さすがに、今時期になると作業も落ち着いてきますね。
っつうか、むしろ暇!
えらい事ですねw
それはそれで、、どげんかせんといかん!^^
100年に1度の大不況。。
自営業等、中小企業のみなさんにとってはとても厳しい経済状況ですよねぇ。。
大企業が万歳するくらいですから。。。
とりあえず、、頑張りましょう♪
っと思う今日この頃。。
ハイエースのLEDテール加工は順調に、、
何とか形になりました。。
が、、、LEDの色を間違えてましたwwwwwwwwwwwwwwwww
で、、やり直し!
(^▽^;)
でも、、絶対に格安@満足していただける物を作ります!
ってなわけで毎晩、、夜の部は試行錯誤のLED職人ちぅ! ^^
で、、地デジの調子がおかしいお車。。。。
エンジンを掛けなければ、MAX綺麗に映ります。。
でも、、エンジンを始動させた途端にワンセグに。。。。。
で、回転数に比例して映りが悪くなり、、そのうち『受信出来ません』となります。('_`)ウゥ
とりあえずこんな時は、真っ先に取り付け方を疑います。
何度も脱着。。
何度もあらゆる配線の取り回しを試みます。。
つぅか、、ボクが付けたNAVIなんですがwww
しまいには、NAVI類だけ別電源にしてみます。
とりあえず、、まったく症状変わりません・・・。
他の車に取り付けると、正常です。。
八方塞です('_`)ウゥ
で、最終的にオルタネーターが怪しい? みたいな。。。
音声にノイズは入らないけど、、他に考えられないです。。
とりあえず、交換してみましょう♪
これで当たってれば、1個スキルアップ! www
で、本日の昼間のピットは

先輩の、営業車のオイル交換。
だいたい、、乗りっぱなしなのでMOTULオイル投入!
ついでに添加剤も押売り!wwwww
毎日、、かなりの距離走りますからね♪ ^^
次はHIDですね♪ ^^
有り難うございました♪
そして、新商品のご紹介♪
(けっこう前からデリバリーされてましたがwww)
ホイールロックでおなじみのMcGard社のナビゲーションロックです!
これは

M5mm×15mmのビスtype。
こっちは

M6×15mmのボルトtypeです。
ほとんどのお車にご利用できるかと思います♪
商品名通り、ナビゲーションやオーディオを固定するボルトorビスをロックタイプにする事で容易に取り外しが出来なくなります♪
純正ナビだからといって、、安心していませんか?
新品を買うと高額です。
最近は、需要度も大きいですからね。
セキュリティを取り付けている方は、万一の保険に♪
セキュリティを取り付けていない方は、今すぐ!
転ばぬ先の杖はいかがですか?
詳しくは http://www.dachsauto.com/AUDIO.htm ←こちらをご覧下さい♪
ちなみに、、
これを売っても幾らも利益は無いですwwwwwwwwwwwww
ってなわけで、そろそろガス欠寸前なので帰宅@燃料補給しまっす!
でわ、、、
みなさん、、
☆GOODNIGHT☆<(゜ー^)ノ^*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆