真面目に働き...全力で遊ぶ様を不定期にお伝えします♪
いつの間にか...
2021-12-27 Mon 07:40
クリスマスも終わっていましたね!!

超久々のアップになりますが最近はカーボン繊維と格闘していまして...中々デスクに着く事が出来なかったです...。

ここ数か月は朝6時に家を出て少し作業してから板金仕事して...夕方から作業再開...帰宅ベッドインは遅いと朝の4時過ぎ...。

もう寝なくていいじゃ無いかと思う今日この頃。。。


XR100モタードのメーターパネルを自作アルミ製から変更したい!
8_20211226195036797.gif
って事で木板に!

うそっw

型取りしたところで黙々とマスター型作り...。
9_20211226195037102.gif
昔ながらのと造り方してるから途方もなく時間が掛かります!

マスターが汚いと雌型も汚い=製品も汚くなるので...とにかく丁寧に作業しないといけないです...。

余白部分は汚いですがw

左がマスターで右が雌型。


で、完成した平織3Kカーボンメーターステー。
11_202112261950409c5.gif
重量は純正部品の1/3以下!!

かなり軽量出来ましたよ!


黒ゲルFRPでも作ってみましたが...重量は純正の1/2位になりました!
12_2021122619504159c.gif
ちょっと強化し過ぎたので枚数減らせばまだ軽くなりますね♪

純正は...
10_2021122619503861f.gif
523.2gとかなり重たいです...。

スチール製だから仕方ないですね。


で、車体にはカーボン製を取り付けてみました!
13_202112261950430b9.gif
社外品のトップブリッジを付けているので全体的に前方に出る感じなんですよね。。。

そして...取り付けステーに角度を付けてモニターが見え易くしてみました!!
16_2021122619504717c.gif
当然上に上がる訳でして...

ライトカウルの下側ステーはとりあえずアルミ板で作って..
<14_20211226195044f8c.gif

上側は...ライトカウル内にGoproを付けてるので
15_20211226195046f53.gif
いい位置に穴を開けてクイックファスナー留めにしました!

今回は見た目と軽量化とライトカウルの脱着を容易にする目的で作ってみました♪


他にもダミーヘッドタイト作ってみたり...あれやこれやの型づくりみ没頭しておりますです。


一番欲しかった物が一番最後になってしまいましたが
1_20211226195026cc2.gif
このノーマルシートでサーキットを走るとガッツリホールド出来ないから疲れます。

なので
2_20211226195027051.gif
ラクダシートを作成中です(*^-^*)

やっとマスターが出来上がったので...雌型作成中です♪

型さえ出来てしまえば後は比較的楽かも !?

製品完成まであと少し!!

どしどしご注文お待ちしております!

従来のFRP製と合わせてカーボン製のワンオフ制作も承ります!




あと少しと言えば...今年もあと僅か!

今年は29日が仕事納めです。
新年は5日より通常営業致します。


今朝の清須市は結構な勢いで雪が降ってます!
予測機能が無いのか何も考えてないのか...早速事故を起こしてる夏タイヤ勢もいましたが...ウマ鹿の事故や渋滞に巻き込まれないように注意してください!

これからもっと日増しに寒くなってきますが病気や事故にご注意くださいね♪^^




(^0^)/~~ ate ja !!
















別窓 | 日記 | コメント:0
| ☆ダックスオート の電子日記 ☆ |