成

と、クォーターパネル板金完成

軽四の側面修理。。。

車種は知りませんw
元々板金されているのか

ブツブツが酷い状態で...
必死こいて研ぎ落としました

塗装も終わり納車済みです。

AUDI

ハンドルは真っすぐだけど...タイヤは内股。。。
衝突の衝撃でタイロッドエンドがすごい曲がってます。。。

新品と比べると...

ナックルとベアリング等も新品に交換して...外装も直して完了です!
そして...またCX5です。

前から後ろまで。。
サックリ切り取りました。。

で、新品パネルをお溶接!

フェンダー、前後ドア等も新品に交換して完成です!
ハイエースは...

潰れ歪を修復です。
バンパーとヘッドライトとエアークリーナBOXはご臨終です。。。

ドアも結構変形しています。。。
なんとなく形になったところです。。

お昭和的に直していきます。。。
で、塗装も終わったところで組み付ければ完成です。。
一通り連休前のノルマ達成!
と、言うわけで
11日より16日まで夏季休業とさせて頂きます。
ご不憫ご迷惑をおかけするかと思いますがご了承ください。
大人の夏休み!
予定がいっぱいやる事いっぱいです!!
お休みの方もお仕事の方も怪我、病気に気を付けて仕事に遊びに頑張りましょう!
(^0^)/~~ ate ja !!